魔法少女リリカルなのは|打ち方・各小役の停止形
パチスロ「魔法少女リリカルなのは」の打ち方・各小役の停止形についてまとめました。
画像引用元:スロマガ(スマホ版)
スロマガにはパチスロ「魔法少女リリカルなのは」の解析が最速で公開されています。
細かい情報も網羅されているので、本サイトよりももっと詳しい情報を知りたい場合はスロマガをご確認ください。
リール配列

通常時の打ち方
左リール枠上~上段にBARを狙う※変則押しにペナルティはなし。ただしCZ・ART中の押し順ナビ発生時はARTパンクの可能性があるので必ずナビ通りに消化しましょう。
以下の停止形に合わせて、中・右リールを打ち分ける。
▼停止形A

【成立役】中段チェリー
→中・右リール適当打ち。
▼停止形B

【成立役】チェリーor弱チャンス目or強チャンス目
→中・右リールにチェリーを狙う(赤7目安)。
上段に「チェリー・チェリー・ベル」:チェリー
それ以外の2連チェリー:弱チャンス目(CB)
右下がり3連チェリー:強チャンス目
▼停止形C

【成立役】リプレイor1枚ベル
→中・右リール適当打ち。
▼停止形D

【成立役】中段リプレイor9枚ベルorスイカor弱・強チャンス目
→中リールにスイカを狙う(赤7目安)。
左・中リール上段ベルテンパイ→右リール中段にベル:弱チャンス目
左・中リール上段ベルテンパイ→右リール下段にベル:強チャンス目
▼魔法少女リリカルなのはの解析・攻略&過去記事まとめページはこちらからご覧ください。
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:魔法少女リリカルなのは
最近のコメント