サラリーマン金太郎 モード別天井ゲーム数振り分け発覚!【設定差特大要素あり】
サラリーマン金太郎出世回胴編のモード別の天井ゲーム数の振り分けに関する解析が公開されました。
内部モードは、通常・天国・リセットの3種類存在し、それぞれのモードによって天井ゲーム数の振り分けが違います。
通常モード滞在時における天井ゲーム数600Gの選択率には、かなり大きな設定差が設けられているため要チェックです。
通常モード滞在時の天井ゲーム数振り分けに大きな設定差あり!
モード別天井ゲーム数振り分け
▼通常モード滞在時設定 | 600G | 900G |
---|---|---|
1 | 2.0% | 98.0% |
2 | 4.0% | 96.0% |
3 | 5.0% | 95.0% |
4 | 10.0% | 90.0% |
5 | 20.0% | 80.0% |
6 | 25.0% | 75.0% |
※前兆最大38G分含む
▼天国モード滞在時
10~44Gで各2.9%で(均等に)振り分け
※前兆最大6G
※全設定共通
▼リセットモード滞在時
600Gと900Gで1:1の振り分け
※前兆最大38G分含む
※全設定共通
天井ゲーム数に影響する内部モードは3種類
- 通常モード
- 天国モード
- リセットモード
それぞれの天井ゲーム数の振り分けは上記でご紹介した通りです。
以下、ポイントと補足を説明させていただきます。
通常モード滞在時に天井ゲーム数600Gが選択された場合、高設定の期待大!
現状(1/14時点)モード移行率は不明ですが、朝一リセット・設定変更後とBIGorAT後50G以降の台は全て通常モード滞在確定となります。通常モード滞在時の天井ゲーム数の振り分けに大きな設定差があるので要注目です。
>>サラリーマン金太郎の設定判別要素はこちらにまとめました(リンク)
設定1では600G天井の選択率が2%なのに対して、設定6では25%。
設定1と設定6とでは12.5倍の開きがあります。
複数回600G付近でBIGorATに当選した場合には、高設定に期待しても良いと思います。
設定が期待できるホールにおいては。データカウンタなどでチェックするだけで高設定に辿り着くことができるかもしれませんね。
なお、600G天井の場合、正確には天井ゲーム数562+前兆最大38Gとなるので注意してください。
リセット台は狙い目なのか?
朝一リセット・設定変更後は50%で天井ゲーム数が600Gに振り分けられます。50%が天井ゲーム数600Gに振り分けられただけではそこまでアツくなさそうなんですが、大量実践値によると天井以外のBIG・AT当選率に何かしらの恩恵がある可能性が高いです。
現時点では具体的にどんな点が優遇されているのかは不明ですが、朝一リセット・設定変更台は積極的に狙ってみてもよさそうです。
個人的には100Gから狙っていきたいと考えていますが、0Gからでもそれなりの期待値は取れるでしょう。
天国モードはフォローすべきか?
天国モード滞在時の天井ゲーム数は50G(前兆含む)です。天国モード移行率はかなり低い可能性が大なので、設定狙いの場合を除いて、BIG・AT後即ヤメで問題ないと思います。
AT後は滞在中チャンスリプレイの出現率が上がるジャルダンステージからスタートします。
気になる方はジャルダンステージのみカバーするのもアリだと思います。
▼サラリーマン金太郎 出世回胴編の解析・攻略&過去記事まとめページはこちらからご覧ください。
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:サラリーマン金太郎 出世回胴編, 天井解析
[…] ・イチカツ! 【サラリーマン金太郎】 モード別天井ゲーム数振り分け解析 ・学生ふたりのスロット月収100万RUSH!! スロット サラリーマン金太郎 リセットモード・天国モード解析 600G天井に設定差大! ・パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』 サラリーマン金太郎 朝一挙動&設定変更後の天井振り分け・恩恵 ・パチスロ天井狙いで稼ぐ!スロット解析・攻略ブログ サラリーマン金太郎 スロット 天井ゲーム数振り分け解析 ・LackLuckLife サラリーマン金太郎 朝イチ・リセット・設定変更時の挙動 考察 ・日本一暇かもしれない脱サラ社長のスロットブログ サラリーマン金太郎 モード別天井ゲーム数振り分け発覚!【設定差特大… […]