スーパービンゴネオ スペック・上乗せ特化ゾーン・打ち方・天井解析情報
ベルコの新台スーパービンゴネオのスペック・上乗せ特化ゾーン・打ち方・天井解析情報をまとめました。
2014年10月20日より一斉導入開始!
ホールへの導入は2万台とそれなりの台数になりそうです。
同じメーカーの鬼浜爆走愚連隊がかなり評判が良かったこともあっての、この導入台数でしょう。
新装オープンの前に基本的なスペックからゲーム性、打ち方や天井などはしっかり押さえておきましょう。
基本スペック・機械割
設定 | BC初当たり | 機械割 |
1 | 1/337.6 | 97.0% |
2 | 1/321.4 | 98.8% |
3 | 1/302.1 | 100.2% |
4 | 1/277.6 | 104.3% |
5 | 1/252.9 | 108.6% |
6 | 1/230.0 | 113.1% |
純増2.8枚/1GのAT機です。
目押しも不要、ATのみで出玉を増やす台です。
基本的なゲーム性は4号機のスーパービンゴのゲーム性を踏襲していますね。
AT性能・詳細
▼ビンゴチャンス(BC)詳細
- 1セット33G+αが基本
- 初期ゲーム数決定時に「Hooah」発生で3桁AT
- 純増2.8枚/1G
- ゲーム数上乗せあり
- 継続ループあり(MAX95%)
基本的には33Gを1セットとして、MAX95%でループします。
初期ゲーム数決定時にお馴染みの「Hooah!」発生で3桁AT確定!
「Hooah!」の発生率はBC時の1/25(4%)と以外に引けそうな確率です。
「Hooah!」が発生する度に111G→222G→333Gとゲーム数が増えていく瞬間はまさに至福の時。
今作でも4桁スタートのATもあります。
上乗せ特化ゾーン
▼どっきどきゾーン
成功している間はループし続ける特化ゾーン
- BC中のビンゴ揃いの一部で突入
- 消化中にビンゴが揃うたびに上乗せ(7揃い)抽選を行う
- 最低でも2回ビンゴが揃うまでは必ず継続する
- 保証回数消化後は押し順ボール終了抽選を行う
▼ドリームチャレンジ
自力2択正解で上乗せゲーム数を増やせ!
- 押し順2択チャレンジが4回発生
- 押し順正解(7揃い)のたびに33→66→99→3桁と上乗せゲーム数が増えていく
- 1回目は必ず押し順ナビ発生
- 7がダブルで揃ったら一気に2つランクアップ
▼セブンドリーム
7揃いがループしまくる
- 7揃いの一部で突入
- セブンドリームの7揃い継続率は66%~95%の4種類
- 7揃いのたびに33Gor3桁上乗せ
打ち方
▼通常時
左リールから適当打ち
▼AT中
ナビに従う
天井解析情報
▼天井ゲーム数
999G
▼天井恩恵
BC当選(Hooah!発生率が通常の3倍)
▼天井狙い目
600G~
AT間999Gハマりで天井到達です。
BC当選の他に「Hooah」の確率がアップしているという噂ですが、どの程度アップしているのかは現時点では不明です。
33Gスタートが基本になると思うので、過度の期待は禁物です。
なお、ヤメ時に関しては数ゲーム回して周期に近そうでなければ(天空ステージ・連続リーチ否定で)即ヤメでいいと思います。
▼スーパービンゴネオの解析・攻略&過去記事まとめページはこちらからご覧ください。
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:スーパービンゴネオ
おはようございます、がんじろうです。
相互リンクの許可ありがとうございます。
これからよろしくお願いします。
がんじろうさん
おはようございます!
今後ともよろしくお願いします!