秘宝伝The Last 新台|天井・解析情報まとめ
大都技研のパチスロ新台「秘宝伝The Last」の天井・スペック・解析や実戦に役立つ攻略情報をまとめました。
本機は「秘宝伝 伝説への道」をベースにした仕様変更機であり、純増3.0枚/1Gの差枚数管理型AT機となっています。
そして、多くのパチスロ機の価格が40万円を超える中、本機は30万円以下で販売されるようです。
目次の順にパチスロ新台「秘宝伝The Last」の天井・スペック・設定判別要素などの解析・攻略情報をまとめています。
目次(タップで該当箇所に飛びます)
秘宝伝The Last スペック詳細
基本情報
機種情報 | |
---|---|
ホール導入日 | 2016年5月30日 |
導入台数 | 約3,000台 |
仕様 | 差枚数管理型AT機 |
AT純増枚数 | 3.0枚/1G |
50枚あたりのゲーム数 | 約47G |
基本スペック
設定 | AT初当たり | 出玉率 |
---|---|---|
1 | 1/476.8 | 97.1% |
2 | 1/447.8 | 99.3% |
3 | 1/421.5 | 101.3% |
4 | 1/388.9 | 104.3% |
5 | 1/355.1 | 107.4% |
6 | 1/294.7 | 114.6% |
目次に戻る
秘宝伝The Last 天井や立ち回り情報
天井
AT間1500G天井恩恵
AT「秘宝ラッシュ」確定天井狙い目
●等価交換:1000G~●5.6枚現金投資:1100G~
※期待値が約2000円取れるであろう目安となります。
最適なヤメ時
伝説モード滞在の可能性があるため、AT終了後は少し様子を見たほうがベター。右リール上のユラーリランプ点灯時は滞在のチャンスとなるため、見逃さないように要チェック!
また、輝きの回廊ステージ滞在時のチャンス目は秘宝チャンス突入率が優遇されているようなので、即ヤメは厳禁です。
朝イチ設定変更・リセット
設定変更・リセット後は80%で1000Gが、20%で500G以下のゲーム数が天井となります。狙い目は等価交換時、400G~で!
設定変更後のみ、初当たり時に伝説モードへの突入が確定する「伝説予告モード」に突入する可能性があります。
下記の通り、突入率は高設定ほど優遇されています。
設定変更時伝説予告モード当選率 | |
---|---|
設定 | 当選率 |
1 | 12.50% |
2 | 12.89% |
3 | 13.28% |
4 | 15.23% |
5 | 20.31% |
6 | 25.00% |
目次に戻る
秘宝伝The Last ゲームフロー
本機は純増約3.0枚/1GのAT「秘宝ラッシュ」で出玉を増やすタイプ。演出面は前作(秘宝伝 伝説への道)と共通する部分がほとんどですが、ゲーム性は大幅に変化しています。
主な変更点
●「秘宝チャンス」は内部的にボーナスではない●通常時のチャンス目は「秘宝チャンス」確定ではなく、チャンス役に変更
●「秘宝ラッシュ」は純増3.0枚/1Gの差枚数管理型ATに
●AT開始時に特化ゾーン「秘宝ラッシュハイパー」に突入
さらに、秘宝伝シリーズお馴染みの「伝説モード」が復活。
滞在中は高確率がループし、ATの連チャンに期待できます。
通常時のステージ

紅蓮の渓谷

輝きの回廊
滞在ステージと成立役でCZの突入を抽選します。
チャンス目成立でチャンスとなり、紅蓮の渓谷や輝きの回廊でのチャンス目はCZ突入期待度がアップ!
ステージ | 期待度 |
---|---|
深緑の森 | 低 |
紅蓮の渓谷 | ↓ |
輝きの回廊 | 高 |
目次に戻る
秘宝伝The Last CZの解析
CZの詳細

ドラゴンバトル

高確率
CZ成功でAT当選確定となります。
ドラゴンバトル中はリプレイ成立(期待度25%)でAT当選のチャンス。
高確率突入時のトータルAT当選期待度は約50%で、無限高確率突入時はもちろんAT当選確定です。
CZ | 内容 |
---|---|
ドラゴンバトル | 【AT期待度】20%【継続G数】3G |
高確率 | 【AT期待度】50%【継続G数】10G/20G/無限 |
目次に戻る
秘宝伝The Last 設定判別要素・設定差の解析
設定判別要素は最新の情報をお届けできるよう、随時更新させていただきます。設定推測ツールはスロマガを推奨
⇒ セグ判別&設定推測 パチマガスロマガ攻略!AT初当たり確率
初当たり確率が軽い台を打ち続けるのが基本です。設定 | ART初当たり |
---|---|
1 | 1/476.8 |
2 | 1/447.8 |
3 | 1/421.5 |
4 | 1/388.9 |
5 | 1/355.1 |
6 | 1/294.7 |
[算出方法]
通常時ゲーム数÷AT初当たり回数
小役確率
チェリー・スイカは高設定ほど出現しやすいといった特徴があります。チェリーをカウントする際はチャンスチェリーを除外するようにしましょう。

