南国物語 スロット新台|解析完全攻略
オリンピアのパチスロ新台「南国物語」のスペック・解析や実戦に役立つ攻略情報をまとめました。
本機は高ベース&純増2.9枚/Gの新基準AT機。
初回ボーナスはほとんどREGとなりますが、一度連チャンモードに突入すれば一撃を期待できるスペックとなります。
目次の順にパチスロ新台「南国物語」の天井・設定判別要素・スペックなどの解析・攻略情報をまとめています。
目次(タップで該当箇所に飛びます)
南国物語 スペック詳細
基本情報
機種情報 | |
---|---|
ホール導入日 | 2016年3月28日 |
導入台数 | 約10,000台 |
仕様 | 擬似ボーナス搭載のAT機 |
ART純増枚数 | 2.9枚/G |
50枚あたりのゲーム数 | 約45.8G |
基本スペック
設定 | ボーナス初当たり | ボーナス出現率※連チャン込み | 機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/324 | 1/134 | 97.1% |
2 | 1/318 | 1/129 | 98.2% |
3 | 1/305 | 1/121 | 100.4% |
4 | 1/295 | 1/113 | 103.2% |
5 | 1/277 | 1/101 | 107.0% |
6 | 1/244 | 1/91 | 110.3% |
目次に戻る
南国物語 天井や立ち回り情報
ゾーン実戦値

引用:パチスロ期待値見える化様
天井
全ての状況において、ボーナス告知が発生するのは「ボーナス当選後のリプレイor3枚役成立時」。実際の告知ゲーム数は「+α」になることに注意。
最大天井
996+α引き戻し天井
蝶ときめきゾーン終了時(連チャン終了時)に引き戻し天井の抽選を行い、25%で天井が222Gに。※ときめきゾーン抜け後(REG単発後)は該当しないので注意。
特殊抽選(特殊天井)
成立役や内部モードに問わず、759Gは50%でボーナス当選最大天井
996+α天井恩恵
ボーナス確定※初当たりの大半はREG
天井狙い目
●通常時:550G~(等価交換時)●リセット時::450G~(等価交換時)
ゾーン
33~76Gにボーナス当選すると、50%でBIGに。狙い目としては、微妙か…
ゾーン狙い目
140~222G+α※超ときめきゾーン終了後(連チャン終了後)に限る
最適なヤメ時
ボーナス後32G以降のリプレイ&3枚役成立後がベストのヤメ時です。※連チャンゾーンは32Gまでですが、ボーナス告知が発生するのは「ボーナス当選後のリプレイ・3枚役成立時」となっているため。
ボーナスの入賞ラインやBIGかREGによって、リプレイでボーナス告知されるか、3枚役でボーナス告知されるかが異なるようなので、ボーナス後32G以降にリプレイと3枚役のどちらもが成立した後にやめるようにしましょう。
また、「遅れ+リプレイ」を確認した際はSP南国モード滞在が確定するので、必ずボーナス当選まで打ち切りましょう。
朝イチ設定変更・リセット
設定変更までで天井までのゲーム数はリセット。設定変更時の天井ゲーム数振り分けは以下の通り。
なお、設定変更後の33~76GではBIG当選が優遇されないので注意。
設定変更時の天井ゲーム数振り分け | |
---|---|
天井 | 全設定共通 |
8G | 1.0% |
16G | 1.0% |
28G | 1.0% |
759G | 72.0% |
996G | 25.0% |
設定変更時の初当たりモード移行率 | ||
---|---|---|
初当たりモード | 設定135 | 設定246 |
初当たりA | 25.0% | 60.9% |
初当たりB | 25.0% | 12.5% |
初当たりC | 25.0% | 12.5% |
初当たりD-1 | 15.6% | 7.8% |
初当たりD-2 | 3.1% | 1.6% |
初当たりD-3 | 3.1% | 1.6% |
SP南国 | 3.1% | 3.1% |
設定変更時の飛翔モード移行率 | ||
---|---|---|
飛翔モード | 設定135 | 設定246 |
飛翔モードA | 50.0% | 50.0% |
飛翔モードB | 37.5% | 25.0% |
飛翔モードC | 12.5% | 25.0% |
