鉄拳3rdエンジェルバージョン スロット新台|解析まとめ
山佐のパチスロ新台「鉄拳3rdエンジェルバージョン」のスペック・解析や実戦に役立つ攻略情報をまとめました。
鉄拳3rdのスピンオフ作品的な位置付けですが、ゲーム性は鉄拳3rdと比べると大幅に変化しています。
特徴的なポイントは、23G/50枚とかなり低い通常時のベース、そして4thリールが存在し、ストップボタンを4個搭載した変速筺体。
リノと同様のシステムと噂されましたが、リノのシステムは全く関係ないですね。
目次の順にパチスロ新台「鉄拳3rdエンジェルバージョン」のスペック・設定判別要素などの解析・攻略情報をまとめています。
目次(タップで該当箇所に飛びます)
鉄拳3rdエンジェルver. スペック詳細
基本情報
機種情報 | |
---|---|
ホール導入日 | 2016年3月7日 |
導入台数 | 約5,000台 |
仕様 | ボーナス+AT機 |
AT純増枚数 | 2.4枚/G |
50枚あたりのゲーム数 | 約23G |
基本スペック
設定 | ボーナス | AT | 機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/84.1 | 1/751.6 | 96.9% |
2 | 1/84.1 | 1/725.8 | 98.3% |
3 | 1/84.1 | 1/681.2 | 99.7% |
4 | 1/83.7 | 1/622.9 | 102.0% |
5 | 1/82.6 | 1/554.9 | 105.5% |
6 | 1/82.0 | 1/483.1 | 110.2% |
目次に戻る
鉄拳3rdエンジェルver. 天井や立ち回り情報
天井
調査中最適なヤメ時
赤・夕方背景滞在中は高確滞在中に期待ができます。高確中のボーナスはTAGバトル発展に期待ができるため、しばらく様子を見てみましょう。
また、ボーナス終了後の画面が赤画面だった場合は次回ボーナス時にTAGバトルに期待できるモードC滞在が確定となるので、TAGバトル当選までは必ず回すようにしましょう。
朝イチ設定変更・リセット
設定変更・リセットで25.00%(全設定共通)で高確に移行。目次に戻る
鉄拳3rdエンジェルver. 設定判別要素・設定差の詳細
ボーナス中のTAGバトル当選率
設定差はそれほど大きくないですが、高設定ほどボーナスからTAGバトルに突入しやすいといった特徴があります。なお、現在詳細は不明ですが、通常時は状態の概念があり、内部高確中のボーナスはTAGバトル突入の期待度がアップするので注意しておきましょう。
[重要度]★★☆☆☆
[難易度]★★★☆☆
設定 | ボーナスからのタッグバトル当選率 |
---|---|
1 | 21.50% |
2 | 21.55% |
3 | 22.42% |
4 | 23.98% |
5 | 26.17% |
6 | 31.34% |
通常時のTAGバトル当選率
高設定ほど通常時にボーナスを介さないTAGバトルからATに突入しやすいです。確率分母は大きいですが、とにかく設定差が大きいので要注目です。
[重要度]★★★★★
[難易度]★★★☆☆
設定 | 通常時のTAGバトルを介したAT当選率 |
---|---|
1 | 1/7644.0 |
2 | 1/5487.7 |
3 | 1/4088.2 |
4 | 1/2999.4 |
5 | 1/2675.7 |
6 | 1/2422.7 |
単独ボーナス(謎当たり)確率
高設定ほど単独ボーナス確率が優遇されています。中段リプレイとの同時成立ボーナス含む、謎当たりが複数回確認できた場合は高設定に期待です。
「ボーナス同時成立期待度」「単独ボーナス出現率」の詳しい数値は本ページ中に記載があります。
単独ボーナスと中段リプレイと同時成立のボーナスの合算の出現率は下記の通り。
[重要度]★★★☆☆
[難易度]★★★☆☆
設定 | 謎当たり(単独+中段リプ同時成立) |
---|---|
1 | 1/21845.3 |
2 | 1/21845.3 |
3 | 1/16384.0 |
4 | 1/13107.2 |
5 | 1/7281.7 |
