無双オロチ(OROCHI)スロット|天井・ゾーン・スペック・設定判別・解析まとめ
山佐の新台パチスロ「無双オロチ(OROCHI)」のスペック・天井・ゾーン・設定判別要素などの解析情報をまとめました。
山佐お馴染みの大人気アクションゲーム「無双シリーズ」とのタイアップ機です。
スペックは純増2.5枚/1Gの差枚数管理のAT機。
設定6の機械割は119%!
設定5の機械割も111%と高設定のPAYOUTはここ最近の機種の中では最強クラスです。
以下で目次の順に「無双オロチ(OROCHI)」のスペック・天井・ゾーン・設定差・設定判別要素などの解析情報をまとめています。
目次(タップで該当箇所に飛びます)
無双OROCHI AT確率・機械割などのスペック詳細
無双オロチ(OROCHI)の高設定域の機械割に注目!設定5でも111%over!
設定6は119%overとかなり魅力的なスペックとなっています。
基本情報
- ホール導入日:2015年9月28日
- 導入台数:約13,000台
- 差枚数管理型AT機
- AT純増枚数:2.5枚/1G
- 50枚あたりのゲーム数:約47G
AT確率・機械割
設定 |
AT確率 |
CZ突入率 |
機械割 |
---|---|---|---|
1 |
1/398.1 |
1/213.4 |
96.9% |
2 |
1/389.3 |
1/209.1 |
98.7% |
3 |
1/364.2 |
1/184.7 |
101.4% |
4 |
1/300.6 |
1/160.1 |
106.9% |
5 |
1/262.3 |
1/128.1 |
111.8% |
6 |
1/204.4 |
1/115.2 |
119.1% |
目次に戻る
無双OROCHI 天井・ゾーンなどの解析や狙い目・ヤメ時
天井狙いには向いていない機種です。かなり厳しいですね…
天井
▼天井ゲーム数AT間1190G
▼天井到達時の恩恵
AT「OROCHI CHAIN」確定
▼天井狙い目
900G~
ヤメ時
128Gヤメ本機には引き戻しゾーン(引き戻し高確)が存在し、6つのテーブルが存在します。
引き戻し継続率は「20・30・50・80・100%」の5種類。
引き戻し高確からの転落を100%見切れるのであれば、その時点でヤメがベストですが、解析が出ていない現状、128Gヤメが無難です。
なお、実戦上は0~60GまでのAT当選率が高いようですね。
ゾーン
0~128G引き戻しゾーン(引き戻し高確)のみを打てればベストですが、詳細が不明な現状は、0~128Gまで回すのが無難です。
設定変更・リセット後の狙い目や恩恵
調査中目次に戻る
無双オロチ 設定判別要素・設定差詳細
調査中目次に戻る
通常時のゲームフローをわかりやすく解説
パチスロ「無双OROCHI(オロチ)」の通常時は、レア小役などを契機としてCZやARTの当選を目指します。通常時のステージは6種類存在。
「荒野」「森」「岩」は最も滞在しやすいステージで、特に示唆はなし。
「城外(赤背景)」は高確示唆、「卑弥呼ノ洞窟」は前兆示唆、「天空」はATの引き戻しゾーンとなります。
通常時のステージ詳細
ステージ |
特徴 |
---|---|
荒野 |
– |
森 |
– |
岩 |
– |
城外(赤背景) |
高確示唆 |
卑弥呼ノ洞窟 |
前兆示唆 |
天空 |
AT引き戻しゾーン |
自力CZ「復活ノ儀」
- 2択に成功するほどAT期待度アップ
- AT期待度約53%
自力CZ「古志城の刻」
- ステップアップ型の解除ゾーンで、全役でAT抽選
- AT期待度約36%
中オロチ