目次に戻る
南国物語 設定判別要素・設定差の詳細
最新情報を入手し次第、随時更新します。ボーナス初当たり出現率
筐体に内蔵されている履歴を参考にして、ボーナス初当たり出現率を確認することが可能です。設定6のみ初当たり出現率は優遇されていますが、そこまで大きな設定差はない点に注意。
[算出方法]
33G以降にボーナスに当選した通常時ゲーム数÷ボーナス初当たり回数
※32G以内にボーナス当選しても、リプレイor3枚役成立まで告知が発生しない点に注意。
設定 | ボーナス初当たり出現率 |
---|---|
1 | 1/324 |
2 | 1/318 |
3 | 1/305 |
4 | 1/295 |
5 | 1/277 |
6 | 1/244 |
通常時のチェリー・スイカでのボーナス当選率
通常時におけるチェリー・スイカからのボーナス当選率には設定差が存在します。ただし、当選ゲームで告知が発生するわけではなく、ボーナス当選後のリプレイor3枚役成立時での告知となるので、見極めが難しいです。
[算出方法]
33G以降にチェリーorスイカ回数÷ボーナス当選回数
設定 | チェリー | スイカ |
---|---|---|
1 | 0.8% | 2.0% |
2 | 1.0% | 2.2% |
3 | 1.0% | 2.5% |
4 | 1.4% | 3.0% |
5 | 1.8% | 3.1% |
6 | 2.6% | 3.7% |
蝶ときめきゾーン到達率
設定6は飛翔モードの移行率が別格。飛翔C滞在割合が高く、そのぶん蝶ときめきにも到達しやすいといった特徴があります。
ボーナス後32G以内のヒキにも左右される要素ではあるので、参考程度に。
飛翔モードAからのモード移行率(ときめきゾーン抜け後) | |||
---|---|---|---|
設定 | 飛翔A | 飛翔B | 飛翔C |
1 | 60.0% | 38.0% | 2.0% |
2 | 35.0% | 63.0% | |
3 | 55.0% | 43.0% | |
4 | 20.0% | 78.0% | |
5 | 45.0% | 53.0% | |
6 | 20.0% | 70.0% | 10.0% |
飛翔モードBからのモード移行率(ときめきゾーン抜け後) | ||
---|---|---|
設定 | 飛翔B | 飛翔C |
1 | 67.0% | 33.0% |
2 | 50.0% | 50.0% |
3 | 67.0% | 33.0% |
4 | 50.0% | 50.0% |
5 | 67.0% | 33.0% |
6 | 25.0% | 75.0% |
77G以降で引いたボーナスのBIG割合
77G以降の初当たりBIGは高設定ほど出現しやすいといった特徴があります。早い段階で複数回確認できれば高設定の期待度アップ!
設定 | BIG | REG |
---|---|---|
1 | 6.1% | 93.9% |
2 | 9.5% | 90.5% |
3 | 8.6% | 91.4% |
4 | 14.6% | 85.4% |
5 | 12.6% | 87.4% |
6 | 15.8% | 84.2% |
目次に戻る
南国物語 通常時のゲームフロー
これまでの南国物語シリーズ同様、告知発生でボーナス確定となるシンプルなゲーム性。告知タイプは「キュイン告知/蝶々ランプ告知/サプライズ告知」の3種類から選択でき、いつでも変更可能です。
初当たりREG後に突入する「ときめきゾーン」をボーナス当選できれば大チャンス。
「ときめきゾーン」は32G間の高確率ゾーンで、ここでボーナスに当選すれば「蝶ときめきゾーン」に移行します。
なお、初当たりBIG後は「蝶ときめきゾーン」へ直行します。
※初当たりの大半はREG。
「蝶ときめきゾーン」は32G間、超高確率でボーナスを抽選する連チャンゾーン。
ボーナス当選後は1G目から再スタートとなるST方式で、実質連チャン率は80%オーバーとなっています。
目次に戻る
南国物語 通常時のボーナス抽選
毎ゲーム抽選
規定ゲーム数の消化、確定役・ロングフリーズ以外に、通常時は全小役でボーナス抽選を行っていて、チェリー・スイカ成立時は通常小役に比べてボーナス当選の期待度アップ。当選率は高設定ほど優遇されていて、チェリーからのボーナス当選率は設定差が大きめです。
