スーパーストリートファイター4 スロット新台|解析完全攻略
エンターライズのパチスロ新台「スーパーストリートファイター4」のスペック・解析や実戦に役立つ攻略情報をまとめました。
2011年に同じくエンターライズから登場したストリートファイター4の後継機で、疑似ボーナス搭載の純増1.7枚/GのART機として登場です。
目次の順にパチスロ新台「スーパーストリートファイター4」の天井・設定判別要素・スペックなどの解析・攻略情報をまとめています。
目次(タップで該当箇所に飛びます)
スーパーストリートファイター4 スペック詳細
基本情報
機種情報 | |
---|---|
ホール導入日 | 2016年4月18日 |
導入台数 | 調査中 |
仕様 | ART機 |
ART純増枚数 | 1.7枚/G |
50枚あたりのゲーム数 | 約42G |
基本スペック
設定 | 疑似ボーナス | ART | 機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/199 | 1/626 | 97.6% |
2 | 1/189 | 1/570 | 98.6% |
3 | 1/191 | 1/593 | 100.4% |
4 | 1/175 | 1/486 | 103.1% |
5 | 1/175 | 1/500 | 105.5% |
6 | 1/158 | 1/400 | 110.1% |
目次に戻る
スーパーストリートファイター4 天井や立ち回り情報
天井
天井ゲーム数
777G天井恩恵
スパ4チャンス当選天井狙い目
調査中最適なヤメ時
スパ4チャンス後は50%、ART後は100%高確へ移行します。高確示唆のアメリカステージ(夜背景)滞在中は様子を見たほうがベター。
朝イチ設定変更・リセット
調査中目次に戻る
スーパーストリートファイター4 設定判別要素・設定差の詳細
設定判別要素は常に最新情報をお届けできるように、随時更新中です。通常時の弱or強スイカ出現率
現時点で設定1と6の数値しか判明していませんが、通常時の弱or強スイカをそれぞれカウントしましょう。弱スイカは右下がりスイカ揃い、強スイカは上段平行揃いスイカ揃いとなります。
設定 | 弱スイカ | 強スイカ |
---|---|---|
1 | 1/83.4 | 1/327.7 |
2 | 調査中 | 調査中 |
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | 1/72.7 | 1/273.1 |
目次に戻る
スーパーストリートファイター4 通常時のゲームフロー
通常時は主にレア小役でスパ4チャンス当選を目指します。内部状態は低確・高確の2種類存在し、高確中はスパ4チャンス当選率優遇。
レア小役で高確移行抽選していて、ゲーム数消化で低確に転落します。
通常時のステージは4ステージ存在し、「韓国<ブラジル<インド<アメリカ」の順に高確期待度がアップ。
アメリカステージ(夜ステージ)は高確滞在濃厚となります。
前兆ステージは「マルチウィンドウ」「約束の刻」「覇道の極」の3ステージ。
ミッション成功orライバルとの遭遇でボーナス確定です。
目次に戻る
スーパーストリートファイター4 ボーナスの詳細
通常時ボーナス「スパ4チャンス」
スパ4チャンス | |
---|---|
当選契機 | 通常時のレア小役抽選など |
継続ゲーム数 | 30G+α |
純増 | 1.7枚/1G |
備考 | ゲージを貯めてバトル発展を目指す |
モードA~Cが存在し高モードほどART当選に期待 | |
バトル勝利でART |
ART中ボーナス「スパ4アタック」
スパ4アタック | |
---|---|
当選契機 | ART中のレア小役抽選など |
継続ゲーム数 | 20G |
純増 | 1.7枚/1G |
備考 | バトル勝利でARTのG数上乗せ |
特殊攻撃発生でチャンス |
目次に戻る
スーパーストリートファイター4 ARTの詳細
ART「波動連舞(ハドウラッシュ)」
波動連舞 | |
---|---|
当選契機 | スパ4チャンスなど |
初期ゲーム数 | 40G以上 |
純増 | 1.7枚/1G |
備考 | チェリー出現率がアップするチェリー高確あり |
ベル連でチェリー高確のチャンス |
目次に戻る
スーパーストリートファイター4 上乗せ特化ゾーンの詳細
「(ウルトラ)狂鬼狂乱」
【殺意の波動に目覚めたリュウ】と【殺意の波動に浸食され続けた豪鬼】によるバトルが繰り広げられる本機最強の上乗せ特化ゾーン。(ウルトラ)狂鬼狂乱 | |
---|---|
継続ゲーム数 | 30G |
備考 | 消化中は高確率で上乗せ |
リュウの攻撃ヒット時に鬼玉を獲得 | |
鬼玉の色で上乗せG数を示唆 | |
上乗せ期待度は白<青<緑<赤<紫<オレンジ<金 | |
最終ゲームで全G数を上乗せ |
目次に戻る
スーパーストリートファイター4 特殊状態の詳細
セービングシステム
本機にはレア小役の一部で突入するパワーアップ状態「セービングシステム」が存在します。様々な状況から突入する可能性があり、平均50G継続。
セービング中は液晶両脇に帯が出現します。
セービングの状況別の性能は以下の通り。
セービングの状況別性能 | |
---|---|
名称(状況) | 性能 |
セービング(通常時) | 純増約1.7枚+レア小役高確率 |
セービングチャンス(スパ4チャンス準備中) | スパ4チャンス昇格抽選 |
セービングアタック(ART中) | スパ4アタックのストック高確率 |
ボーナスステージ(スパ4アタック中) | ARTゲーム数上乗せ特化ゾーン |
ULTRA狂鬼狂乱(狂鬼狂乱中) | 狂鬼狂乱のG数減算ストップ |
目次に戻る
スーパーストリートファイター4 打ち方・小役関連
リール配列

