マジカルハロウィン5 スロット新台|解析完全攻略まとめ
マジハロシリーズの最新作、新台パチスロ「マジカルハロウィン5」の解析情報をまとめました。
初代マジハロとマジハロ2は人気機種として一定の地位を築いたものの、以降その人気は右肩下がりに…
特に2013年11月にリリースされたマジハロ4は散々な結果に終わってしまったという印象です。
今作は、シリーズで最も人気のあったマジハロ2のスペックを踏襲!
以下の目次の順に「マジカルハロウィン5」の天井・設定判別要素・スペックなどの解析情報をご紹介します。
目次(タップで該当箇所に飛びます)
マジカルハロウィン5 スペックの詳細
スペックは、シリーズ一番人気のマジハロ2の仕様を踏襲しています。ボーナス+ARTタイプ、ARTの純増はマジハロ2より少し控えめの1.0枚/1Gのようです。
全体的な出玉率は下がっていますね…
高設定域の出玉率をもう少し高くして欲しかったです。
設定6で110.7%ですか…
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
メーカー | KPE |
ホール導入日 | 2016年2月22日 |
導入台数 | 約10,000台 |
仕様 | ボーナス+ARTタイプ |
ART純増 | 1.0枚/1G |
50枚あたりのゲーム数 | 31.9~33.2G |
基本スペック
設定 | BIG | REG | ART | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/329 | 1/340 | 1/377 | 97.1% |
2 | 1/377 | 98.6% | ||
3 | 1/341 | 100.4% | ||
4 | 1/300 | 104.2% | ||
5 | 1/329 | 1/311 | 1/316 | 107.1% |
6 | 1/301 | 1/301 | 1/272 | 110.7% |
目次に戻る
マジカルハロウィン5 天井・ゾーンに関する解析や立ち回り情報
天井
天井ゲーム数
CZ転落後777G天井到達時の恩恵
ARTストックを2個+25%ループでカボチャンスのストック上乗せ天井狙い目
550G~ゾーン
100G毎に50%で高確移行抽選をしています。特に狙えるゾーンというわけではないですが、設定変更やリセットを見抜くきっかけになるかもしれません。
校長室ステージが高確、塔ステージが超高確を示唆しています。
最適なヤメ時
CZ転落後ならいつヤメてもOK朝イチ設定変更・リセット
設定変更後はボーナス終了後と同様、CZスタートとなります。ただし、注意点として、液晶は通常時と変わらないので注意してください。
●正解リプ(バラけ目)…ART確定(6択正解)
●斜めリプ揃い…第一停止だけ正解
●平行リプ揃い…不正解or通常リプ
朝イチ設定変更・リセット台を打つだけでも期待値はあります。
また、設定変更判別にも使える要素で、朝イチのリプレイでARTに突入したり、朝イチのリプレイが斜め揃いした場合は、前日ボーナス直後でない限りは、設定変更・リセットが濃厚となります。
目次に戻る
マジカルハロウィン5 設定判別要素・設定差の詳細
設定判別要素は常に最新情報をお届けできるように、随時更新中です。設定推測ツールはスロマガを推奨
⇒ セグ判別&設定推測 パチマガスロマガ攻略!ボーナス確定画面・終了画面
ボーナスの確定画面や終了画面が通常パターン以外の時は、ART残りストック数が多いことに期待できます。さらに、設定を示唆している場合もあり、4人のキャラが童話のコスプレで登場する「アリス・イン・ワンダーランド」がボーナス確定画面とボーナス終了画面の両方に出現したら設定4or6確定となります。

