ミリオンゴッド~神々の凱旋~ 液晶出目によるモード示唆・リーチ目・チャンス目・法則まとめ
ミリオンゴッド~神々の凱旋~の液晶出目によるモード示唆やリーチ目・チャンス目・法則などの情報を詳しくまとめました。
本機のAT当選までのルートは全部で7つありますが、その中でもメインのルートとなっているのが表モード(全8種)による抽選です。
参考記事:AT「GG」当選契機は裏モードやループストックによる抽選など全部で7つ!
毎ゲーム成立役によってモード移行と滞在モードに応じたAT抽選を行っているため、滞在モードの推測や前兆中か否かの判断は設定判別やヤメ時を調整する上でも非常に重要です。
滞在モードは、滞在ステージによっても推測できますが、今回ご紹介する液晶出目の法則も参考にすれば、推測の精度はかなり高くなるはずです。
また、リーチ目やチャンス目を把握することによって、誤って前兆中の台を捨ててしまったということにもならないでしょう。
詳細は以降をご覧ください。
ミリオンゴッド~神々の凱旋~ 内部モード示唆
本機はステージだけではなく、液晶出目でも内部モードを示唆しています。基本的な法則はこれまでミリオンゴッドシリーズを打ってきた人であればお馴染みの法則で、今作から新たに追加された「0ハサミ+中奇数」も期待度は高いです。
液晶出目の上位モード期待度
低 奇数のみ(例:153)↓ 左偶数+奇数ケツテンパイ(例:633)
↓ 偶数順目(例:234)
↓ 左奇数+奇数ケツテンパイ(例:155)
↓ 奇数順目(例:567)
↓ 0ハサミ目+中奇数(例:030)
↓ 奇数ハサミ目+中奇数(例:313)
高 Vハサミ目+中奇数(例:V5V)
ミリオンゴッド~神々の凱旋~ 液晶リーチ目・チャンス目
液晶リーチ目は出現=AT当選が濃厚です。今作から「0」が追加され、語呂合わせのバリエーションが増えています。
液晶チャンス目出現した場合は、AT当選確定ではありませんが、AT当選のチャンスになります。
前兆中やAT当選ゲームで出現しやすいので、リーチ目だけではなくこちらも覚えておきましょう。
前兆中の台を捨てないためにも要暗記です!
また、激アツのCZ「G-STOP」(G-STOPの詳細をまとめた記事はこちら)の前兆を示唆するチャンス目も存在します。
弱チャンス目は頻発すればチャンス、強チャンス目は一度でも出現すればG-STOP当選の大チャンスです。
液晶リーチ目
▼「0」から始まる液晶リーチ目012(朝一目) ※朝一状態以外で有効
026(お風呂)
032(お礼)
038(大宮)
046(お城)
075(おなご)
▼「1」から始まる液晶リーチ目
104(天使)
175(いなご)
184(いわし)
▼「2」から始まる液晶リーチ目
201(におい)
223(富士山)
280(ニーハオ)
283(つばさ)
▼「3」から始まる液晶リーチ目
315(最高)
324(ミズホ)
365(365日)
▼「4」から始まる液晶リーチ目
423(しじみ)
428(四谷)
448(使者)
4V8(渋谷)
▼「5」から始まる液晶リーチ目
508(ゴーヤ)
510(GOD)
514(こいよ)
526(小次郎)
543(こよみ)
56V(ころぶ)
5V0(ご無礼)
▼「6」から始まる液晶リーチ目
634(ムサシ)
664(ロクムシ)
▼「7」から始まる液晶リーチ目
728(浪速)
753(七五三)
758(名古屋)
▼「8」から始まる液晶リーチ目
801(ハワイ)
808(八百屋)
845(ハシゴ)
850(ハチ公)
873(花見)
884(林)
▼「V」から始まる液晶リーチ目
V07(ボーナス)
V31(Vサイン)
V34(バーサス)
液晶チャンス目
100(左奇数の+0ケツテンパイ)303(中+奇数ハサミ目)
38V(雅)
468(ヨーロッパ)
631(無罪)
831(野菜)
V2V(Vハサミ+中偶数)
G-STOPチャンス目
▼弱チャンス目0※7(左0+7がどこかに)
0奇V(左0+奇数+V)
022(左0+偶数ケツテンパイ)
▼強チャンス目
00V(0テンパイ+V)
011(左0+奇数ケツテンパイ)
020(Vハサミ目+中偶数)
0V7(左0+V+7)
▼ミリオンゴッド~神々の凱旋~の解析・攻略&過去記事まとめページはこちらからご覧ください。
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

最近のコメント