花の慶次 戦極めし傾奇者の宴 新台スロット|天井・解析まとめ
ニューギングループのエキサイトからの新台パチスロ「花の慶次 戦極めし傾奇者の宴」の立ち回り情報や解析をまとめました。
ニューギンの看板機種パチスロ花の慶次シリーズ第三弾となる本機は、原点回帰のボーナス+ARTタイプで登場!
初代パチスロ花の慶次では、万枚のトリガーとなった「天武の極」はもちろん、新しく追加された様々な特化ゾーンにも要注目。
以下で目次の順にパチスロ「花の慶次 戦極めし傾奇者の宴」の天井・ゾーン・設定判別要素・スペックなどの解析情報をご紹介します。
目次(タップで該当箇所に飛びます)
花の慶次 戦極めし傾奇者の宴 スペック詳細
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
ホール導入日 | 2015年11月2日 |
導入台数 | 約30,000台 |
仕様 | ボーナス+ARTタイプ |
ART純増枚数 | 1.6枚/1G |
50枚あたりのゲーム数 | 約31.8G |
基本スペック
設定 | BIG | REG | ART | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/704.7 | 1/712.3 | 1/549.5 | 96.8% |
2 | 1/689.9 | 1/697.2 | 1/547.1 | 99.2% |
3 | 1/675.6 | 1/682.7 | 1/509.7 | 102.9% |
4 | 1/662.0 | 1/668.7 | 1/479.8 | 105.8% |
5 | 1/648.9 | 1/655.4 | 1/479.8 | 109.8% |
6 | 1/636.3 | 1/642.5 | 1/412.7 | 112.7% |
目次に戻る
花の慶次 戦極めし傾奇者の宴 天井・ゾーンなどの解析や立ち回り情報
天井
天井ゲーム数
ボーナス間999G※天井までのゲーム数はARTを挟んでもリセットされない
天井到達時の恩恵
ART確定天井狙い目
ボーナス間600G~天井期待値
開始ゲーム数 | 期待値(等価交換) | 期待値(5.5枚交換) |
---|---|---|
300G | -100円 | -1010円 |
400G | +530円 | -390円 |
500G | +1360円 | +430円 |
600G | +2470円 | +1520円 |
700G | +3950円 | +2980円 |
800G | +5910円 | +4910円 |
900G | +8520円 | +7480円 |
※天井期待枚数600枚で算出
引用元:スロプロドットコム様
ゾーン
調査中ヤメ時
BIG(ART当選期待度50%)後は連続演出経由でART当否を告知するため、即ヤメ厳禁。REG後もリールロック高確率状態となるため、しばらく様子を見たほうがベターです。
朝イチ設定変更・リセット
項目 | 設定変更 | 電源OFF・ON |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部モード | 再抽選 | 引き継ぐ |
目次に戻る
花の慶次 戦極めし傾奇者の宴 設定判別要素・設定差
設定推測ツールはスロマガを推奨
⇒ セグ判別&設定推測 パチマガスロマガ攻略!高設定確定演出
REG中のキャラ
●秀吉出現…設定6確定●慶次出現…設定4以上確定
弱チェリー・弱スイカ出現率
設定 | 弱チェリー | 弱スイカ | 弱スイカ+強スイカ合成 |
---|---|---|---|
1 | 1/67.8 | 1/80.6 | 1/68.4 |
2 | 1/67.3 | 1/78.0 | 1/66.5 |
3 | 1/66.8 | 1/75.6 | 1/64.8 |
4 | 1/66.3 | 1/73.3 | 1/63.1 |
5 | 1/65.9 | 1/71.2 | 1/61.5 |
6 | 1/65.4 | 1/69.1 | 1/59.9 |
※BIG・REG中は除く
弱スイカには段階的に設定差があるので要カウントです。
スイカをカウントする際の注意点ですが、左リール枠上にBARを押すとスイカの強弱を見極めることができません。
目押しに自信がない場合は、「弱スイカ+強スイカ」の合成出現率で判断しましょう。
チェリー・スイカの停止形は下記の通り。
チェリーの停止形

