まどかマギカ2 スロット|スペック・天井・設定判別・解析まとめ
ユニバのパチスロ新台「魔法少女まどか☆マギカ2(まどマギ2)」のスペック・解析や実戦に役立つ攻略情報をまとめました。
2016年一二を争う超注目機種になりそうな予感!
大ヒット機種パチスロ「魔法少女まどか☆マギカ」の続編が遂に登場します。
目次の順にパチスロ新台「魔法少女まどか☆マギカ2(まどマギ2)」のスペック・天井・設定判別要素などの解析・攻略情報をまとめています。
目次(タップで該当箇所に飛びます)
まどかマギカ2 スペック詳細
基本情報
機種情報 | |
---|---|
ホール導入日 | 2016年9月20日 |
導入台数 | 30,000台 |
仕様 | ボーナス+ART |
ART純増 | 1.5枚/1G |
50枚あたりのゲーム数 | 約31G |
基本スペック
設定 | ボーナス合算 | ART初当たり | 出玉率 |
---|---|---|---|
1 | 1/298 | 1/424 | 98.5% |
2 | 1/298 | 1/402 | 99.6% |
3 | 1/290 | 1/376 | 101.1% |
4 | 1/280 | 1/334 | 104.4% |
5 | 1/265 | 1/300 | 107.4% |
6 | 1/250 | 1/267 | 111.0% |
目次に戻る
まどかマギカ2 天井や立ち回り情報
天井狙い目・ヤメ時はすろぱちくえすと様を参考天井
BIG&ART間1000G※リセット時BIG&ART間600G
天井到達時の恩恵
ART確定天井狙い目
●等価:600G~●5.6枚交換持ちメダル:620G~
●5.6枚交換現金投資:670G~
●設定変更・リセット後:200G~
最適なヤメ時
ボーナスorART後、前兆・高確確認ヤメ※夕方ステージは高確示唆
朝イチ設定変更・リセット
リセット・設定変更の恩恵
天井ゲーム数が600Gに短縮目次に戻る
まどかマギカ2 設定判別要素・設定差の詳細
設定判別要素は最新の情報をお届けできるよう、随時更新させていただきます。設定推測ツールはスロマガを推奨
⇒ セグ判別&設定推測 パチマガスロマガ攻略!弱チェリー出現率(実戦値)
スロマガの実戦値によると、弱チェリー出現率に設定差があります。設定 | 弱チェリー(実戦値) |
---|---|
1 | 1/117.74 |
5 | 1/110.0 |
6 | 1/83.43 |
ART直撃出現率(実戦値)
攻略誌の実戦値によると、ART直撃出現率に設定差があります。設定 | ART直撃出現率(実戦値) |
---|---|
1 | 1/9500 |
5 | 1/5300 |
6 | 1/2080 |
CZ当選率(実戦値)
攻略誌の実戦値によると、高設定程CZ当選率が高く、契機不明の謎CZも出現率に大きな設定差があります。設定 | CZ当選率 |
---|---|
1 | 1/260 |
5 | 1/212 |
6 | 1/235 |
設定 | 謎CZ |
1 | 1/4500 |
5 | 1/1400 |
6 | 1/980 |
チャンス目A+異色ボーナス確率
分母は大きいですが、チャンス目Aからの異色ボーナス出現率に設定差があります。設定 | 出現率 |
---|---|
1 | 1/3449 |
2 | |
3 | 1/3121 |
4 | 1/2849 |
5 | 1/2521 |
6 | 1/2185 |
ボーナス終了画面
全員集合画面出現で設定5or6確定!液晶タッチ時のセリフの特徴
セリフ | 特徴 |
---|---|
きゅっぷい | 基本パターン |
契約してくれる気になったら、 いつでも声をかけて |
|
僕はここで見届けさせて もらうよ |
奇数設定示唆 |
願い事を決めるんだ!早く! | 偶数設定示唆 |
どんな未来が来るのか、 楽しみだね |
高設定示唆 |
君にならその資格がある。 本当にそれを望むならね |
高設定示唆 |
魔女の結界当選率
弱チェリーからの魔女の結界当選率
弱チェリーからのCZ「魔女の結界」当選率は設定差が大きく、状態による当選率の差はありません。出現すれば設定3・5・6の期待度が上がります。
設定 | 当選率 |
---|---|
1・2・4 | 0.4% |
3 | 2.3% |
5 | 4.7% |
6 | 3.5% |
低確中のスイカ成立時の魔女の結界当選率
CZ | 設定12 | 設定34 | 設定56 |
---|---|---|---|
さやか | 5.1% | 7.4% | 11.3% |
マミ | 4.7% | 7.4% | 10.9% |
杏子 | 1.9% | 1.9% | 1.9% |
ほむら | 0.8% | 0.8% | 0.8% |
合計 | 12.5% | 17.6% | 25.0% |
高確or超高確中のスイカ成立時の魔女の結界当選率
CZ | 設定1~3 | 設定4~6 |
---|---|---|
さやか | 9.8% | 14.1% |
マミ | 9.8% | 14.1% |
杏子 | 3.9% | 3.9% |
ほむら | 1.6% | 1.6% |
合計 | 25.0% | 33.6% |
低確中の強チェリー成立時の魔女の結界当選率
CZ | 設定1~4 | 設定56 |
---|---|---|
さやか | 9.8% | 14.1% |
マミ | 9.8% | 14.1% |
杏子 | 3.9% | 3.9% |
ほむら | 1.6% | 1.6% |
合計 | 25.0% | 33.6% |
目次に戻る
まどかマギカ2 通常時の詳細
通常時はARTとボーナスによって出玉を増やすゲーム性です。ART突入の主なルートは自力CZ「魔女の結界」で、魔女の結界突入のカギを握るのは通常時の滞在ステージ。
通常ステージの詳細は以下の通り。
通常時ステージ
ステージ | 対応役・期待度 |
---|---|
鹿目家 | - |
学校 | - |
放課後 | - |
夕方 | 高確示唆 |
魔女探索 | CZ前兆示唆 |
キュウべえ | ART濃厚※裏マギカクエスト突入のチャンス |
内部状態
通常時は低確・高確・超高確の3種類の内部状態が存在します。内部状態はレア小役成立時の魔女の結界当選率に関わり、ボーナス当選率は変化しません。
低確→高確
小役 | 設定1~3 | 設定4~6 |
---|---|---|
ハズレ リプレイ |
0.8% | 1.2% |
弱チェリー | 25% |
低確→超高確
小役 | 設定1~3 | 設定4~6 |
---|---|---|
チャンス目 | 5.1% | 10.2% |
高確→超高確
小役 | 設定1~3 | 設定4~6 |
---|---|---|
チャンス目 | 5.1% | 10.2% |
押し順ベル | 0.4% |
ボーナス後の状態移行率
ボーナス終了後は全設定共通で50%で高確へ移行します。ボーナス成立前が高確以上だった場合はその状態が維持されます。
設定変更時の状態移行抽選
設定 | 低確 | 高確 | 超高確 |
---|---|---|---|
1~3 | 59.8% | 34.0% | 6.2% |
4~6 | 39.8% | 53.9% | 6.2% |
目次に戻る
まどかマギカ2 CZ解析
魔女の結界

