スーパービンゴネオ 設定変更(リセット)判別は3BETランプに注目!
スーパービンゴネオの設定変更(リセット)判別の方法についてまとめました。
本機の設定変更(リセット)判別は、朝一の3BETランプに注目するだけでOKです。
スーパービンゴネオはベルコの前作機種である鬼浜爆走愚連隊と同じ筐体ということで、同様の方法で設定変更(リセット)判別が可能です。
設定変更(リセット)判別は3BETランプに注目
設定変更(リセット)判別 詳細
▼「3BETランプ点灯」は「据え置き」

鬼浜爆走愚連隊でも使えた方法ですが、設定変更(リセット)をすると3BETランプが消灯します。
この特徴を利用すれば、朝一に3BETランプを確認するだけで、設定変更(リセット)の有無がわかってしまいます。
ホールの癖を見抜くための武器として活用しよう
この設定変更(リセット)判別方法の難点は、ホールが簡単に対策をできるということです。設定変更(リセット)後にホール側が1G回せば3BETランプは点灯したままになりますし、メダルを入れて返却ボタンを押す事でも3BETを消灯させることが可能なので、据え置きの場合でも3BETランプを消灯させることが可能です。
鬼浜爆走愚連隊が全盛期の時には、少なからずこういった対策をしているホールもあったので、そのホールの癖をしっかりと把握しておくということが重要になってきます。
逆の考え方として、スーパービンゴネオの設定変更(リセット)判別を利用して、癖を探っていくことができるホールもあるはずです。
ゾーン・天井狙いの効果が高い機種だけに、必ず覚えておきましょう。
▼スーパービンゴネオの解析・攻略&過去記事まとめページはこちらからご覧ください。
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:スーパービンゴネオ
最近のコメント