通常時の打ち方
左リール枠上~上段にBARを狙う以下の停止形に合わせ、中・右リールを打ち分けます。
左リール中段チェリー停止

成立役 |
---|
中段チェリー |
中・右リール適当打ち
左リール角チェリー停止

成立役 |
---|
弱チェリーor強チェリーA/B |
中・右リール適当打ち
→2連チェリー…弱チェリー
→3連チェリー…強チェリーA
→単チェリー(チェリー非テンパイ)…強チェリーB
左リール下段BAR停止

成立役 |
---|
ハズレorリプレイorベルor弱チャンス目 |
中・右リール適当打ち
→ベル小V…弱チャンス目
左リール上段スイカ停止

成立役 |
---|
弱スイカor強スイカor強チャンス目 |
右リール適当打ち、中リールにスイカを狙う
→スイカナナメ揃い…弱スイカ
→スイカ上段揃い…強スイカ
→スイカハズレ…強チャンス目
各小役の強さ
小役 | 払い出し | フラグの強さ |
---|---|---|
弱チェリー | リプレイ | ★ |
強チェリーA | リプレイ | ★★★ |
強チェリーB | リプレイ | ★★★ |
中段チェリー | 9枚 | ★★★★★ |
弱スイカ | 3枚 | ★ |
強スイカ | 3枚 | ★★★ |
弱チャンス目 | リプレイ | ★★ |
強チャンス目 | リプレイ | ★★★ |
通常時の小役確率
小役 | 設定1~6 |
---|---|
リプレイ | 1/8.4 |
押し順ベル(6択) | 1/3.8 |
共通ベル | 1/55.5 |
弱チェリー攻略誌実戦値 | 1/79.6 |
強チェリー攻略誌実戦値 | 1/130.2 |
中段チェリー攻略誌実戦値 | 未確認 |
弱チャンス目攻略誌実戦値 | 1/144.7 |
強チャンス目攻略誌実戦値 | 1/325.5 |
設定 | 弱スイカ | 強スイカ |
---|---|---|
1 | 1/83.4 | 1/327.7 |
2 | 調査中 | 調査中 |
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | 1/72.7 | 1/273.1 |
ART中の小役確率
小役 | ART通常中 | チェリー高確中 |
---|---|---|
弱チェリー | 1/163.8 | 1/11.9 |
強チェリーA | 1/436.9 | 1/22.2 |
目次に戻る
スーパーストリートファイター4 管理人の評価・感想
モンハン月下雷鳴をリリース以降、約2年間リリースされた台があまりぱっとしない印象があるエンターライズ。期待されていたバイオ6も導入直後こそ盛り上がったもののバイオ5のような長期の人気機種にはなりませんでしたね。
直近の最新機種であるアスラズラースは…
これ以上は触れないでおきましょうw
ストリートファイターシリーズのパチスロ機と言えば、一番ヒットしたのは4号機時代にアリストクラ―トがリリースしたストリートファイター2でしょうか。
4号機世代であれば一度は打ったことがある方も多いと思います。
以降のストリートファイターシリーズは、エンターライズが、2008年に「春麗にまかせチャイナ」と2011年に「ストリートファイター4」をリリースしています。
こちら…正直人気はパッとしませんでしたね。
ただ、2011年当時と違うのはエンターライズのブランドです。
バイオ5やモンハン月下雷鳴と超人気機種を生み出しているので、いやがおうにも新台には注目が集まります。
新基準のボーナス+ARTタイプでスペックにも目新しいところがないとなると、微妙な機種になりそうな気配がプンプンですが、エンタらしい仕様が練り込まれた機種であってほしいですね。
目次に戻る
スーパーストリートファイター4 PV・動画
公式PV
目次に戻る
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

撤去が早そうな機種になりそうですね・・・
鉄拳ぐらい作り込まれてくれればいいのですが、
天井が浅いから、打つ機会はありそうです。
期待値取りづらそうですが
まーぼーさん
撤去は早そうですねwww
最近のエンタの機種は
手抜き感が強い機種が多いのが残念です…
ヒットを連発していたころの機種は
ほんと面白かったんですけどね。
天井狙いは確実に厳しいでしょう。