モンキーターン2は果たして喰えるのか?
モンキーターン2ですが、皆さん打てていますか?
僕は残念ながらほとんど打てていません。
前作が好きだったので、今作でもちょこちょこ打つ機会は伺っているのですが、なかなかチャンスに巡り合う機会がありません。
むしろ前作のモンキーターンの方が、打つ機会が多いです。
先日もバカンスモード突入からの上乗せ+140なんてのがありましたが、収支では残念ながらマイナスでした・・・
前作がスロットハイエナ時代の幕開けを飾った偉大な機種であるだけに、天井・ゾーン狙い中心の立ち回りをする方たちのモンキーターン2にかける期待は大きいはずです。
ほとんどの人が、「モンキーターン2がハイエナで喰えない訳がない!」くらいに感じているかもしれません。
結論、様々な情報から判断すると、モンキーターン2は喰える機種なんですが、僕がハイエナで結果を出せるのは1ヶ月くらい先かな~と感じています。
スロットで勝つことを重視するのであれば、ライバルのマークの薄くなった機種を中心に狙うのが良いです。
今のタイミングであれば、聖闘士星矢 黄金激闘編やバジリスク絆なんかがオススメです。
僕もこの2機種は、ハイエナ稼働でかなりの台数をこなしてますよ~!
とは言いつつも、モンキーターン2は演出を楽しみながらじっくり打ってみたいと感じる機種なんで、今週の週末に設定1上等の爆死覚悟の勝負を挑んでくるつもりです!
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:モンキーターン2
ライバルのマークが薄いっていうか、絆は状況変化がイレギュラーで期待値発生する感じなんで拾いやすいのでは?言い回しが分かり辛いですね。
要は、BC初当り軽いから僅かな時間経過で育っていたり、
G数天井もあるし低いし。狙える台数、機会が他機種より多いからでは?
で、モンキー2は天国追いますか?
そーださん
コメントありがとうございます。
読み返してみると、たしかに言い回しがわかりづらいですね。
申し訳ないです!
バジ絆で期待値がある台をよく拾えていることに関しては、
そーださんの仰る通り、設置台数が多いことや、
BCの初当たりが軽いので僅かな時間でも
狙える台に育っている可能性があることが影響していると思います。
状況の変化が激しい台なので、こまめにチェックを入れているのですが、
最近はピーク時に比べてかなり空台も目立つようになりました。
専業やがっちり勝とうと意識している方は、
状況を逐一チェックしている方が多いですが、
そういった方たちよりも少しライトな層の打ち手の注意が
徐々にそれてきていると個人的には感じています。
なので、期待値がある台が空台になったときに、
ライバルよりも先に拾える確率が高くなるのではと思っています。
うまく伝わらなかったらすいません!
モンキー2は、次回天国確定演出が出ていなくても現状天国追ってますよ~。
色々なブロガーさんの記事を見ると、様々な意見がありますが、
即ヤメの場合と、天国を追う場合で、
そこまで大きな期待値の差は出ないように感じています。
出来れば即ヤメしたい派ですが、モンキー2は原作も好きで打っていて楽しいので、
当分は天国モード追うつもりです。