チェリーやスイカでボーナス当選しても、リプレイor3枚役成立まで告知が発生しない点は注意。
通常時のチェリー・スイカ成立時ボーナス期待度 | ||
---|---|---|
設定 | チェリー | スイカ |
1 | 0.8% | 2.0% |
2 | 1.0% | 2.2% |
3 | 1.0% | 2.5% |
4 | 1.4% | 3.0% |
5 | 1.8% | 3.1% |
6 | 2.6% | 3.7% |
目次に戻る
南国物語 初当たりモードの詳細
本機には2系統の内部モードが同時に走っていて、それぞれ独立してモード移行を行います。そのうち一つが「初当たりモード」。
こちらは通常時におけるチェリー&スイカ以外での初当たり確率に影響し、上位モードほど初当たり確率が優遇されます。
初当たりモードと種類の特徴
初当たりモードの種類と特徴は以下の通り。初当たりモード | 初当たり確率 |
---|---|
初当たりA | 低 |
初当たりB | ↓ |
初当たりC | ↓ |
初当たりD-1 | 高 |
初当たりD-2 | |
初当たりD-3 | |
SP南国 | プレミアム |
初当たりDは天井ゲーム数が最大333Gとなるほか、同モードをループする可能性があります。
初当たりDは「D-1~D-3」の3種類存在し、それぞれループ率が異なります。
SP南国モードはプレミアムモードで、初当たり確率に関しては不明ですが、初当たり当選まで約1/36で内部的にBIGをストック。
ストックしたBIGは初当たり後に1G連で放出されます。
初当たりモードD滞在時の天井ゲーム数振り分け
天井 | 振り分け |
---|---|
111G | 10.00% |
222G | 20.00% |
333G | 70.00% |
初当たりモードDのループ率
モード | ループ率 |
---|---|
初当たりD-1 | 1.0%ループ |
初当たりD-2 | 50.0%ループ |
初当たりD-3 | 75.9%ループ |
設定変更時の初当たりモード移行率
初当たりモード | 設定135 | 設定246 |
---|---|---|
初当たりA | 25.0% | 60.9% |
初当たりB | 25.0% | 12.5% |
初当たりC | 25.0% | 12.5% |
初当たりD-1 | 15.6% | 7.8% |
初当たりD-2 | 3.1% | 1.6% |
初当たりD-3 | 3.1% | 1.6% |
SP南国 | 3.1% | 3.1% |
目次に戻る
南国物語 飛翔モードの詳細
本機には2系統の内部モードが同時に走っていて、それぞれ独立してモード移行を行います。そのうち一つが「飛翔モード」。
こちらは初当たりREG後のときめきゾーン突破率に影響します。
モードは3種類(飛翔モードA~C)存在し、上位モードほど32G以内が天井となる可能性が高まります。
飛翔モードの種類の特徴
飛翔モードの種類と特徴は以下の通り。飛翔モード | 32G以内の天井選択率 |
---|---|
飛翔A | 2.36% |
飛翔B | 19.62% |
飛翔C | 40.23% |
飛翔モードが影響するのは32G以内の天井選択率のみです。
ときめきゾーン中は毎ゲームボーナス抽選も行っていますが、こちらに飛翔モードは影響しません。
飛翔モード別の天井ゲーム数選択率は以下の通り。
天井 | 飛翔A | 飛翔B | 飛翔C |
---|---|---|---|
8G | 0.50% | 2.50% | 2.99% |
16G | 0.86% | 3.92% | 11.83% |
28G | 1.00% | 13.20% | 25.41% |
飛翔モード移行抽選
飛翔モードはときめきゾーン抜け後(REG単発後)に昇格抽選を行い、蝶ときめきゾーン到達までは転落はありません。昇格率は偶数設定のほうが優遇されていて、設定1でも1/3以上で昇格。
設定6は別格の昇格率です。
飛翔モードAからのモード移行率(ときめきゾーン抜け後) | |||
---|---|---|---|
設定 | 飛翔A | 飛翔B | 飛翔C |
1 | 60.0% | 38.0% | 2.0% |
2 | 35.0% | 63.0% | |
3 | 55.0% | 43.0% | |
