押し順ケロルン|天井・ゾーン・スペック・設定判別・解析まとめ
山佐の新台パチスロ「押し順ケロルン」のスペックや天井・ゾーン・設定判別要素、設定差などの解析情報をまとめました。
押し順ケロルンは純増2.9枚/1GのAT機ですが、ノーマルタイプのようにボーナスの連チャンで出玉を増やしていくゲーム性です。
そのカラクリは、ボーナス中にボーナス抽選をしているからで、ボーナス終了後の32Gがアツい仕様となっています。
スペックや天井・ゾーン・設定判別要素、設定差などの解析情報の詳細は以降をご覧ください。
【7/24追記】
REG3連後、リセット・設定変更後など、新たな狙い目が続々と判明していますね!
詳しく記載しているのでご確認ください。
情報の引用はスロマガから。
↓ スロマガ(スマホ版)のリンクです。 ↓
目次(タップで該当箇所に飛びます)
ボーナス初当たり確率や機械割などのスペック詳細
基本情報
- ホール導入日:2015年6月22日(月)
- 導入台数:約5,000台
- 擬似ボーナス型AT機
- AT純増枚数:2.9枚/1G
- 50枚あたりのゲーム数:調査中
ボーナス初当たり確率・機械割
設定 | ボーナス(AT)初当たり | 機械割 |
---|---|---|
1 | 1/206.7 | 96.9% |
2 | 1/203.2 | 98.5% |
3 | 1/191.9 | 100.8% |
4 | 1/186.7 | 104.9% |
5 | 1/182.7 | 106.3% |
6 | 1/177.9 | 108.1% |
※やや辛めのスペックです。
天井・ゾーンに関する解析や狙い目・ヤメ時
押し順ケロルンにはREG連続回数の天井が存在します。REG連続回数別期待収支は必見!
天井
押し順ケロルンはノーマルタイプのようなAT機で常に一定の確率でボーナス抽選を行っており、当たりやすいゲーム数やモード等はありません。しかし、REGは最大4連続までしかしない仕様で、4連後のボーナスは必ずBIGが出現します。
以下、REG連続回数別期待収支になります。
REG3連後から狙っていけますね。
▼REG2連後
設定1:+564円
設定2:+1028円
設定3:+1794円
設定4:+2278円
設定5:+2720円
設定6:+3184円
▼REG3連後
設定1:+2528円
設定2:+2976円
設定3:+3556円
設定4:+3976円
設定5:+4308円
設定6:+4726円
▼REG4連後
設定1:+3856円
設定2:+4272円
設定3:+4644円
設定4:+5022円
設定5:+5590円
設定6:+5778円
ゾーン
ボーナス後32G以内は連チャンのチャンス。設定変更・リセット後の狙い目
押し順ケロルンの設定変更・リセット後1回目のボーナスは、ストック獲得率が大幅にアップ!REGだった場合でも1/3以上、BIGなら約3/4で連チャンを獲得可能です。
設定1でも初当たり確率は1/207なので、平均投資は350枚程度。
獲得期待枚数は約420枚なので、設定1でも十分にプラスが期待できます。
それほど期待値は高くないですが、覚えておきたい情報ですね!
設定変更・リセット時のボーナスの期待獲得枚数
設定 | BIG | REG | 平均 |
---|---|---|---|
1 | 718.27枚 | 210.57枚 | 418.03枚 |
2 | 741.96枚 | 224.57枚 | 442.15枚 |
3 | 767.51枚 | 230.74枚 | 458.56枚 |
4 | 772.79枚 | 236.27枚 | 460.57枚 |
5 | 790.51枚 | 242.14枚 | 472.63枚 |
6 | 805.87枚 | 254.79枚 | 488.27枚 |
設定判別要素・設定差に関する解析
押し順ケロルンの現在判明している設定判別要素は下記3点です。個人的な主観ではありますが、設定推測に使えるかどうかの判断基準として「重要度」という項目で5段階にランク付けしてあります。
初当たり確率(重要度:★★☆☆☆)
REG中のキャラ(重要度:★★★☆☆)
ボーナス中の山佐キャラ(重要度:★★★☆☆)
以下に詳細をまとめています。
初当たり確率
重要度:★★☆☆☆設定1:1/206.7
設定2:1/203.2
設定3:1/191.9
設定4:1/186.7
設定5:1/182.7
設定6:1/177.9
高設定ほど初当たり確率が高いですが、それほど大きな設定差ではないのですね。
目安程度の数値としてチェックしましょう。
REG中のキャラ
重要度:★★★☆☆設定 | メインステージ | サブステージ |
---|---|---|
135 | 68.75% | 31.25% |
246 | 31.25% | 68.75% |
REG中に出現するキャラによって設定の奇遇や高設定を示唆しています。
・メインステージキャラは奇数設定優遇
・サブステージキャラは偶数設定優遇
・星くんは実戦上、設定5以上で出現?
REG1回につき5回のキャラが出現するので、設定の奇数・偶数を判別するうえでは使える要素かなと思います。
なお、メインステージとサブステージのキャラは、スロプラス+で判別することができるようです。
REG中のキャラ
重要度:★★★☆☆「BIG中のステップカットイン」「REG中のキャラ紹介」中に、1G連の告知として山佐キャラが出現すれば設定4以上が確定します。
どの程度の確率で出現するかは現時点では不明ですが、高設定確定演出になるので必ず覚えておきましょう。
通常時のゲームフローをわかりやすく簡潔に紹介
押し順ケロルンの通常時は、レア小役による抽選でボーナス(AT)当選を目指します。ステージは「海岸」「森」「大木」「海」「谷」「水上」の6種類が存在。
チャンス目【ベル・リプレイ・リプレイ】から移行する「ケロルンタイム」はボーナス期待度約75%のステージ。
ボーナス終了後は睡蓮の泉ステージに移行し連チャンの当否を告知します(夜背景なら激アツ)。
「ケロルンタイム」の基本性能

