沖ドキ 設定判別・設定推測要素 解析
沖ドキの設定判別・設定推測に関する解析情報をまとめました。
注目すべきは下記の3項目
- ボーナス初当たり出現率
- 共通ベル出現率
- モード移行の挙動
先に結論から申し上げると、沖ドキの設定判別は不可能に近いほど難易度が高いです。
また、高設定の機械割も103.9%(設定4)~107.9%(設定6)と低いため、難易度が高い高設定狙いをするほどのリターンが見込めるような機種でもありません。
さらには、コイン持ちが23.7G/50枚と非常に悪いため、設定判別をしている間にいつの間にやら大敗していたということも多くなるでしょう。
稼働が思いのほか良く、設定配分を他機種に比べると甘くしているホールもあるとは思いますが、ハイリスクロウリターンな機種であることを理解した上で立ち回りましょう。
沖ドキ ボーナス初当たり出現率は高設定ほど優遇
(32G以内の連チャン分を除いた)ボーナス初当たり確率
設定1…1/242.8設定2…1/229.2
設定3…1/217.9
設定4…1/206.8
設定5…1/197.1
設定6…1/188.3
通常A・B・引き戻しモードでのボーナス当選率に注目。
天国以上を否定する「33G以降のボーナス当選」から算出しましょう。
上記の表の数値からは若干ズレが出ます。
共通ベル出現率も高設定ほど優遇
共通ベル確率
設定1…1/168.04設定2…1/158.30
設定3…1/149.63
設定4…1/141.85
設定5…1/134.85
設定6…1/128.50
通常時の中断に揃うベル、ボーナス中のナビ無しで揃うベルを合わせてカウントしましょう。
正確な分母ゲーム数は、【通常ゲーム数+ボーナス中ゲーム数-ボーナス回数】から求められます。
沖ドキ 設定の奇数or偶数でモード移行率に特徴あり
モード移行の挙動
▼奇数設定天国移行率…低(通常Aに停滞しやすく、天国に上がりにくい)
天国ループ率…高(約75%ループ)
引き戻し移行率…中(約31%)
▼偶数設定
天国移行率…高(通常Bに移行しやすく、天国以上に上がりやすい)
天国ループ率…中(約65%ループ)
引き戻し移行率…高(約50%)
設定の奇数or偶数を推測する際は、モード移行の挙動をチェックすると、上記のような特徴があります。
ただ、正直これくらいの差では全く参考にならないですね。
沖ドキの設定判別要素に関しては、これ以上新たな情報が公開されるようなことがないとは思いますが、よっぽど強い根拠がない限りは設定判別は不可能と言っても良いでしょう。
どうしても沖ドキで勝ちたい方は、通常B(モードB)に滞在している可能性が高そうな台を狙っていく以外はないのではと個人的には思います。
これも個人的な感想ですが、通常B(モードB)狙いでも相当厳しい印象なので、自分の立ち回りの中では優先順位は低い機種です。
とにかく大怪我をしやすい機種なので、高設定狙い・通常B(モードB)狙いともに、解析情報をしっかり頭に入れて、慎重に立ち回るようにしましょう。
沖ドキの詳しい解析情報の確認・設定推測ツールはスロマガの活用を推奨
↓ スロマガ(スマホ版)のリンクです。 ↓
▼沖ドキ!の解析・攻略&過去記事まとめページはこちら
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

最近のコメント