ボーナス確定画面

ボーナス終了画面
[重要度]★★★☆☆
[難易度]★★★☆☆
通常時の「まじかるちゃんす」発生率
通常時に突然発生するまじかるちゃんすの出現率に大きな設定差があります。通常時に発生するまじかるチャンスはボーナス+ARTが確定。
ただし、超高確中のボーナス当選によるARTストック獲得時にも発生する可能性があるので、塔ステージでのまじかるちゃんす出現はサンプルから除いたほうが良いでしょう。
超高確中以外でまじかるちゃんすが出現すれば、設定1の可能性が大幅に下がります。
[重要度]★★★★☆
[難易度]★★☆☆☆
設定 | 通常時の「まじかるちゃんす」実質出現率 |
---|---|
1 | 1/10700 |
2 | 1/1763 |
3 | 1/3567 |
4 | 1/1377 |
5 | 1/2577 |
6 | 1/1202 |
ART中の平行共通コイン出現率
順押しで平行に揃う共通コインは、偶数設定かつ高設定ほど出現率が高くなります。通常時は押し順ありのコインと区別ができないため、ART中のナビなし時に順押しで平行に揃ったコインをカウントしましょう。
設定5・6のみやや優遇されているといった程度の出現率の割には、サンプルも多くは取れないので、あくまで参考程度に…
設定1or6という状況であればそこそこ使える要素なんですけどね…
[算出方法]
ARTゲーム数÷平行共通コイン出現回数
[重要度]★★★☆☆
[難易度]★★☆☆☆
設定 | 平行コイン出現率 |
---|---|
1 | 1/27.1 |
2 | 1/25.7 |
3 | 1/27.1 |
4 | 1/25.7 |
5 | 1/23.1 |
6 | 1/22.2 |
ART中ハズレ出現率
複数回確認できれば高設定の期待度がグッと高まります。ただし、ART中にボーナスが成立するとハズレ目が出てしまうので要注意です。
[算出方法]
ARTゲーム数÷ART中ハズレ出現回数
[重要度]★★☆☆☆
[難易度]★★★☆☆
設定 | ハズレ出現率 |
---|---|
1~4 | 1/16384 |
5 | 1/10922 |
6 | 1/8192 |
ART中のREGムービー
夏ムービーからスタートすれば奇数設定、冬ムービーからスタートすれば偶数設定の可能性が高くなります。また、春スタートが多いと高設定期待度がアップです。
[重要度]★★★☆☆
[難易度]★★☆☆☆

春

夏

秋

冬
設定 | 春スタート | 夏スタート |
---|---|---|
1 | 12.50% | 37.50% |
2 | 12.50% | 25.00% |
3 | 15.63% | 35.62% |
4 | 18.75% | 22.50% |
5 | 21.88% | 31.88% |
6 | 25.00% | 20.00% |
設定 | 秋スタート | 冬スタート |
1 | 25.00% | 25.00% |
2 | 37.50% | |
3 | 23.75% | |
4 | 33.75% | |
5 | 21.25% | |
6 | 30.00% |
目次に戻る
マジカルハロウィン5 通常時のゲームフロー
本機はリアルボーナスと純増1.0枚/GのARTの連鎖で出玉を増やしていくボーナス+ARTタイプの機種です。通常時は100G周期&レア小役で高確を抽選していて、滞在ステージが内部状態を示唆しています。
「塔ステージ」と「魔界ステージ」滞在時のボーナスはART当選も確定。
特に「魔界ステージ」でのボーナス当選は激アツで、スーパーカボチャンスの当選が確定します。
なお、基本的にはART直撃はない模様です。
通常時ステージ