4 | 20.0% | 78.0% | |
5 | 45.0% | 53.0% | |
6 | 20.0% | 70.0% | 10.0% |
飛翔モードBからのモード移行率(ときめきゾーン抜け後) | ||
---|---|---|
設定 | 飛翔B | 飛翔C |
1 | 67.0% | 33.0% |
2 | 50.0% | 50.0% |
3 | 67.0% | 33.0% |
4 | 50.0% | 50.0% |
5 | 67.0% | 33.0% |
6 | 25.0% | 75.0% |
飛翔モードCからのモード移行率(ときめきゾーン抜け後) | ||
---|---|---|
設定 | 飛翔C | |
1~6 | 100% |
設定変更時も飛翔モードを再抽選。
こちらも偶数設定が優遇されていて、朝イチ飛翔Cスタートしやすいといった特徴があります。
設定変更時の飛翔モード移行率 | ||
---|---|---|
飛翔モード | 設定135 | 設定246 |
飛翔モードA | 50.0% | 50.0% |
飛翔モードB | 37.5% | 25.0% |
飛翔モードC | 12.5% | 25.0% |
目次に戻る
南国物語 ボーナスの解析
ボーナスは純増2.9枚/Gの疑似ボーナス。ボーナス消化中は全小役でボーナスのストック抽選を行っています。
ボーナス中に金色の7図柄が出現すればストック確定で、BIG1G連が濃厚となります。
REGの詳細
REGULAR BONUS | |
---|---|
契機 | 赤7・赤7・BAR |
継続ゲーム数 | 20G |
獲得枚数 | 約58枚 |
備考 | 初当たりREG後は「ときめきゾーン」へ |
連チャン中のREG後は「蝶ときめきゾーン」へ |
BIGの詳細
BIG BONUS | |
---|---|
契機 | 赤7揃い |
継続ゲーム数 | 70G+α |
獲得枚数 | 約200枚 |
備考 | BIG終了後は「蝶ときめきゾーン」へ |
ボーナス終了画面の示唆内容
南国物語のボーナス終了画面は飛翔モードや32G以内の連チャン期待度を示唆しているとのことです。飛翔モードが影響するのは32G以内の天井選択率のみ。
初当たりモード(主に初当たり確率を示唆。333Gが天井となるモードも存在。)を示唆しているわけではないので、設定狙いなど特別な理由がない限りは、ボーナス終了画面がどんなパターンでも連チャンゾーン(32G+α)終了後に即ヤメするのがベストとなります。
パトランランをONにしていくと、連チャン濃厚ボイスも聞けるようですね。
パターン | 示唆内容 |
---|---|
三日月 | 高モードのチャンス |
流れ星 | 高モードのチャンス |
オリオン座 | 高モードの期待大 |
流星群 | 連チャンの期待大 |
下パネルのハイビスカス点灯 | 連チャン濃厚 |
パトランランボイス「もう1回パト♪」 | 連チャン濃厚 |
ボーナス終了画面について更に詳しく!
目次に戻る南国物語 引き戻し・連チャンゾーンの解析
ときめきゾーンの詳細
ときめきゾーン | |
---|---|
当選契機 | REG終了後 |
継続ゲーム数 | 32G |
ボーナス期待度 | 30% |
ときめきゾーン中のレア小役
ときめきゾーン中は通常小役でもボーナス抽選を行いますが、レア小役ならボーナス当選期待度がアップ。特にゲーム数表示がカウントダウン方式となっている「ボーナス後8G以内」がアツいです。
ときめきゾーン中のレア小役成立時ボーナス期待度(全設定共通) | ||
---|---|---|
小役 | 8G以内 | 9G以降 |
チェリー | 10.0% | 2.56% |
スイカ | 25.0% | 20.0% |
確定役 | 100% | 100% |
蝶ときめきゾーンの詳細
蝶ときめきゾーン | |
---|---|
当選契機 | BIG終了後連チャン中のボーナス終了後 |
継続ゲーム数 | 32G |
TOTALボーナス確率 | 1/20.5(設定1)~1/20.4(設定6) |
ボーナス期待度 | 80% |
BIG:REG比率 | BIG:65%REG:35% |
超蝶ときめきゾーンの詳細
超蝶ときめきゾーン | |
---|---|
当選契機 | 蝶ときめきゾーンの上位版 |
