トータル・イクリプス スロット|解析完全攻略まとめ
SANKYOのパチスロ新台「トータル・イクリプス」のスペック・解析や実戦に役立つ攻略情報をまとめました。
タイマー騒動で超話題になったパチスロ インフィニット・ストラトス(IS)以来のSNKYOの新台。
今作も勿論、得意のアニメ版権を使った機種になります。
目次の順にパチスロ新台「トータル・イクリプス」の天井・ゾーン・設定判別・スペックなどの解析・攻略情報をまとめています。
目次(タップで該当箇所に飛びます)
トータル・イクリプス スペック詳細
基本情報
機種情報 | |
---|---|
ホール導入日 | 2016年4月18日 |
導入台数 | 約10,000台 |
仕様 | ART |
ART純増枚数 | 1.5枚/1G |
50枚あたりのゲーム数 | 約33G |
基本スペック
設定 | BIG合成 | アルゴスボーナス | ART | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/417 | 1/512 | 1/626 | 96.5% |
2 | 1/597 | 97.8% | ||
3 | 1/562 | 99.7% | ||
4 | 1/509 | 102.9% | ||
5 | 1/469 | 106.2% | ||
6 | 1/425 | 110.2% |
目次に戻る
トータル・イクリプス 天井・ゾーンなどの解析や立ち回り情報
天井はゲーム数天井とCZ連続失敗天井の2種類が存在します。ゲーム数天井
天井ゲーム数
999G天井恩恵
ART確定天井狙い目
650G~CZ連続失敗天井
CZ連続失敗
CZ連続失敗7回天井恩恵
CZ連続失敗7回後、8回目のCZは成功確定※ART確定
天井狙い目
CZ6スルー~ゾーン
調査中最適なヤメ時
調査中朝イチ設定変更・リセット
調査中目次に戻る
トータル・イクリプス 設定判別要素・設定差の詳細
常に最新の情報をお届けできるように随時更新中です。CZ突入率
内部状態などによって変化しますが、CZ「スカーレットツインゾーン」の突入確率には段階的な設定差が存在します。[算出方法]通常時ゲーム数÷CZ突入回数
設定 | CZ突入率 |
---|---|
1 | 1/446 |
2 | 1/397 |
3 | 1/346 |
4 | 1/321 |
5 | 1/297 |
6 | 1/255 |
CZ成功時のARTレベル
CZ成功からのARTがLv.2以上を選択した際は設定2以上が確定します。ただし、この法則に当てはまるのは小役でのART当選のみで、ボーナス当選による成功時は例外となるので注意しましょう。
成功時のARTレベル振り分け(小役抽選での成功時) | |||
---|---|---|---|
設定 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.MAX |
1 | 100% | - | - |
2・3 | 98.04% | 1.18% | 0.78% |
4~6 | 97.05% | 1.18% | 0.78% |
ボーナス終了画面
ボーナス終了画面は多数存在していますが、現在判明しているパターンは以下の通り。なお、詳しい振り分けは現時点では不明です。
●クリスカ正面:奇数設定期待度アップ
●唯依正面:偶数設定期待度アップ
●2人とも正面:高設定期待度アップ