街ステージ

校長室ステージ

塔ステージ

魔界ステージ
ステージ | 示唆 |
---|---|
学院ステージ | - |
街ステージ | - |
上空ステージ | - |
校長室ステージ | 高確率 |
塔ステージ | 超高確率滞在中のボーナスでART確定 |
魔界ステージ | 滞在中のボーナスでスーパーカボチャンス確定 |
目次に戻る
マジカルハロウィン5 内部モード&状態の詳細
内部モード&状態の概要
本機には「内部モード」と状態という概念が存在します。内部モードは、モードA/B/Cの3種類存在し、ART当選率に影響する状態「通常/高確/超高確」の移行率に影響します。
内部モードは、「A<B<C」の順に超高確に移行しやすく、基本的にCZからARTに非突入となるたびに昇格抽選が行われ、ART突入まで転落はしません。
モードが転落するタイミングは、内部モードが再抽選される設定変更orART終了時のみです。
モードの移行率は以下の通り。
ART非突入時のモード移行率
モードA滞在時 | |||
---|---|---|---|
設定 | 移行せず | モードBへ | モードCへ |
1 | 75.00% | 18.25% | 6.25% |
2 | 62.50% | 31.25% | 6.25% |
3 | 68.75% | 25.00% | 6.25% |
4 | 50.00% | 18.75% | 31.25% |
5 | 62.50% | 31.25% | 6.25% |
6 | 62.50% | 25.00% | 12.50% |
モードB滞在時 | |||
設定 | 移行せず | モードCへ | |
1 | 75.00% | 25.00% | |
2 | 68.75% | 31.25% | |
3 | 68.75% | 31.25% | |
4 | 50.00% | 50.00% | |
5 | 62.50% | 37.50% | |
6 | 62.50% | 37.50% |
設定変更&ART終了時のモード移行率
設定 | モードAへ | モードBへ | モードCへ |
---|---|---|---|
1 | 75.00% | 12.50% | 12.50% |
2 | 62.50% | 25.00% | 12.50% |
3 | 68.75% | 12.50% | 18.75% |
4 | 37.50% | 25.00% | 37.50% |
5 | 62.50% | 12.50% | 25.00% |
6 | 50.00% | 25.00% | 25.00% |
モード別高確昇格率
ART当選率に直接影響する状態「通常/高確/超高確」は、通常時の規定ゲーム数消化時「ART後1G目と通常時100G毎」、または「チャンスリプレイ成立時」に行われます。※チャンスリプレイの停止形は、ベル小V停止or中段リプレイテンパイハズレ。
高確への昇格のしやすさは全モード共通ですが、高確or超高確への振り分けがモードによって異なります。
規定ゲーム数消化時 | ||
---|---|---|
モード | 昇格率 | |
全モード共通 | 50.00% | |
モード | 高確 | 超高確 |
モードA | 96.88% | 3.12% |
モードB | 90.62% | 9.38% |
モードC | 79.69% | 20.31% |
チャンスリプレイ成立時 | ||
モード | 昇格率 | |
全モード共通 | 37.50% | |
モード | 高確 | 超高確 |
モードA | 83.33% | 16.67% |
モードB | 75.00% | 25.00% |
モードC | 45.83% | 54.17% |
目次に戻る
マジカルハロウィン5 CZの詳細
CZ「詠唱チャレンジ」はボーナス・ART終了後に必ず突入します。CZ中は6択正解もしくは押し順ナビ発生でART突入。
背景が赤の場合はART濃厚、宇宙背景の場合はスーパーカボチャンス濃厚です。
さらに、ミッションクリアで更なるARTストックにも期待。
基本的には「ミッション→EXミッション→SPミッション」の順に発動し、成功時は上位ARTのストックが確定となります。
詠唱チャレンジ
CZ「詠唱チャレンジ」 | |
---|---|
突入契機 | ボーナス終了後ART終了後など |
内容 | 6択正解でART確定 |
押し順ナビ発生でART確定 | |
ミッション成功でARTストック |
目次に戻る
マジカルハロウィン5 ボーナスの詳細