6 | 1/5957.8 |
AT初当たり確率
ATへは単純に高設定ほど突入しやすいです。途中から打つ場合は、参考程度にチェックしましょう。
[重要度]★★☆☆☆
[難易度]★★★☆☆
設定 | AT初当たり |
---|---|
1 | 1/751.6 |
2 | 1/725.8 |
3 | 1/681.2 |
4 | 1/622.9 |
5 | 1/554.9 |
6 | 1/483.1 |
目次に戻る
鉄拳3rdエンジェルver. 通常時のゲームフロー
本機の出玉増加のメインであるAT「神鉄拳ラッシュ」(期待値881~864枚)へは、主にTAGバトル勝利から突入します。TAGバトルへのメイン契機はボーナス。
そのため、通常時はまずボーナスを目指すゲーム性となっています。
ボーナス確率は約1/84(設定1)~約1/82(設定6)となっていて、弱・強チャンスリプレイでボーナスのチャンス。
通常時は赤・夕方背景で内部高確の期待度がアップし、内部高確中のボーナスはTAGバトル突入の期待度がアップします。
目次に戻る
鉄拳3rdエンジェルver. TAGバトルの詳細
TAGバトル
TAGバトル | |
---|---|
突入契機 | ボーナス中の抽選 |
通常時チャンスリプレイの一部 | |
継続ゲーム数 | 最大11G |
AT期待度 | 50% |
備考 | 勝利できればAT「神鉄拳ラッシュ」確定 |
タッグバトル中のボーナスは勝利確定 |
ボーナス中の抽選
通常時のボーナスはTAGバトル突入のメイン契機となっていて、高設定ほどTAGバトルに発展しやすいです。通常時の内部高確中(赤・夕方背景は高確滞在のチャンス)のボーナスは、TAGバトル突入期待度がアップ。
なお、飛鳥チャレンジが発生すれば、TAGバトル突入確定になります。
設定 | ボーナスからのタッグバトル当選率 |
---|---|
1 | 21.50% |
2 | 21.55% |
3 | 22.42% |
4 | 23.98% |
5 | 26.17% |
6 | 31.34% |
通常時の抽選
通常時にボーナスを介さずTAGバトルに突入する場合があります。通常時TAGバトルを経由したAT当選率は設定差が大きいので、要注目。
設定 | 通常時のタッグバトルを経由したAT当選率 |
---|---|
1 | 1/7644.0 |
2 | 1/5487.7 |
3 | 1/4088.2 |
4 | 1/2999.4 |
5 | 1/2675.7 |
6 | 1/2422.7 |
TAGバトル中AT抽選
TAGバトル中のAT抽選はバトル開始時とバトル中に行われています。TAGバトル中は勝利抽選に影響を及ぼすTAGバトルレベルが存在。
レベルは4段階存在し、高レベル程開始時の勝利抽選が優遇されています。
開始時の抽選に漏れていてもバトル中に成立小役で勝利抽選を行っています。
チャンスリプレイは強弱関係なくチャンスとなり、ボーナスが成立すればAT確定となります。
TAGバトル中勝利書き換え抽選 | |
---|---|
小役 | 当選率 |
弱チャンスリプレイ | 25.00% |
強チャンスリプレイA/B | 25.00% |
その他の小役 | 1.56% |
目次に戻る
鉄拳3rdエンジェルver. 通常時状態抽選
通常時には内部状態(高確・低確)が存在します。高確滞在時のボーナスはTAGバトル期待度がアップ。
高確移行抽選
現在判明している内部状態の移行契機は3種類。ボーナス・AT後は高確に期待。
高確移行率 | |
---|---|
状況 | 確率 |
ボーナス後 | 50.00% |
AT後 | 75.00% |
設定変更後 | 25.00% |
状態滞在比率
高確滞在比率は全設定で約15%程度。高設定のほうが若干高確に滞在しやすいが、気にしなくてもOKです。
目次に戻る
鉄拳3rdエンジェルver. 通常時モード抽選
モードの種類
通常時は状態(通常・高確)とは別に4つのモードが存在。基本的にモードが高いほどTAGバトルの当選率がアップし、TAGバトル当選までモードが下がることはありません。
※本記事中でも紹介していますが、ボーナス終了画面で次回モードの示唆をしています。