CZ「魔女の結界」の詳細 | |
---|---|
役割 | ARTへの自力CZ |
突入率 | 1/100 |
ART期待度 | 33~80% |
各キャラごとの特徴やART期待度は以下の通り。
さやか(VSハコの魔女)
リプレイ・レア役でチャンス→ART期待度33%
マミ(VS薔薇園の魔女)
リプレイ・ベル・レア役でチャンス→ART期待度37%
杏子(VS鳥かごの魔女)
全役でチャンス、レア役なら更にチャンス→ART期待度50%
ほむら(VS忘却の魔女)
全役でチャンス、バトル勝利で「マギカクエスト」濃厚→ART期待度80%
キュウべえチャレンジ
突入した時点でART突入が確定するCZ。CZ成功で「裏マギカクエスト」確定!
CZ「キュウべえチャレンジ」の詳細 | |
---|---|
役割 | ARTへの自力CZ |
突入率 | 調査中 |
成功期待度 | 50% |
キュウべえチャレンジ昇格率
CZ「魔女の結界」の本前兆中にレア小役が成立した際にキュウべえチャレンジへの昇格を抽選します。小役 | 昇格率 |
---|---|
弱チェリー | 0.4% |
強チェリー | 20.3% |
スイカ | 3.1% |
チャンス目A/B | 0.4% |
ボーナス | 0.4% |
目次に戻る
まどかマギカ2 ボーナス解析
ビッグボーナス