BIG中は毎ゲーム「まじかるちゃんす」発生抽選が行われます。
発生した時点でART確定で、宝箱が「銅」ならストック1個以上、「銀」ならストック3個以上、「金」ならストック5個以上が確定します。
赤7同色ビッグボーナス
赤7同色BIG BONUS | |
---|---|
契機 | 赤7揃い |
獲得枚数 | 純増256枚 |
ART期待度 | 約60% |
備考 | カボチャ揃い確率は1/240 |
青7同色ビッグボーナス
青7同色BIG BONUS | |
---|---|
契機 | 青7揃い |
獲得枚数 | 純増200枚 |
ART期待度 | 約45% |
備考 | カボチャ揃い確率は1/240 |
異色ビッグボーナス
異色BIG BONUS | |
---|---|
契機 | 赤7・赤7・青7 |
獲得枚数 | 純増176枚 |
ART期待度 | 約40% |
備考 | カボチャ揃い確率は1/240 |
エピソードビッグボーナス
EPISODE BIG BONUS | |
---|---|
契機 | BIG当選時の一部から突入 |
獲得枚数 | 調査中 |
ART期待度 | 100% |
備考 | 悪カボチャンス確定 |
REG「錬金ボーナス」
錬金ボーナス | |
---|---|
契機 | 赤7・赤7・BAR |
獲得枚数 | 純増48枚 |
ART期待度 | 約40% |
備考 | 結界防衛ゾーン抽選あり |
ART中は毎回「まじかるちゃんす」の抽選あり |
女神フリーズ
通常時の赤7成立の一部で「女神フリーズ」を抽選。当選すればスーパーカボチャンスをストック。
フリーズの発生タイミングは「赤7成立後、初めて揃えられるゲーム」。
単独成立時はボーナス成立ゲームに、それ以外はボーナス成立後のハズレ成立時に発生します。
赤7当選契機 | 当選率 |
---|---|
単独 | 20.31% |
中段チェリー | 20.31% |
カボチャリプレイ | 6.25% |
その他 | 0.39% |
実質的なフリーズ発生率 | |
1/68478.4 |
目次に戻る
マジカルハロウィン5 ARTの詳細


本機のARTは、悪カボチャンスやスーパーカボチャンスなどスペシャルARTを除いて、基本的にセット完走型です。
滞在中のボーナスは残りゲーム数消化後に告知されます。
ただし、青7BIGに関しては例外で即告知されます。
結界防衛ゾーン
結界防衛ゾーン | |
---|---|
当選契機 | 錬金ボーナス経由 |
ART期待度 | 40% |
純増 | 1.0枚/1G |
継続ゲーム数 | 30Gor100G |
備考 | 滞在中のボーナスは複数ストック確定 |
レア小役でストック抽選 | |
最終バトル勝利でボーナスorART確定 |
カボチャンス
カボチャンス | |
---|---|
当選契機 | ボーナス経由・天井など |
純増 | 1.0枚/1G |
継続ゲーム数 | 30Gor100G(1セット) |
備考 | カボチャ揃い:約1/180※フェイク:約1/48 |
1セット2回のカボチャ揃いでキングカボチャンス確定 | |
クロニクルバトル勝利でボーナス+悪カボチャンス |
キングカボチャンス
キングカボチャンス | |
---|---|
当選契機 | カボチャ揃いの一部から突入 |
純増 | 1.0枚/1G |
継続ゲーム数 | 30Gor100G |
備考 | ベル成立時の25%でストック獲得 |
滞在中ボーナスのまじかるちゃんすはオール金宝箱 |
悪カボチャンス
悪カボチャンス | |
---|---|
当選契機 | エピソードBIG当選 |
クロニクルバトル勝利 | |
純増 | 1.0枚/1G |
継続ゲーム数 | 30Gor100G |
備考 | 継続ループ率あり25%or50%or66%or80% |
継続率ループの振り分けは25%:50%:66%:80%=1:3:1:1 | |
ストック獲得時に継続率保有のストックとなる可能性あり |
スーパーカボチャンス
スーパーカボチャンス | |
---|---|
当選契機 | 女神フリーズ |
魔界でのボーナス当選 | |
純増 | 1.0枚/1G |
継続ゲーム数 | 30Gor100G |
備考 | 5セット継続保障あり |
セット継続率80%確定 |
目次に戻る
マジカルハロウィン5 打ち方・小役関連
リール配列