モードの特徴 | |
---|---|
モード | 特徴 |
モードA | 通常モード |
モードB | バトル期待度:中 |
モードC | バトル期待度:高 |
モードD | 引き戻し |
トータルモード滞在比率
高設定ほどモードC滞在率が高いのが特徴です。通常時のモード滞在比率 | ||
---|---|---|
設定 | モードA | モードB |
設定1 | 36.05% | 43.69% |
設定2 | 34.50% | 46.70% |
設定3 | 37.09% | 40.94% |
設定4 | 30.37% | 47.15% |
設定5 | 31.20% | 39.30% |
設定6 | 20.01% | 40.16% |
設定 | モードC | モードD |
設定1 | 14.98% | 5.27% |
設定2 | 14.88% | 3.93% |
設定3 | 15.81% | 6.15% |
設定4 | 17.24% | 5.24% |
設定5 | 22.87% | 6.63% |
設定6 | 29.96% | 9.87% |
目次に戻る
鉄拳3rdエンジェルver. ボーナスの詳細
通常時のボーナスは「鉄拳チャレンジ」、AT中のボーナスは「インフェルノステージ」となります。鉄拳チャレンジ・インフェルノステージ
鉄拳チャレンジインフェルノステージ | |
---|---|
当選確率 | 約1/84~1/82 |
獲得枚数 | 純増85枚 |
備考 | 通常時ボーナスはタッグバトル抽選あり |
AT中ボーナスはバトル抽選あり |
ボーナス終了画面
ボーナス修了画面は青・緑・緑2D・赤2Dの4種類が存在。赤2D出現時は最もTAGバトルに期待できるモードC滞在が確定となります。
滞在モード別終了画面振り分け | ||
---|---|---|
画面 | モードA | モードB |
青 | 75.00% | 37.50% |
緑 | 25.00% | 46.88% |
緑2D | - | 15.63% |
赤2D | - | - |
画面 | モードC | モードD |
青 | 29.99% | 33.98% |
緑 | 29.43% | 25.00% |
緑2D | 20.29% | 41.02% |
赤2D | 20.29% | - |
ボーナス終了画面別実質モード期待度 | ||
---|---|---|
モード | 青 | 緑 |
モードA | 42.00% | 20.00% |
モードB | 21.00% | 37.00% |
モードC | 17.00% | 23.00% |
モードD | 19.00% | 20.00% |
モード | 緑2D | 赤2D |
モードA | - | - |
モードB | 20.00% | - |
モードC | 26.00% | 100% |
モードD | 53.00% | - |
ボーナス同時成立期待度
設定 | 中段リプレイ | 上段リプレイ |
---|---|---|
1 | 0.04% | 7.14% |
2 | 0.04% | 7.03% |
3 | 0.04% | 6.87% |
4 | 0.06% | 6.87% |
5 | 0.11% | 6.87% |
6 | 0.13% | 6.87% |
設定 | 下段リプレイ | 弱チャンスリプレイ |
1 | 10.39% | 24.15% |
2 | 10.39% | 24.05% |
3 | 10.09% | 24.32% |
4 | 0.06% | 6.87% |
5 | 10.09% | 24.60% |
6 | 10.09% | 24.50% |
設定 | 弱チャンスリプレイA | 強チャンスリプレイB |
1 | 50.00% | 50.00% |
2 | 46.91% | 53.09% |
3 | 53.48% | 46.52% |
4 | 43.37% | 56.63% |
5 | 56.87% | 43.13% |
6 | 50.00% | 50.00% |
単独ボーナス確率
設定 | 単独ボーナス確率 |
---|---|
1 | 1/65536.0 |
2 | 1/65536.0 |
3 | 1/32768.0 |
