サラリーマン金太郎 出世回胴編 天井恩恵・狙い目・やめどき【天井狙いは500G~】
サラリーマン金太郎 出世回胴編の天井恩恵・狙い目・やめどきに関する解析とスペックをまとめました。
出世街道ではなく、出世回胴なんですね。
ちなみに「回胴」は「パチスロ」という意味です。
全国導入は1月5日、導入台数は約35,000台です。
AT規制の影響で、当初の予定よりも導入台数が増えたそうです。
サラリーマン金太郎シリーズは今作で5作目ですが、4号機の爆裂AT機世代としては、期待せざるを得ない機種です。
今後は高純増AT機のリリースはなくなってしまうだけに、パチスロ業界を盛り上げるという意味でも是非ともヒットしてほしいですね!
初当たり確率が重い割に天井が浅い機種は、一般的には天井狙いに向いている機種だけに、基本的なスペックはしっかりチェックしましょう。
サラリーマン金太郎 天井狙いは500G~
天井ゲーム数・恩恵・狙い目・やめどき
▼天井ゲーム数BIG・AT後900G(前兆ゲーム数含む)
▼天井恩恵
BIG or AT確定
▼天井狙い目
BIG・AT後500G~
▼やめどき
BIG・AT後即ヤメ or BIG・AT後50Gヤメ
BIG・AT初当たり確率&機械割
設定 | BIG | AT | 初当り合算 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/684.7 | 1/682.5 | 1/341.8 | 97.4% |
2 | 1/669.6 | 1/660.3 | 1/332.4 | 98.6% |
3 | 1/653.2 | 1/637.3 | 1/322.6 | 100.1% |
4 | 1/581.8 | 1/541.5 | 1/280.5 | 104.8% |
5 | 1/538.8 | 1/481.6 | 1/254.3 | 108.5% |
6 | 1/501.8 | 1/435.7 | 1/233.2 | 115.1% |
AT「金太郎チャンス」とBIGの連鎖で出玉を増やすAT機
サラリーマン金太郎 出世回胴編は純増2.8枚のAT機です。BIGとAT(金太郎チャンス)を搭載していて、主な初当たり契機は、レア小役成立時の抽選と規定ゲーム数の消化になるようです。
通常時のBIGはベルナビ20or50回の擬似ボーナスで、赤7揃いから突入したBIGはAT「金太郎チャンス」期待度約40%、青7揃いから突入したBIGはAT「金太郎チャンス」期待度激高です!
AT「金太郎チャンス」は1Gあたり約2.8枚増加し、1セット50G+α継続します。
レア小役で上乗せやBIGを抽選しています。
AT「金太郎チャンス」中は内部状態が5つあり、内部状態が上がるほどボーナス確率がアップします。
最も低い状態でのBIG確率は全設定共通で1/99.88、最上位状態である天王山でのBIG確率はなんと1/4.21です。
ATとBIGが絡み合って出玉を増やしていくタイプの機種ですね。
ATには引き戻しによる連チャンもあるようです。
天井の狙い目は?
設定1の初当たり確率が1/342と重い割に天井が前兆ゲーム数込みで900Gと浅いです。ゲーム数解除もあるとのことで、全部が全部天井に直行するということはなさそうですね。
天井到達時の恩恵に関しては、BIG or AT確定ということ以外は不明ですが、狙い目は500G~であれば、それなりの期待値はとれると思います。
ただし、導入前の現時点での情報ですので、ゾーンやモードに関する解析が公開され次第、狙い目は変わってくる可能性があります。
新たな解析が公開され次第、ブログは更新いたします!
やめどきは?
導入前の事前情報によると、BIG・AT後50G以内に引き戻しの可能性があるようです。ただ、スペック的に引き戻しの確率はそうそう高くないでしょう。
よって、基本的にはBIG・AT後前兆なしで即ヤメでいいと思いますが、慎重にいきたい方は、50Gヤメでもいいと思います。
こちらも新たな解析が公開され次第、ブログを更新いたします!
▼サラリーマン金太郎 出世回胴編の解析・攻略&過去記事まとめページはこちらからご覧ください。
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:サラリーマン金太郎 出世回胴編, スペック解析, 天井解析
最近のコメント