BIGの詳細 | |
---|---|
獲得枚数 | 約150枚 |
ゲーム数 | 30G |
ART期待度 | 調査中 |
BIG中は告知タイプとBGMがそれぞれ選択可能です。
告知タイプ | BGM |
---|---|
チャンス告知 | コネクト |
完全告知 | ルミナス |
後告知 | naturally |
ボーナス中の7揃い確率
ボーナス中は、カットイン発生時の約1/14.5で赤7が成立します。種類 | 出現率 |
---|---|
赤7フェイク | 1/10 |
赤7並行揃い | 1/137 |
赤7右下がり揃い | 1/8192 |
エピソードボーナス

エピソードボーナスの詳細 | |
---|---|
突入条件 | 穢れMAXなど |
獲得枚数 | 約150枚 |
ゲーム数 | 30G |
ART期待度 | 100% |
エピソード別の恩恵
エピソードボーナスは全6種類存在し、キャラの種類によって恩恵が異なります。エピソード | 恩恵 |
---|---|
さやか・マミ・杏子 | ART確定 |
ほむら① | ART1セット+ ワルプルギスの夜 |
ほむら② | ART1セット+ ワルプルギスの夜の保証ストック1個 |
スペシャルエピソード フリーズ当選時 |
ART3セット+ ワルプルギスの夜(90%継続) |
裏ボーナス
裏ボーナス中は30G間、毎ゲーム上乗せが発生!ARTゲーム数大量上乗せに期待できます。
裏ボーナスの詳細 | |
---|---|
突入条件 | 裏マギカクエスト中ボーナス |
獲得枚数 | 約150枚 |
ゲーム数 | 30G |
目次に戻る
まどかマギカ2 ART解析
マギカラッシュ

マギカラッシュ消化中はレア役で上乗せや特化ゾーン抽選あり。
マギカラッシュの詳細 | |
---|---|
役割 | メインART |
継続G数 | 50G+α |
純増 | 1.5枚/1G |
ART中のステージ
ステージ | 期待度 |
---|---|
委員長の魔女 | 低 |
特訓ステージ | ↓ |
ティータイム | 高 |
マギカクエスト

上乗せ特化ゾーン「マギカクエスト」中は液晶に保留が表示されていて、その保留によって獲得した際の恩恵が異なります。
当該ゲームでベル・レア小役成立でアイコンをゲット!
アイコン獲得時の恩恵は以下の通り。
アイコン | 恩恵 | |
---|---|---|
使い魔 | ![]() |
終了のピンチベル・レア役で回避 |
プレゼントボックス | ![]() |
5G以上の上乗せ色違いでチャンス |
ソウルジェム | ![]() |
5G以上の上乗せ登場キャラで期待度が変化 |
キュウべえ | ![]() |
上乗せ確定 |
?ボックス | ![]() |
宝箱以上のアイコンに変化 |
VSバトル | ![]() |
32G毎に出現勝利できればアイコンをグリーフシードに変換 |
さやか | ![]() |
攻撃を1回耐える |
マミ | ![]() |
使い魔アイコンを変換 |
杏子 | ![]() |
次回上乗せ2倍+上乗せするまど無敵状態 |
ほむら | ![]() |
復活確定+復活後は上乗せするまで無敵 |
まどか | ![]() |
100G以上の上乗せ |
グリーフシード | ![]() |
獲得で裏マギカクエスト突入 |
裏マギカクエスト
マギカクエスト中のグリーフシード獲得から移行。移行すれば上乗せ性能がアップし、さらに滞在中にボーナスを引けば裏ボーナスとなります。
ワルプルギスの夜