クリスカ正面

唯依正面
目次に戻る
トータル・イクリプス ゲームフロー
本機は3種類のボーナスと純増1.5枚/1GのARTで出玉を増やしていくゲーム性です。ARTはパチンコST方式を採用。
1セット30GのART「レッドシフトタイム」中にボーナスorレールガンチャンス(RC)を引けば、次セットへ継続するという仕組みです。
ART中はボーナスやRC確率を15段階(1/48~1/11)で管理していて、最高継続率は94%!
なお、出玉増加のメインとなるARTは、主にボーナスや自力CZから突入します。
(スーパー)リラックスステージ滞在時は前兆や高状態のチャンスです。
目次に戻る
トータル・イクリプス CZの詳細
スカーレットツインゾーン
CZ「スカーレットツインゾーン」 | |
---|---|
当選契機 | レア小役による抽選 |
継続ゲーム数 | 15G |
ART当選期待度 | 30% |
備考 | 全役でART抽選 |
滞在中のボーナスはART確定+高レベルに期待 |
CZ突入確率
CZ「スカーレットツインゾーン」の突入確率には、約1/450(設定1)~約1/250(設定6)と大きな設定差が存在するようです。目次に戻る
トータル・イクリプス ボーナスの詳細
「アルゴスボーナス」「不知火ボーナス」「武御雷スーパービッグボーナス」は通常時・ART中ともに成立するリアルボーナスです。通常時のリアルボーナスはART突入へのメインルート、ART中のリアルボーナスはARTのレベルアップのチャンスとなります。
「レールガンチャンス」はART中のみ抽選される疑似ボーナスです。
武御雷スーパービッグボーナス
武御雷スーパービッグボーナス | |
---|---|
契機 | 黄7揃い |
獲得枚数 | 約300枚 |
ART突入期待度 | 約45% |
ARTレベルアップ期待度 | 約65% |
不知火ビッグボーナス
不知火ビッグボーナス | |
---|---|
契機 | 赤7揃い |
獲得枚数 | 約180枚 |
ART突入期待度 | 約25% |
ARTレベルアップ期待度 | 約40% |
アルゴスボーナス
アルゴスボーナス | |
---|---|
契機 | 赤7・赤7・BAR |
獲得枚数 | 約60枚 |
ART突入期待度 | 約10% |
ARTレベルアップ期待度 | 約25% |
目次に戻る
トータル・イクリプス ARTの詳細
ART継続システム
本機のART「レッドシフトタイム」は純増1.5枚/1G、1セット30G。滞在中にボーナスorレールガンチャンス(RC)当選で30Gが再セットされるパチンコのST方式となっています。
継続率は3つのレベルと5つのランクで管理。
各レベル・ランク・継続率は以下の通りです。
Lv.1時のART継続率 | ||
---|---|---|
ランク | ボーナス&RC確率 | ART継続率 |
ランク5 | 1/32 | 61.42% |
ランク4 | 1/36 | 57.05% |
ランク3 | 1/40 | 53.21% |
ランク2 | 1/44 | 49.83% |
ランク1 | 1/48 | 46.83% |
Lv.2時のART継続率 | ||
ランク | ボーナス&RC確率 | ART継続率 |
ランク5 | 1/21 | 76.86% |
ランク4 | 1/23 | 73.65% |
ランク3 | 1/25 | 70.61% |
ランク2 | 1/27 | 67.77% |
ランク1 | 1/29 | 65.10% |
Lv.1時のART継続率 | ||
ランク | ボーナス&RC確率 | ART継続率 |
ランク5 | 1/11 | 94.27% |
ランク4 | 1/13 | 90.94% |
ランク3 | 1/15 | 87.38% |
ランク2 | 1/17 | 83.78% |
ランク1 | 1/19 | 80.25% |
アタックオンベータ
ART突入時のレベル&ランク決定ゾーン。滞在中のレア小役は更なるランクアップのチャンスとなります。
レベル・ランクアップ抽選
ART中のボーナスはレベルアップ抽選を、RCはランクアップ抽選を行います。ART中は継続する限りレベル・ランクは転落しないため、継続するほど継続率がアップしていくシステムです。
目次に戻る
トータル・イクリプス 特化ゾーンの詳細
帝都燃ゆ
帝都燃ゆ | |
---|---|
突入確率 | 約1/4,000 |
期待値 | 約2,500枚 |
備考 | RCストック特化ゾーン |
平均RCストック15個以上 | |
終了後、ストック分を1G放出 |
目次に戻る
トータル・イクリプス 打ち方・小役関連
リール配列

通常時の打ち方
左リール枠上~上段にBARを狙う以下の停止形に合わせ、中・右リールを打ち分けます。
左リール中段チェリー停止
成立役 |
---|
中段チェリー |
中・右リール適当打ち
左リール角チェリー停止
成立役 |
---|
角チェリー(強弱なし) |
中・右リール適当打ち
左リール上段スイカ停止
成立役 |
---|
スイカ(強弱なし)orチャンスリプレイ |
右リール適当打ち、中リールにスイカを狙う
→スイカハズレ…チャンスリプレイ
→中段ベル・ベル・リプ…チャンスリプレイ
上記以外
成立役 |
---|
ハズレor通常リプorチャンスリプレイorベルorボーナス |
中・右リール適当打ち
→中段リプ・リプ・ボーナス図柄orチェリー…チャンスリプレイ
各小役の強さ
小役 | フラグの強さ |
---|---|
角チェリー | ★★ |
中段チェリー | ★★★★★ |
スイカ | ★★ |
チャンスリプレイ | ★★★ |
目次に戻る
トータル・イクリプス 管理人の評価・感想
トータル・イクリプスは、2012年にテレビアニメが放送され、2013年にはゲーム化された人気の版権だそうです。アニメのあらすじは、地球外生命体の侵攻により人類滅亡の危機に陥った中での、ロボットを操縦する人類と地球外生命体との戦いを描いたもの。
SANKYOのロボットアニメ版権のあらすじは大体こんな感じのような気がします(笑)
肝心のスペックですが、ツボにハマればかなり爆発力がありそうな仕様ですね。
簡潔にまとめると、30GのART中にボーナスを引けばARTが継続するという仕様とのこと。
ART中のボーナス確率は最大1/11で、ボーナス確率は現状維持もしくは確率アップのみとなっているようです。
一度ボーナス確率が1/11まで上昇すれば、ARTが実質94%で継続するということですね。
30Gで1/11を引くのであれば、何となく簡単な気がします(笑)
このゲーム性は自力感満載でかなり楽しそうですね!
SANKYOの機種はマクロスシリーズやファフナーなど、ユーザー人気の高い面白い機種が多いので、この機種は期待してもいいのではと思います。
あとは、例のタイマー疑惑のようなことが、この機種で起こらないことを願うばかりです…
目次に戻る
トータル・イクリプス PV・動画
公式PV
目次に戻る
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:トータル・イクリプス
最近のコメント