通常時の打ち方
左リール枠上~上段に青7を狙う以下の停止形に合わせ、中・右リールを打ち分けます。
左リール中段チェリー停止
成立役 |
---|
中段チェリー |
中・右リール適当打ち
左リール角チェリー停止
成立役 |
---|
弱チェリーor強チェリー |
中・右リールにチェリーを狙う
→右リール中段にボーナス絵柄or3連チェリー…強チェリー
→上記以外…弱チェリー
左リール下段青7停止
成立役 |
---|
ハズレorリプレイor共通コインorチャンスリプレイ |
中・右リール適当打ち
左リール「スイカ・コイン・リプレイ」停止
成立役 |
---|
スイカor特殊役 |
中リールにスイカを狙い、右リール適当打ち
→スイカ揃い…スイカ
→スイカテンパイハズレ…特殊役
各小役の強さ
小役 | フラグの強さ |
---|---|
通常リプレイ | ★ |
チャンスリプレイ | ★★ |
弱チェリー | ★★ |
強チェリー | ★★★ |
中段チェリー | ★★★★★ |
スイカ | ★★ |
特殊役 | ★★★★★ |
通常時・小役確率
小役 | 確率 |
---|---|
弱チェリー | 1/81.9~1/80.3 |
強チェリー | 1/163.8 |
中段チェリー | 1/32768.0 |
スイカ | 1/99.0 |
チャンスリプレイ | 1/57.9 |
特殊役 | 1/16384.0 |
カボチャリプレイ | 1/57.9 |
目次に戻る
マジカルハロウィン5 管理人の評価・感想
ファンから多くの支持を受けるマジカルハロウィンシリーズ。初代マジカルハロウィンが登場したのが、2007年。
ボーナス+ARTタイプの機種で、設定6のPAYOUTが118%。
萌え要素満載のキャラクターがヒットし、のちに漫画化されるほどの人気を博しました。
同時期にホール稼働中の機種には、ボーナス+ARTタイプのハイスペック機種が多かったですね。
二年後の2009年にはマジカルハロウィンRが登場。
ボーナス+ARTタイプの機種ではあるものの、BIG確率が1/2048とかなり重い仕様に…
設定6のPAYOUTも108%と大幅ダウンで、初代の人気に比べるとかなり寂しい結果になりました。
マジハロシリーズの歴史上、なかったことにされることもあるとの噂を聞いたことがあります(笑)
そして、2010年にシリーズ最高の人気と支持率を誇るマジカルハロウィン2が登場。
初代マジハロに比べて、演出やBGMなどあらゆる面においてクオリティを高めた名機との評価で、KPE史上最高のヒット作品となりました。
続く2011年にはマジカルハロウィン3が登場。
尖ったART性能で、万枚獲得が続出!
しかし、このあたりからマジハロシリーズの人気に陰りが見えてきたような気がします…
2013年には、時代の流れを汲んでかリアルボーナスではない疑似ボーナス搭載のART機としてマジカルハロウィン4が登場。
この機種がマジハロブランドを失墜させる元凶に…
無理ゲー感が漂う厳しいスペックの機種で、マジハロ4の島は即通路となってしまったのでした…
自分もシリーズを通してマジハロ4だけはけっこう打ちましたが、まとまった出玉を獲得するまでのハードルは高すぎです…
マジハロ4登場から2年と約3ヶ月後の2016年2月にファン待望のマジカルハロウィン5が登場します。
スペックがシリーズ最高の人気を誇るマジハロ2を踏襲しているとの噂もあり、前評判はかなりのものです。
PVを見ただけでは、ストーリーやらなんやらイマイチ謎な部分もありますが、KPEの看板ブランドだけに、今作はかなり力を入れた仕上りの機種をリリースしてくるのではないでしょうか。
スペックの詳しい情報等、最新ニュースを入手し次第、随時このページを更新していきますね!
目次に戻る
マジカルハロウィン5 PV・動画
ティザーPV
目次に戻る
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:マジカルハロウィン5, マジハロ5
初代マジハロは面白かったですねー。
特に設定6は、安定感抜群でした。
マジハロ4の、粗利ナンバーワン伝説が、
良くなかったので、マジハロ5には
期待してます。
まーぼーさん
自分は初代打ったことないんですが、
初代と2はめちゃくちゃ人気あったらしいですね!
4の印象しかないんで、全然良い印象はないですね。
5もスペックが公開されましたけど、
少し辛めなんで、大ヒットにはならないかもしれないですね…