パチスロで勝ちたい&楽しみたいなら絶対使って欲しいオススメツール・お役立ちサイト5選!
この記事では実際に私が使っているパチスロ関連のオススメツール・お役立ちサイトをご紹介しています。
パチスロで勝ちたい人であれば、インターネット上に散らばった有益な情報をいかに効率的に集めて実戦に活用するかといったポイントが重要になってくると思います。
機種情報だけではなく、ホールの情報までも自宅にいながら収集できる時代です。私が毎日パチスロを打っていた約10年前とは状況が大きく変わりましたね。
以降で順にご紹介します!
※記事で紹介しているもの以外にもオススメツールやサイトはあるので、随時情報を追加していく予定です。
目次(タップで該当箇所に飛びます)
パチマガスロマガ
オススメできるポイント
- 最新の解析情報が手に入る
- 設定推測ツールが超便利
- とにかく見やすいレイアウト
- 旅打ち企画など読み物系コラムが充実
残念なポイント
- 解析情報に誤植が多い
- 設置台数の少ない機種だと情報が更新されないことがある
- 月額324円がかかる
パチスロの機種情報のほぼ全てはこのサイトで手に入ります。
個人が運営しているパチスロブログは、天井情報や設定判別要素など勝つための情報を中心に掲載しているサイトがほとんどです。
こういった個人ブログが記事にしないような細かい解析情報が網羅されている点はパチスロを楽しみながら打ちたい人には大きなポイントだと思います。
パチスロAKB バラの儀式のART中の弱チェリーでSKE下克上チャンスに突入する確率は?
こんな情報を知りたいときには是非パチマガスロマガを参考にしてみてください。
レイアウトもきれいにまとまっているので、非常に見やすいサイトです。
また、設定推測ツールが超便利なのもパチマガスロマガの大きな特徴です。
個人的には、高設定の投入に期待できるホールで設定狙いをしている時間がパチスロを打っていて一番楽しい時間です。
そんな時に役に立つのが、パチマガスロマガの設定推測ツール。
ツールの空欄にカウントした情報を打ち込むだけで、各設定の期待度がわかります。

2015年12月1日から大人気の旅打ち企画もスタートしました!
パチスロで勝ちたい人だけではなく、楽しみたい人にも是非登録して欲しいツールです。
>>パチマガスロマガ
サイトセブン
オススメできるポイント
- ホールの出玉感をチェックできる
- 前日のヤメゲーム数がわかる
残念なポイント
- 登録されていないホールの情報を見ることができない(登録されていないホールは思いのほか多し…)
- 月額324円がかかる
サイトセブンは色々な使い道があるパチスロ専業者御用達のツールなんですが、私の場合は、主に二つの使い道で活用しています。
一つ目は、ホールの出玉感をチェックしたい場合。
台ごとのスランプグラフだけではなく、回転数やボーナス回数までチェックできるので、サイトセブンをチェックするだけで、その日のホールの出玉感を知ることができます。

こういった情報を積み重ねていけば、ホールが力を入れている機種や設定投入の傾向まで探ることができるので、パチスロで勝ちたい方であれば是非とも活用していただきたいツールです。
二つ目は、前日閉店時のハマりゲーム数をチェックしたい場合。
下見をしていなくても宵越し天井狙いができるので、立ち回りの効率化につながります。

残念なポイントですが、サイトセブンに登録されていないホールが思いのほか多いということ。
こういったホールは自力で下見をするしかないですね…
私の地域だとけっこう登録していないホールが多いので、少し残念です。
有料会員になる前に、無料のお試し期間があるので、自分のテリトリーないのホールがサイトセブンに登録されているかどうかしっかりチェックしておきましょう。
使い方次第では、めちゃくちゃ使えるツールだと思います。
>>サイトセブンはこちらから
P-WORLD&パチンコMap
オススメできるポイント
- ホールの新規開拓に使える
残念なポイント
- 交換率や旧イベントなど重要なホール情報がわからない
新規でホールを開拓する場合には、かなり使えるツールかなと思います。
パチンコMapを使えば、こんな感じで周辺地域にどれくらいの店舗があるかがわかります。
この機能はかなり良いですね。

P-WORLDと連動しているので、ホールの設置機種なんかも見れるなかなか便利なツールです。
しかしながら、P-WORLDの需要は年々少なくなってきていますよね…
イベント規制前は、イベント情報なんかも細かく記載されていたので、パチスロ専業者必須のツールだったんですが、今は旧イベント情報はもちろん、交換率すら記載されていません。
私の場合も、いつもと違う地域で打つ場合に、参考にする程度の位置付けとなっています。
>>パチンコMapはこちらから
>>P-WORLDはこちらから
2ちゃんねるなど掲示板
オススメできるポイント
- ホールの交換率や旧イベント日などがわかる場合がある
残念なポイント
- 心が荒む
ホールの交換率や旧イベント日なんかを調べるときには2ちゃんねるをはじめとした匿名掲示板が便利です。
場合によっては、出玉情報や設定投入傾向も掴める場合があるので、ホールリサーチの段階ではかなり使えると思います。
しかし!掲示板内は罵詈雑言の雨あられ状態で、見ているだけで心が荒みます。
なので、私の場合は、有益な情報もあるもののできる限り2ちゃんねるからの情報収集はしたくないなと思っています。
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

個人的にはマルハンズネットが使えました。
サイトセブンと同じようなサイトですが
オススメできるポイントは
一日分は無料で全台見れることと
見てる人が少ないので狙い台が良く取れる。
残念なポイントは
・ホールによってグラフしか見れない場合があること。
・マルハンでしか使えないこと
でしょうか。
asamaさん
ありがとうございます!
近場にマルハンがないので、僕自身マルハンズネットを使ったことがなかったのですが、使えそうなツールですね!
少しずつ情報を追加していくので、その際に追記させていただきます。