スイカの停止形

弱チェリーの設定差はわずかなので、切り捨ててもOKです。
もののふの舞準備中の武将昇格率
もののふの舞準備中に1段階以上昇格する確率
設定 | 弱レア小役(ロックなし) |
---|---|
1~5 | 12.5% |
6 | 2.1% |
設定 | 弱レア+ボーナス(ロックなし) |
1~3 | 25.0% |
4・5 | 13.1% |
6 | 4.2% |
設定 | 強レア+ボーナス(ロックなし) |
1~3 | 50.0% |
4・5 | 25.0% |
6 | 8.4% |
設定6は上位武将に極端に昇格しにくいといった特徴があります。
この要素ですが、高設定を見極めるというよりも低設定を見極める際に役にたつ時があります。
もののふの舞準備中に「弱レア小役(リールロックなし)」や「レア小役+ボーナス(リールロックなし)」を引いて、武将が昇格した場合は、低設定の可能性がグッと高まります。
なお、もののふの舞のおける武将の序列は、「伊達<真田<奥村<直江<慶次」です。
REG中のキャラ
REG中のキャラクター出現率には設定差があり。- 秀吉…設定6確定
- 慶次…設定4以上確定
- 小太郎…奇数&高設定示唆
- 螢…偶数&高設定示唆
- 風斎・月斎・蝙蝠…高設定示唆
設定 |
伊達・真田奥村・直江 |
捨丸岩兵衛 |
おふう |
蝙蝠風斎・月斎 |
---|---|---|---|---|
1 |
15.0% |
15.0% |
5.0% |
2.1% |
2 |
14.1% |
10.0% |
12.5% |
5.0% |
3 |
13.5% |
12.5% |
7.5% |
6.0% |
4 |
13.0% |
9.0% |
11.0% |
7.5% |
5 |
12.5% |
10.0% |
9.0% |
8.0% |
6 |
12.0% |
8.5% |
10.0% |
8.0% |
設定 |
螢 |
小太郎 |
慶次 |
秀吉 |
1 |
0.3% |
0.5% |
– |
– |
2 |
0.8% |
0.3% |
– |
– |
3 |
0.5% |
1.0% |
– |
– |
4 |
1.5% |
0.5% |
2.0% |
– |
5 |
1.0% |
2.5% |
1.5% |
– |
6 |
3.0% |
3.0% |
1.0% |
2.0% |
目次に戻る
花の慶次 戦極めし傾奇者の宴 打ち方・小役関連
通常時の打ち方
●左リール上段or中段にBARを狙う※BARを枠上に押すと、弱&強スイカともに右下がりに揃う。
※変則押しによるペナルティはなし。
1.中段チェリー停止時
中・右リール適当打ち。
【成立役】極チェリー
2.角チェリー停止時
中・右リールにチェリーを狙う(中リールは2連7、右リールはBAR目安)
⇒3連チェリーor「チェリー・チェリー・青7」=強チェリー
⇒上記以外=弱チェリー
【成立役】弱チェリーor強チェリー
3.BAR下段停止時
中・右リール適当打ち。
⇒リプレイ&ベルのハサミダブルテンパイハズレ=チャンス目A
※チャンス目成立時はフラッシュ発生
【成立役】ハズレorリプレイorベルorチャンス目A
4.スイカ上段停止時
中・右リールにスイカを狙う。
⇒スイカ右下がり揃い=弱スイカ
⇒スイカハズレ=チャンス目B
※チャンス目成立時はフラッシュ発生
【成立役】弱スイカorチャンス目B
5.スイカ中段停止時
中・右リールにスイカを狙う。
⇒右下がりに「リプ・リプ・ベル」=漢花リプレイ
⇒スイカ中段揃い=強スイカor極スイカ
※極スイカ成立時は第3停止後にフリーズ発生
【成立役】漢花リプレイor強スイカor極スイカ
6.スイカ下段停止時
中・右リールにスイカを狙う。
⇒スイカ右上がり揃い=極スイカ
※極スイカ成立時は第3停止後にフリーズ発生
【成立役】極スイカ
小役の停止形
チェリー