- チャンス目【ベル・リプレイ・リプレイ】から移行
- 8G継続
- ボーナス(AT)当選期待度は約75%
- フリーズ発生でボーナス(AT)確定
「睡蓮の泉ステージ」の基本性能

- ボーナス(AT)後に必ず突入
- 基本24G継続(最大32G)するボーナス連チャンゾーン
- 夜背景で期待度アップ
- カエル出現演出が5G連続続けばボーナス(AT)確定
ボーナス(AT)詳細
「BIG BONUS」の基本性能

- 約215枚獲得可能
- 30G消化または3回のJACインで終了
- JACインハズシの効果は+約30枚
- 全小役でボーナス連チャンor1G連チャンを抽選
「REG BONUS」の基本性能

- 約50枚獲得可能
- ベル10回獲得で終了
- 全小役でボーナス連チャンor1G連チャンを抽選
ボーナス中の小役別ボーナス当選期待度
※ボーナス中のチャンス目は見た目上はベルになります。▼ボーナス連チャン期待度
高 チャンス目
↑ 強オレンジ
↑ 強チェリー
↑ 弱オレンジ
↑ 弱チェリー
↑ リプレイ・共通ベル
低 8枚ベル
▼1G連チャン期待度
高 ケロルン目
↑ 強オレンジ
↑ 強チェリー
↑ 弱オレンジ
低 チャンス目
小役の停止形
準備中管理人の所感・感想
ヒット中の沖ドキをイメージした作りになっているのか、ゲーム性的にはけっこう面白そうだなーと感じます。ただし、中身は沖ドキとは全くの別物で、モード等の概念が(恐らく)なく、連チャンは純粋に小役抽選によるものなので、沖ドキのような荒波スペックにはならないでしょう。
そういった点を考慮すると、全体的なスペックの低さが気になります。
32G以内の連チャン性能を売りにはしていますが、その連チャン性能の低さにガッカリする人も多いんじゃないかと思います。
天井は非搭載、ゾーンもボーナス後32Gしかないので、純粋に高設定を打つという以外、プラスになる立ち回りはないです。
導入台数も5000台と少ないので、恐らく打つ機会はそこまでないんじゃないかなと思います。
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:押し順ケロルン
触ることなさそうなスペックですね…w
トロさん
たしかにw
リリースされた台は極力全部触りたいほうなんですがねー。