4 | 1/32768.0 |
5 | 1/16384.0 |
6 | 1/13107.2 |
目次に戻る
鉄拳3rdエンジェルver. ATの詳細
バトルポイント
AT中は毎ゲームバトルポイントの獲得抽選を行っています。1Gで獲得できるのは平均1.6ポイント、1契機での獲得は最大10ポイントとなるようです。
バトルポイントが250ポイント貯まると、ボーナス(インフェルノステージ)後に発生するデビルバトルでの勝利が確定します。
バトルポイントが250ポイントを超えた場合はATストック抽選を受けることができます。
AT中のボーナス間でハマればハマるほどAT継続期待度がアップする仕様ということになります。
なお、保有バトルポイントの告知はされずに、ランプのエフェクト色で示唆が行われています。
ランプのエフェクト色は以下の順で高バトルポイントに期待が持てます。
白<青<黄<緑<赤<虹
基本的にボーナス当選・非当選に関わらず下記のポイントを抽選します。
ただし、中段リプレイからのボーナス当選時・単独ボーナス成立時は250ポイント獲得が確定し、AT継続が濃厚となります。
AT消化中のバトルポイント抽選
AT中バトルポイント当選率 | |
---|---|
小役 | 当選率 |
押し順13枚役 | 50.00% |
中段リプレイ | 2.34% |
上段リプレイ | 2.34% |
下段リプレイ | 2.34% |
弱チャンスリプレイ | 48.44% |
強リプレイA/B | 100% |
ハズレ | 3.91% |
SIN | 2.34% |
当選時のポイント振り分け | ||
---|---|---|
pt | 押し順13枚役 | |
1pt | 50.00% | |
5pt | 39.06% | |
10pt | 4.69% | |
30pt | 3.13% | |
50pt | 1.56% | |
100pt | 1.56% | |
250pt | - | |
平均 | 6.20pt | |
pt | 中段リプレイ | 上段&下段リプレイ |
1pt | 33.33% | - |
5pt | 33.33% | - |
10pt | 33.33% | 33.33% |
30pt | - | 33.33% |
50pt | - | 33.33% |
平均 | 5.33pt | 30.00pt |
pt | 弱チャンスリプレイ | 強チャンスリプレイA/B |
1pt | - | 51.56% |
5pt | 51.61% | - |
10pt | 25.81% | 25.00% |
30pt | 12.90% | 12.50% |
50pt | 6.45% | 6.25% |
100pt | 3.23% | 3.13% |
250pt | - | 1.56% |
平均 | 15.48pt | 16.92pt |
pt | ハズレ | SIN |
1pt | 20.00% | 33.33% |
5pt | 20.00% | 33.33% |
10pt | 20.00% | 33.33% |
30pt | 20.00% | - |
50pt | 20.00% | - |
平均 | 19.20pt | 5.33pt |
AT中ボーナス消化中のバトルポイント抽選
当選時のポイント振り分け | ||
---|---|---|
pt | リプレイ | |
1pt | 44.44% | |
5pt | 22.22% | |
10pt | 11.11% | |
30pt | 11.11% | |
50pt | 11.11% | |
平均 | 5.01pt | |
pt | ハズレ | 押し順13枚役 |
1pt | 63.28% | 50.00 |
5pt | 25.00% | 39.84% |
10pt | 6.25% | 4.69% |
30pt | 3.13% | 3.13% |
50pt | 1.56% | 1.56% |
100pt | 0.78% | 0.78% |
平均 | 5.46pt | 11.56pt |
神鉄拳ラッシュ
AT「神鉄拳ラッシュ」 | |
---|---|
当選契機 | タッグバトル勝利など |