継続ゲーム数 | 32G |
TOTALボーナス確率 | 1/14.0(設定1)~1/13.8(設定6) |
ボーナス期待度 | 90% |
BIG:REG比率 | BIG:65%REG:35% |
ボーナス中の抽選
ボーナス中はリプレイやベルを含む全小役でBIG1G連のストック抽選を行っています。リール停止時の効果音が第3停止まで続けばストック確定です。
ボーナス中のBIG1G連ストック当選率※全設定共通 | |
---|---|
小役 | 当選率 |
リプレイ・ベル | 0.01% |
チェリー | 1.00G |
スイカ | 2.50% |
目次に戻る
南国物語 プレミアム要素
ドリームカウントアップの詳細
ドリームカウントアップ | |
---|---|
契機 | BIG突入時の一部 |
備考 | 111G以降、継続率50%で111Gずつゲーム数が昇格 |
ゲーム数昇格の上限なし |
超REGの詳細
超REGULAR BONUS | |
---|---|
契機 | REG終了時の一部ロゴの色が通常とは異なる |
継続ゲーム数 | 20G |
獲得枚数 | 約58枚 |
備考 | BIGストック超高確率状態 |
毎ゲーム約1/4でBIGをストック |
超REG中のストック当選率 | |
---|---|
小役 | 当選率 |
リプレイ | 25.00% |
ベル | 25.00% |
3枚役 | 25.00% |
チェリー | 50.00% |
スイカ | 75.00% |
確定役 | 100% |
スペシャル南国モードの詳細
ときめきゾーン終了後、通常時に「遅れ&リプレイ」が発生した場合は、スペシャル南国モード滞在濃厚。スペシャル南国モード | |
---|---|
当選契機 | ときめきゾーン終了時の一部 |
備考 | 初当たりを引くまでBIGを約1/36でストック |
ストックしたBIGは全て1G連 |
フリーズ
フリーズ | |
---|---|
発生確率 | 1/65536 |
恩恵 | ドリームカウントアップ+BIGストック+超蝶ときめきゾーン |
フリーズについて更に詳しく!
目次に戻る
南国物語 打ち方・小役関連
リール配列

通常時の打ち方
左リール枠上~上段にBARを狙う※右リールはスイカの取りこぼしがないので、ハサミ打ちがオススメ。
以下の停止形に合わせ、中・右リールを打ち分けます。
左リール中段チェリー停止

成立役 |
---|
中段チェリー |
中・右リール適当打ち
左リール角チェリー停止

成立役 |
---|
チェリーor南国チェリー |
中・右リール適当打ち
→3連チェリー…南国チェリー
→中段「BAR・赤7・赤7」…南国チェリー
→上記以外…チェリー
左リール下段BAR停止

成立役 |
---|
リプレイorベル(こぼし)or3枚役(こぼし)or南国目 |
中・右リール適当打ち
→ベル一直線…ベル
→ベル小Vor小山…3枚役
→中段「リプ・リプ・スイカ」…南国目
※ベルこぼしの一部で1枚役が入賞
左リールスイカ停止

成立役 |
---|
スイカor南国目 |
右リール適当打ち後、中リールにスイカを狙う
→スイカ揃い…スイカ
→スイカ小V…南国目
ボーナス中の打ち方
BIG中・REG中ともに、予告音発生時は通常時同様の打ち方でレア小役をフォロー。金7出現でBIG1G連をストック。
予告音発生時以外は全リール適当打ちでOK。
各小役の停止形
チェリー

スイカ

南国目

各小役の強さ
小役 | 払い出し | フラグの強さ |
---|---|---|
チェリー | 1枚 | ★ |
南国チェリー | 1枚 | ★★★★★ |
中段チェリー | 1枚 | ★★★★★ |
スイカ | 3枚 | ★★ |
南国目 | なし | ★★★★★ |
小役確率
小役 | 設定1~6 |
---|---|
リプレイ合成 | 1/6.3 |
押し順ベル合成 | 1/1.7 |
押し順3枚役合成 | 1/7.2 |
共通3枚役 | 1/13.1 |
チェリー | 1/36.2 |
スイカ | 1/141.9 |
南国チェリー | 1/32768.0 |
中段チェリー | 1/65536.0 |
南国目 | 1/32768.0 |
フリーズリプレイ | 1/65536.0 |
目次に戻る
南国物語 管理人の評価・感想