通常時・CZ・AT・上乗せ特化ゾーン・擬似ボーナス中とあらゆる場面で、「オロチを狙え」カットインが発生します。
オロチ図柄が中リール中下段に止まれば下記の恩恵あり。
▼オロチ図柄が中リール中下段に止まった場合(中オロチ)の恩恵
状況 |
恩恵 |
---|---|
通常時・CZ中 |
AT直撃 |
AT中 |
斬バースト確定 |
斬BURST中 |
3桁差枚数上乗せ |
擬似ボーナス中 |
ボーナスゲーム上乗せ |
オロチムソウ中 |
ゲーム数+差枚数上乗せ |
また、通常時・AT中とも、中オロチ揃い時に枠内にオロチ図柄を2コマ目押しすることにより上乗せが発生します。
※失敗してもペナルティはないので、必ずチャレンジしましょう。
目次に戻る
無双OROCHI AT・特化ゾーンの詳細
AT「OROCHI CHAIN」

- 純増2.5枚/1Gの差枚数管理型AT
- 初期差枚数は「100枚」or「250枚+α」
- AT終了後は継続率20~100%の引き戻しゾーンに突入
- AT終了後のレア小役は引き戻し確定
- AT中のレア小役により特化ゾーンのチャンスモード「斬モード」突入
- 斬モード成功や中OROCHI出現で上乗せ特化ゾーン「斬バースト」へ突入
上乗せ特化ゾーン突入のチャンス「斬モード」
- 上乗せ特化ゾーン「斬バースト」突入のメイン契機
- 2択成功で無双石ゲット。7個集めることができれば斬バースト突入
- 斬モードの突入契機はスイカ以外のレア小役
▼AT中の斬モード突入抽選
TOTAL突入率は1/115.47
小役 |
当選率 |
---|---|
弱チェリー |
40.23% |
強チェリー |
100% |
スイカ |
0% |
チャンス目A |
25.39% |
チャンス目B |
75.39% |
1枚役天井 |
5.08% |
1枚役 |
0% |
上乗せ特化ゾーン「斬バースト」

- 差枚数上乗せの特化ゾーン
- 突入契機は斬モードで無双石7個獲得、もしくは中OROCHI揃いの2種
- 斬揃い、レア小役は必ず枚数上乗せ
- 選択された武将により上乗せタイプ・継続率(ナビ発生率)が変化
武将 |
特徴 |
上乗せ期待度 |
---|---|---|
ガラシャ |
最終告知 |
低 |
夏候惇 |
昇格タイプ |
↓ |
孫策 |
最強タイプ |
高 |
上乗せ特化ゾーン「遠呂智無双(オロチムソウ)」

- 本機最強の上乗せの特化ゾーン
- 継続ゲーム数は10G+αで毎ゲーム全役で上乗せ
- 平均800枚の上乗せ
目次に戻る
無双オロチ ボーナスの詳細
ボーナス「OROCHI BONUS」

- 初期ゲーム数30G
- オロチ図柄が高確率(約1/9)で出現
- 中オロチでボーナスのゲーム数を上乗せ、レア小役でATの差枚数を上乗せ
目次に戻る
管理人の所感・感想
新基準機が続々リリースされていますが、天井狙いに旨みがない機種がほとんどな反面、ハイスペックな出玉率の機種も目立ちます。無双OROCHIも設定6の機械割は119%、設定5の機械割も111%ということで、恐らくここ最近の機種の中では最強スペックでの登場です。
ATの純増も2.5枚/1Gということで、なかなか魅力的な仕様だと思います。
ただ、高設定が使われるかどうかは本機の仕上がり次第…
無双シリーズは、山佐が毎回力を入れてくるので、そこそこヒットするとは思うのですが…
どうも新基準機は稼働が低迷しているようなので、9月7日導入の大本命「北斗の拳-強敵-」や本機がパチスロ市場を引っ張っていってほしいものですね。
目次に戻る
無双オロチ PV・動画
目次に戻る
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:無双OROCHI
最近のコメント