上乗せ特化ゾーン「ワルプルギスの夜」は前作よりもさらにパワーアップ!
4セットの継続保証があり、4の倍数セットでは上乗せゲーム数が優遇されます。
滞在中のビッグ当選は、ほむらエピソードビッグに。
そして、スペシャルエピソードが流れれば、継続確定+50G以上の上乗せとなります。
ワルプルギスの夜の詳細 | |
---|---|
役割 | ARTG数の上乗せ特化ゾーン |
継続G数 | 1セット5G |
継続率 | 75~90%※4セット保証 |
目次に戻る
まどかマギカ2 フリーズ解析

フリーズの詳細 | |
---|---|
出現時 | 調査中 |
恩恵 | BB ワルプルギスの夜(90%継続) ART3セット |
期待枚数 | 約2,000枚 |
目次に戻る
まどかマギカ2 打ち方・リール配列
リール配列

通常時の打ち方
左リール枠上~上段にBARを狙う以下の停止形に合わせ、中・右リールを打ち分けます。
角チェリー停止時
中リールをフリー打ちし、右リールにボーナス図柄を狙う
→右リール中段にボーナス図柄…強チェリー
→右リール中段にリプレイ…弱チェリー
上段スイカ停止時
中リールにBARを目安にスイカを狙い、右リールフリー打ち
→スイカハズレ…チャンス目B
→スイカ揃い時…スイカ
上記以外
中・右リールフリー打ち
→左リール中段チェリー停止時…中段チェリー
→左下段BAR+小役ハズレ+フラッシュ…チャンス目A
1枚役獲得手順
中押しで消化すると1枚役を獲得可能です。強い演出発生時等は中押し手順推奨。
中リール枠上〜中段にBARを狙う
以下の停止形に合わせ、左・右リールを打ち分けます。
中段にBAR停止
右リールに紫7狙い
→右中段に紫7停止時は左リールにも紫7狙い…チャンス目A
→右下段に紫7停止時は左リールにチェリー狙い…中段チェリー
中段にチェリー停止
左リールにチェリーを狙い、右リールにボーナス図柄を狙う
→右リール中段にボーナス図柄…強チェリー
→右リール中段にリプレイ…弱チェリー
上記以外
左・右リールフリー打ち
→中段リリベ停止時…チャンス目B
目次に戻る
まどかマギカ2 PV・動画
公式PV
目次に戻る
まどかマギカ2 管理人の評価・感想
設置から約3年が経過した現在でもホールでは主役級の活躍を見せるまどマギの続編がいよいよ登場します。注目度はかなりもので、先日開催された「ユニバーサルカーニバル×サミーフェスティバル2016」においても、参加者の注目具合は「北斗の拳 修羅の国篇」以上だったとのこと。
気になる点は、高設定域の出玉率がかなりダウンしている点です。
特に設定6の出玉率は前作の約116%から5%のダウン。
初代パチスロまどかマギカは、高設定域の出玉率の高さもユーザー人気の一端を担っていたと感じるだけに、ARTの純増ダウンによる出玉増加のスピード感の減少や大幅なスペックダウンはかなり残念です。
10月に登場する「北斗の拳 修羅の国篇」は設定6の出玉率が115%と、新基準機では随一なだけに、個人的には北斗の方が気になる機種というのが本音です。
ただ、まどマギ人気を支えている熱狂的なファンには、5%程度の出玉率なんてほとんど関係ないんでしょうね。
前作の実績やコンテンツの強さから言って、大ヒットはまず間違いないでしょう。
目次に戻る
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

ARTのステージ期待度逆になってませんか?
でっちさん
失礼しました。
修正させていただきました。