やじきた道中記乙 狙い目は700Gから!思ったより低め?天井期待値解析情報
やじきた道中記乙の天井期待値解析情報が公開されました。
周期基準とゲーム数基準でのシミュレーション結果が出ています。
思っていた以上に天井狙いの期待値は低めの数値です。
やじきた道中記乙 天井の狙い目は700Gから
ゲーム数基準天井期待値解析情報
打ち始め | 期待値 | 勝率 |
---|---|---|
11G | -1434円 | 35.67% |
100G | -1277円 | 36.14% |
200G | -460円 | 37.81% |
300G | -2円 | 38.84% |
400G | +387円 | 39.57% |
500G | +656円 | 40.01% |
600G | +1016円 | 40.31% |
700G | +1456円 | 40.61% |
800G | +2204円 | 42.04% |
900G | +3224円 | 44.79% |
1000G | +4611円 | 49.90% |
1100G | +5654円 | 55.10% |
1200G | +6721円 | 60.26% |
1300G | +7350円 | 63.67% |
1400G | +7438円 | 65.01% |
1500G | +7498円 | 65.22% |
▼シミュレート条件
設定1・10万回試行
AT当選まで打ちAT終了後の関所チャレンジ終了後にヤメ
参考:セグ判別&設定推測 パチマガスロマガ攻略!
1周期は平均105Gで、最大で180G続きます。
実戦ではまずありえませんが、最大で1800Gハマることになります。
現実的にはハマっても1300G程度ではないですかね。
ゲーム数基準の天井期待値を見ても1300G以降の期待値がほとんど変わりません。
個人的な狙い目は700G~にします。
滞在テーブルなんかは考慮に入れていません。
天井はAT間なので、途中でボーナスをひいていてもOKですが、ほとんどのホールでボーナスをひくと、ATをひいたときと同じようにデータカウンタがリセットされるので、狙うのは難しいかもしれません。
周期狙いのシミュレートも公開されていましたが、周期狙いの効果は低いようですね。
たしかに1周期回すのも5000円以上投資することもあるので、ピンポイントで狙うのは難しいと思います。
周期基準の天井期待値情報ものせておきます。
周期基準天井期待値解析情報
打ち始め | 期待値 | 勝率 |
---|---|---|
1周期目 | -1369円 | 35.36% |
2周期目 | -621円 | 36.94% |
3周期目 | +65円 | 38.68% |
4周期目 | +594円 | 39.81% |
5周期目 | +869円 | 39.97% |
6周期目 | +1041円 | 39.20% |
7周期目 | +2002円 | 40.73% |
8周期目 | +3413円 | 44.40% |
9周期目 | +5113円 | 50.74% |
10周期目 | +7555円 | 64.22% |
▼シミュレート条件
打ち始め周期はいずれも180里
設定1・10万回試行
AT当選まで打ちAT終了後の関所チャレンジ終了後にヤメ
参考:セグ判別&設定推測 パチマガスロマガ攻略!
滞在周期はゲーム数からははっきりわからないので、こちらのシミュレートはあまり使えないかもしれません。
現時点では稼働もほとんどありませんが、宵越しであればまだまだ打つチャンスはあると思います。
▼やじきた道中記乙の解析・攻略&過去記事まとめページはこちらからご覧ください。
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:やじきた道中記乙
最近のコメント