スイカ

チャンス目

漢花リプレイ

フラグの強さ
小役 | フラグの強さ |
---|---|
弱チェリー | ★ |
強チェリー | ★★★ |
極チェリー | ★★★★★ |
弱スイカ | ★ |
強スイカ | ★★★ |
極スイカ | ★★★★★ |
チャンス目A・B | ★★ |
漢花リプレイ | ★★★★ |
通常時の小役確率
全設定共通の小役確率
小役 | 設定1~6 |
---|---|
強チェリー | 1/364.1 |
極チェリー | 1/32768.0 |
強スイカ | 1/455.1 |
極スイカ | 1/65536.0 |
チャンス目A | 1/381.0 |
チャンス目B | 1/508.0 |
戦極目 | 1/8192.0 |
設定差のある小役確率
設定 | 弱チェリー | 弱スイカ |
---|---|---|
1 | 1/67.8 | 1/80.6 |
2 | 1/67.3 | 1/78.0 |
3 | 1/66.8 | 1/75.6 |
4 | 1/66.3 | 1/73.3 |
5 | 1/65.9 | 1/71.2 |
6 | 1/65.4 | 1/69.1 |
50枚あたりのゲーム数
約31.8G目次に戻る
花の慶次 戦極めし傾奇者の宴 通常時のゲームフロー・CZ
レア小役を契機としてボーナス・ART当選を目指すゲーム性です。ART初当たり契機は、「BIG中の抽選」「レア小役による直撃」「漢花チャレンジ成功」「天井到達」の4つ。
通常時のART当選は、主に(極)傾奇ゾーン経由で告知されます。
(極)傾奇ゾーン
(極)傾奇ゾーンは自力CZ的な役割で、消化中は全役でART抽選を行っています。突入契機は「レア小役による抽選」「規定ゲーム数消化」「漢花チャレンジ失敗時」の3つ。
傾奇ゾーン突入率・ART期待度
設定 | 突入率 | ART期待度 |
---|---|---|
1 | 1/334 | 27.2% |
2 | 1/326 | 27.2% |
3 | 1/296 | 27.4% |
4 | 1/300 | 31.2% |
5 | 1/287 | 32.8% |
6 | 1/270 | 36.4% |
極傾奇ゾーン突入率・ART期待度
設定 | 突入率 | ART期待度 |
---|---|---|
1 | 1/2850 | 86.5% |
2 | 1/3063 | 87.0% |
3 | 1/2671 | 86.9% |
4 | 1/2667 | 87.3% |
5 | 1/2272 | 87.5% |
6 | 1/2472 | 90.3% |
内部モードの概要
「規定ゲーム数消化」による(極)傾奇ゾーン移行には、4つの内部モード(通常A・通常B・天国・戦極)が関わってきます。モード移行抽選はボーナス終了時に行われ、天国移行するまで転落することはありません。
モードの種類と特徴
●通常A…偶数設定は通常B以上に昇格しやすい●通常B…同モードをループor天国へ昇格
●天国…およそ100Gごとに傾奇ゾーン突入率アップ
●戦極…天国同様の特徴を持ち、かつ極傾奇になりやすい
モード移行率
通常A滞在時のボーナス終了後モード移行率
設定 | →通常A | →通常B | →天国 |
---|---|---|---|
1 | 85.0% | 10.0% | 5.0% |
2 | 77.5 | 20.0% | 2.5% |
3 | 84.0% | 10.0% | 6.0% |
4 | 77.5% | 20.% | 2.2% |
5 | 83.8% | 10.0% | 6.2% |
6 | 77.5% | 20.0% | 2.5% |
通常B滞在時のボーナス終了後モード移行率
設定 | →通常B | →天国 |
---|---|---|
1~3 | 50.0% | 50.0% |
4~6 | 40.0 | 60.0% |
天国滞在時のボーナス終了後モード移行率
設定 | →通常A | →通常B | →天国 | →戦極 |
---|---|---|---|---|
135 | 63.7% | 6.3% | 25.0% | 5.0% |
246 | 84.4 | 3.1% | 10.0% | 2.5% |
戦極滞在時のボーナス終了後モード移行率
設定 | →天国 | →戦極 |
---|---|---|
1~3 | 50.0% | 50.0% |
4~6 | 25.0 | 75.0% |
目次に戻る
花の慶次 戦極めし傾奇者の宴 純正ボーナスの詳細
BIG「ビッグボーナス」(白7揃い)
- 獲得枚数204枚
