サラリーマン金太郎出世回胴編 天井期待値解析【狙い目は500G~】
サラリーマン金太郎出世回胴編の天井期待値解析をまとめました。
今回は、天井期待値解析!SloSightLab.様にて公開されている解析を引用させていただいています。
導入から2週間以上が経過しましたが、打ち手の反応はどうやらイマイチか…
大量台数を導入したものの、既に空台だらけといった状況になっているホールも多いはずです。
これくらいの稼働になってくると、天井狙いもしやすくなってきます。
リセットの恩恵も強く、天井も割と浅めのゲーム数から攻めることができる狙い目満載の機種なので、今後の立ち回りの軸になってくるはずです。
サラリーマン金太郎 天井狙いは500G~!積極的に狙っても良し!
天井期待値 解析
打ち始め | 期待値 | 機械割 |
---|---|---|
0G | -820円 | 97.4% |
100G | -480円 | 98.4% |
200G | -36円 | 99.9% |
300G | +542円 | 101.9% |
400G | +1298円 | 104.7% |
500G | +2285円 | 108.8% |
600G | +3573円 | 115.2% |
700G | +5254円 | 125.8% |
800G | +7448円 | 145.6% |
▼シミュレート条件
※設定1
※BIG・AT後前兆確認なしでヤメ
※初当り1回あたりの出玉を515枚として試算
引用元:天井期待値解析!SloSight Lab.様
サラリーマン金太郎出世回胴編の天井ゲーム数は、BIG・AT後900G(前兆ゲーム数含む)です。
天井到達時の恩恵は、BIGorAT当選のみ。
天井に到達したとしても特に恩恵はなく、通常時の初当たりと変わりません。
天井の狙い目は500G~でOK。
これくらいのゲーム数から打ち始めることができれば、それなりの期待値があるはずです。
やめどきに関しては、BIGorAT後前兆なしを確認してヤメでOKです。
ATの引き戻しや天国モード移行の可能性もありますが、設定1の場合はほぼ期待できないので、追うほどの価値はありません。
割と浅めのゲーム数から打ち始めることができるので、当日ハマリ・宵越しともに狙う機会は多くなるでしょう。
AT規制の影響もあり、息が長い機種になる可能性大なので、しっかりとポイントを押さえておきたい機種ですね。
▼サラリーマン金太郎 出世回胴編の解析・攻略&過去記事まとめページはこちらからご覧ください。
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:サラリーマン金太郎 出世回胴編, 天井解析
サラ金は金鉱エナ台になりましたね♪
少し割りが低くでている気がしますが、
設定差はATの平均枚数あたりに強く影響しているのでしょうかね。 期待値見える化さんの統計サンプルからは確か500で
設定6の初当たりを超えていた気がしたもので♪
リディムボーイズ
実戦では、初当たりが150~200枚で終了することが多く、
クソ負けています。
初当たり20回以上引いて、500枚1回くらいしか越えていないですw
こんにちは。
いつも、参考にさせてもらってます。
ですが私も宮田銀次さんと同じく初当たり20ほどで500枚越え1回というか、500枚程が1回で後は150〜200枚です。
ボーナス引けるきがしないです、、
530Gからしか打ってないですが期待値2500円ほどかな?
ここまで手応えのない機種は期待値稼働してきて初なので疑心暗鬼に陥ってますm(__)m
ほんとに期待値あるんでしょうか?笑
わいさん
僕の場合は、初当たり30回目までは
全然ダメで猛敗しまくってましたが、
3000枚・2000枚と立て続けに出たおかげで
なんとか持ち直しました・・・
しょぼい枚数で終わることが多いので、
展開悪いと厳しい結果になると思いますが、
500から打てばそれなりに期待値はあると思います。
出玉が出るイメージ掴めると、この機種意外に面白いですよ。