継続ゲーム数 | 次回ボーナスまで |
純増 | 2.4枚/G |
内容 | 滞在中はバトルポイント抽選あり |
規定バトルポイントでAT継続・ストック抽選あり |
鉄拳ヘブン
上位AT「鉄拳ヘブン」 | |
---|---|
当選契機 | フリーズ経由 |
オーガチャレンジ成功経由 | |
継続ゲーム数 | 次回ボーナスまで |
純増 | 2.4枚/G |
内容 | 初期バトルポイント優遇 |
期待値約2000枚 |
目次に戻る
鉄拳3rdエンジェルver. 特化ゾーンの詳細
アンノウンゾーン
アンノウンゾーン | |
---|---|
当選契機 | バトルポイント250ポイント到達時の約20% |
内容 | バトル勝利ストック高確率状態 |
ボーナス当選まで継続 |
頭突きコンボチャンス
頭突きコンボチャンス | |
---|---|
当選契機 | AT中ボーナス当選時の一部 |
内容 | バトル勝利ストック獲得特化ゾーン |
バトル勝利ストック1個保証 | |
1G連×50%継続 |
鉄拳アタック
鉄拳アタック | |
---|---|
当選契機 | フリーズ経由 |
出現率 | 1/31026~1/30360 |
内容 | 継続率80%の0G連でバトル勝利ストック |
バトル勝利ストック3個保証 | |
上位AT鉄拳ヘブン確定 | |
期待値約2500枚 |
目次に戻る
鉄拳3rdエンジェルver. 打ち方・小役関連
通常時の打ち方
取りこぼしが発生するのはボーナスのみ。レア小役成立時以外はボーナスの可能性が低いので、適当打ちでもOK。
各小役の停止形
上段リプレイ

下段リプレイ

弱チャンスリプレイ

強チャンスリプレイ

各小役の強さ
小役 | フラグの強さ | 出現率 |
---|---|---|
上段リプレイ | ★ | 調査中 |
下段リプレイ | ★ | 調査中 |
弱チャンスリプレイ | ★★★ | 1/89.4~1/87.2 |
強チャンスリプレイ | ★★★★ | 1/92.5~1/89.0 |
目次に戻る
鉄拳3rdエンジェルver. 管理人の評価・感想
山佐の鉄板人気シリーズとなる鉄拳シリーズの最新作が遂に登場です。当初は先日リリースされたリノのスペックで登場という噂でしたが、ぱっと見中身は全然違いますよね…
どこかでリノの仕様を採用しているんでしょうか…
スペックを見て、最も気になったのがコイン持ちです。
23G/50Gで天井なしとはあまりにもきつすぎる仕様ですね。
ボーナスが全設定共通で1/84で当選するので、天井自体が必要ないのかもしれませんが…
さらにはこれから非等価時代に突入します。
一撃の爆発力はありそうですが、このタイミングでここまでの低ベースの機械がユーザーに受けるとは到底思えません。
鉄拳シリーズはファンが多い機種だけに、もう少しとっつきやすいスペックで出して欲しかったですね。
どうも山佐の機種のスピンオフ作品は、鉄拳デビルver.やゴッドイーター荒神ver.など改悪とも言える機種ばかりですよね…
ただし、液晶の演出自体はほとんど変わらない可能性大ですが、リールが4つあったり、ゲーム性が一新されたりと、楽しめそうなポイントも多々ありそうです。
何か新たな情報を入手し次第、随時この記事を更新します。
目次に戻る
鉄拳3rdエンジェルver. PV・動画
公式PV
試打動画
目次に戻る
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

期待値おかしくないですか?内容見たら…
鉄拳ヘブン=2000枚
鉄拳アタック=2500枚
鉄拳アタック=3個保証+80%0ゲーム連+鉄拳ヘブンですよね
3個保証+80%い0ゲーム連って期待値500枚ですか?
近藤さん
言われてみれば少しおかしな数値ですね…
一応出どころはちゃんとした数字なんですが…
フリーズ経由の鉄拳ヘブン(鉄拳アタック付き)と
オーガチャレンジ経由の鉄拳ヘブンがあるので、
平均値が2000枚程度ということかもしれませんね。
メーカー発表の値は盛っていることが多いですけどね。
タッグバトルでクライマックスバトルになったんですが何か意味あるんですか?
恐らくタッグバトル勝利濃厚とかではないですかね?