- ART当選期待度約50%
- ベルハズレ目でモードアップ抽選
- 高モードほどART当選期待度アップ
- モードは家紋の色で示唆「青<黄<緑<赤<レインボー」
- BIG後の連続演出でART当選を告知
REG「レギュラーボーナス」(白7・白7・BAR)
- 獲得枚数54枚
- 終了後はリールロック高確へ移行
- ベルハズレ目で高確ゲーム数を上乗せ
- ART抽選は行わない
プレミアムBIG「極ビッグボーナス」(BAR揃い)
- 当選確率1/32768
- 獲得枚数204枚
- 70%ループ以上のART当選確定
- もののふの舞最上位「天武の極(慶次)」確定
- 期待獲得枚数2400枚
目次に戻る
花の慶次 戦極めし傾奇者の宴 ART・擬似ボーナスの詳細
ART「戦極ラッシュ」
- 1ゲームあたり純増1.6枚/1G
- ゲーム数上乗せ&継続率管理型
- 初期ゲーム数は特化ゾーン「もののふの舞」で決定
- 1セット30G以上
- ART継続率50%・60%・70%・80%の4段階
- ART中はゲーム数・セット数の上乗せ抽選あり
疑似ボーナス「戦極ボーナス」(赤7揃い)
- 30G固定
- ART中限定の擬似ボーナス
- ゲーム数上乗せ高確率
- 極BIG高確率(消化中のBIG当選時は50%で極BIGに昇格)
特化チャンス「いくさ語り」
- レア小役の一部で突入する上乗せ特化ゾーン当選のチャンスゾーン
- 継続ゲーム数10G
- 上乗せ特化ゾーン期待度約50%
特化チャンス「風雲繚乱の陣」
- レア小役の一部で突入する上乗せ特化ゾーン当選のチャンスゾーン
- 継続ゲーム数最大50G
- 上乗せ特化ゾーン期待度約30%
- チャンスゾーン成功で「天武の極」確定(消化中ボーナスはチャンスゾーン成功確定)
目次に戻る
花の慶次 戦極めし傾奇者の宴 上乗せ特化ゾーンの詳細
上乗せ特化ゾーン「もののふの舞」
- ゲーム数上乗せの特化ゾーン
- 最低上乗せ保証ゲーム数30G
- 各武将によって上乗せ性能が変化
もののふの舞における選択武将
武将 | 初期振り分け | 特徴 |
---|---|---|
伊達政宗 | 49.3% | 択一タイプ平均上乗せ「約45G」 |
真田幸村 | 21.9% | 2G保証突破継続タイプ平均上乗せ「約55G」 |
奥村助右衛門 | 11.0% | 3G保証斬撃合算継続タイプ平均上乗せ「約100G」 |
直江兼続 | 5.5% | 3G保証一撃大量タイプ平均上乗せ「約150G」 |
前田慶次 | 12.3% | 1G保証天武の極タイプ平均上乗せ「約350G」 |
上乗せ特化ゾーン「天武の極」
- 「極ビッグボーナス経由」「もののふの舞での慶次選択時」「風雲繚乱の陣経由」で突入
- 毎ゲーム3桁ゲーム数を継続率75%(最低保証1G)で上乗せ確定
- 消化中のレア小役は継続確定+3桁ゲーム数上乗せの0ゲーム連状態「城門連破」突入抽選
- 平均上乗せゲーム数350G
- 期待獲得枚数約2000枚
上乗せ特化ゾーン「もののふ大宴舞」
- ART中の青7揃いの一部で突入
- 青7揃いのライン数で「もののふの舞」をストック
- 平均で4個以上の「もののふの舞」をストック可能
目次に戻る
花の慶次 戦極めし傾奇者の宴 管理人の評価・感想
ニューギンのはパチスロ参入第一弾となった「戦国パチスロ花の慶次 天に愛されし漢」。恐ろしいまでの出玉率詐称という大きなハンデを背負ってなお、かなりの大ヒット機種になったことは記憶に新しいです。
最強の上乗せ特化ゾーン「天武の極」の破壊力は抜群!
一撃2000G上乗せした瞬間を隣の席で見たこともあります(笑)
今作「花の慶次-戦極めし傾奇者の宴-」は初代花の慶次のスペックを踏襲した仕様となっているようですね。
出玉の爆発力も相当なものを秘めているようです。
天井性能は初代と比べると相当弱くなっているようですが、ARTの継続率が優遇といった恩恵がついている点は一安心です。
多少天井やゾーンが狙えるような仕様ではないと、なかなか打てる機会はないですからね。
機械割(出玉率)も設定5で約110%と魅力的。
あとは初代であった機械割詐称がなければ最高なんですが(笑)
パチンコ・パチスロ問わず、かなりのビッグタイトルである花の慶次シリーズ。
今作はそこそこのヒット機種になるような気がしています。
目次に戻る
花の慶次 戦極めし傾奇者の宴 PV・動画
ロングPV
試打動画
目次に戻る
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

最近のコメント