南国シリーズの最新作が遂に登場ですね!前作は液晶に女の子がたくさん出てきて、何やらおかしな感じになってしまいましたが、今作は液晶搭載ではあるものの、南国らしい硬派なイメージの機種になりそうです。
南国シリーズといえば、4号機世代であれば一度は打ったことがある人は多いでしょう。
自分も一時期、設定6を探して狂ったように打っていた時期がありました。
パトライトやサイドランプの蝶ランプのみでの告知、シンプルながらも奥深いゲーム性が魅力でした。
その時の印象が強いので、南国シリーズといえば、硬派な機種といったイメージがあります。
今作は前作のイメージから一新されているようなので、個人的には安心しています(笑)
肝心のスペックですが、まんま島娘ですね。
初当たりは基本的にREGのみで連チャン期待度が30%ということは、高ベースと言えどもかなりエグい展開が多くなることが予想されます。
南国物語よりも1ヶ月半先にリリースされる「沖ドキ!トロピカル」もかなり似たような仕様ですね。
現状では、スペックの詳細は明らかになっていませんが、どちらの機種もかなりの人気機種になるのではないでしょうか。
何か最新の情報を手に入れ次第、随時この記事を更新していきます。
目次に戻る
南国物語 PV・動画
公式PV
目次に戻る
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:南国物語
こんにちは(^◇^)
沖ドキにビンゴとパトランプを足した感じですかね、通常時も結構回るのでどこがきつくなっているんですかね?天井ですかね
相互リンク及び相互RSS確認しました。
ありがとうございました。
よろしくお願い致します!!
norioさん
通常時のREGの連打で死亡って
ケースがめちゃくちゃ増えると思います。
この機種はなかなかえげつないと思います。
宮田さん、こんばんわ。
先程某動画サイトにて推奨していただいた南国物語の動画を見てみました。
「あれっ?、ビンゴ+ミリゴ!?」っていうような演出ですね。
カウントアップが4桁まであるのか挑戦してみたいですね。
ふぅあコンプリートしてからというもの、ビンゴは飽きてしまい毎週アナゴ・カナちゃん生活でしたので、爆裂5号機打ち納めに今機種は最適な台になりそうです。
もう、爆裂機以外愛せないです・・・。
ふぅあの達人さん
>>もう、爆裂機以外愛せないです・・・。
その気持ちすごくわかりますよ!
私の周りにも同じようなことを言う人が多いです(笑)
今作の南国はかなり楽しみなんですよね!
4号機南国は虜になりましたんでw
中毒性が半端なかったです。
今作は無駄にコイン持ちが良い分、
色々な部分にしわ寄せがありそうですが、
爆裂度はかなりありそうですね。
最近のオリンピアが出す機種はけっこう面白いんで、
今回の南国はかなり良さそうな気配がぷんぷんです!
宮田さんお久しぶりです。
南国物語、私の行きつけのホールはもうガラガラです・・・。
先々週に初打ちをしましたが、結果はBIG5連(内1回は1G連)、REG3連の計1200枚ちょいでした。
通常時がREG単ハマり、REG単ハマりの繰り返しでコイン持ちが良いので、だらだらした展開がほとんどみたいです。
ドリームカウントアップも他の人の台で目撃しましたが、ほとんどが111G。
稀に333G~666Gがある程度で、4桁が有るのか無いのか・・・。
プレビンのふぅあ・セブンドリームの一撃が身に染みているため、あまりにもショボイ気がします。
結局、すぐに背中合わせに設置してあるカナちゃんに向かってしまいました。
超ドキドキの達人さん
お久しぶりです!
私は南国かなり好きなんですけどねー!
ほんともうガラガラですよね…
笑えないくらい…
ドリームカウントアップは、
111Gずつ50%で上乗せなんで、
555Gを越えることはなかなかないでしょうね…
ビンゴに慣れてる方だと
ほんとショボイなと感じてしまうと思います。
個人的にはめっちゃ面白い機種だと思うんですが、
あまりにも人気が出なくて残念です。
リールはBIGなのに、ゲームはREGでした。
結果連チャンしたから、問題はないのですが
これって何なんでしょう?
はじめての投稿ですさん
えっ!
何ですかこれは!!!
これは完全に謎ですね…
聞いたこともないです…
バグか何かでしょうか…
画面を見て下さい。
ネタですね…