設定 | チェリー | スイカ |
---|---|---|
1 | 1/81.92 | 1/93.62 |
2 | 1/78.77 | 1/91.79 |
3 | 1/75.85 | 1/90.02 |
4 | 1/73.14 | 1/86.69 |
5 | 1/70.62 | 1/83.59 |
6 | 1/68.27 | 1/79.34 |
[算出方法]
総ゲーム数÷AT初当たり回数
AT終了画面
AT終了時の「枚数表示画面」でピラミッド役物にタッチすると、液晶画面にキャラクターなどが登場します。出現率は不明ですが、下記のような法則があります。
高設定確定パターンもあるので、要チェックです!
AT終了画面の法則
●ラッシュ…奇数設定期待度UP●レオナ…設定1or偶数設定期待度UP
●シャーリー…高設定期待度UP
●クレア…クレア高確率突入
●初代秘宝伝…設定3以上確定
●封じられた女神…設定4以上確定
●太陽を求める者達…設定5以上確定
●全員集合…設定6確定
なお、「神の眼」(画面が変わらずにピラミッドランプだけは点灯)はクレア高確率+設定5・6確定パターンとなります。
こちらは前作から変化しているので要注意です。

ラッシュ

レオナ

シャーリー

クレア

初代秘宝伝

封じられた女神

太陽を求める者達

全員集合
秘宝チャンス突入率
CZ「秘宝チャンス」抽選に影響する内部モードは昼・夕方・夜の3種類が存在します。液晶ステージは内部状態の示唆を行っていて、輝きの回廊は夜が確定。
紅炎の渓谷滞在中は夕方のチャンスとなります。
ステージとモードは完全一致しないので注意!
昼・夕モード滞在時のチャンス目・チャンスベルからのCZ当選率、昼からの当選時は高確率とドラゴンバトルの振り分けに設定差が存在します。
設定 | 昼 | 夕 | 夜 |
---|---|---|---|
1 | 32.42% | 50.00% | 100% |
2 | 34.77% | 51.56% | |
3 | 37.11% | 53.13% | |
4 | 40.63% | 56.25% | |
5 | 44.92% | 59.38% | |
6 | 55.08% | 62.50% |
[算出方法]
CZ突入回数÷チャンス目回数
秘宝チャンス当選時の振り分け
昼滞在時 | ||
---|---|---|
設定 | ドラゴン | 高確率 |
1 | 61.45% | 38.55% |
2 | 60.67% | 39.33% |
3 | 60.00% | 40.00% |
4 | 59.62% | 40.38% |
5 | 58.26% | 41.74% |
6 | 54.61% | 45.39% |
昼滞在時 | ||
設定 | ドラゴン | 高確率 |
1~6 | 50.00% | 50.00% |
[算出方法]
それぞれのCZ突入回数÷トータルCZ突入回数
目次に戻る
秘宝伝The Last 伝説モードの解析
本機ではシリーズお馴染みの伝説モードが復活!高確率当選時と秘宝ラッシュ当選時に突入抽選を行っています。
伝説モードの種類
従来の伝説モードショート・伝説ロングに加え、伝説ロードが新登場。伝説ロード当選時は高確率1回が保証され、高確率後に伝説ショートor伝説ロングに移行します。
伝説モード移行時の高確率当選期待回数
●伝説ショート:約3回●伝説ロング:約11回
伝説モードの流れ
滞在時は、レア小役なしでも高確率当選に期待できます。伝説モード滞在中に突入した高確率は20Gが選択されやすいといった特徴も。
高確率後は秘宝ラッシュの当選に関わらず再度伝説モードに移行し、転落抽選に当選するまで高確率がループします。
右リール上部にあるユラーリランプが点灯した際は伝説モード滞在に期待できるので、しばらく様子を見るのがベターです。
目次に戻る
秘宝伝The Last ATの解析
秘宝ラッシュは純増3.0枚/1Gの差枚数管理AT。AT「秘宝ラッシュ」

秘宝ラッシュの詳細 | |
---|---|
純増 | 3.0枚/1G |
初期差枚数 | 調査中 |
目次に戻る
秘宝伝The Last 特化ゾーンの解析
特化ゾーン「秘宝ラッシュハイパー」には、「クレアチャレンジ」と「ピラミッドパワー」の2パターンが存在。AT開始時に必ず突入する他、AT中のレア小役でも突入の抽選がされています。
秘宝ラッシュハイパー「クレアチャレンジ」

前作同様、先読みの演出保留を表示。
5ゲーム間は上乗せが保証され、その後は「?」や「!?」保留消化時が終了のピンチとなります。
演出保留消化時や押し順ベル以外が成立すれば継続確定です。
秘宝ラッシュハイパー「ピラミッドパワー」

5ゲーム1セットの継続率管理(33%ループ)になり、継続する限り1~512枚の上乗せが発生します。
レア小役成立時は上乗せゲーム数が優遇され、512枚の上限を突破することもあるそうです。
超秘宝ラッシュ

AT中のスイカ成立で突入を抽選。
突入時は必ずフリーズが発生します。
全役で特化ゾーンの抽選が行われ、レア小役が成立すれば突入が確定となります。
目次に戻る
秘宝伝The Last 打ち方・小役関連の解析
リール配列

通常時の打ち方
●左リール枠上~上段にBARを狙う以下の停止形に合わせ、中・右リールを打ち分け。
中段チェリー停止
中・右リールにBARを狙う。→中段チェリー+BAR揃い…伝説目
角チェリー停止
中・右リール適当打ち。→右リール中段に7orBARorピラミッドorチェリー…チャンスチェリー
→その他…チェリー
BAR下段停止
中・右リール適当打ち。→ベル揃い+BERボタンで効果音…チャンスベル
→ベルテンパイハズレ…チャンス目
→中・右リールいずれかの上段にピラミッド…チャンス目
スイカ上段停止
中・右リールにピラミッドを目安にスイカを狙う。→スイカエンパイハズレ…チャンス目
ピラミッド上段停止
中・右リールにピラミッドを目安にスイカを狙う。→ピラミッド揃い(中段以外)…強チャンス目
→ベル揃い+BETボタンで効果音…チャンスベル
→スイカ・ピラミッドテンパイハズレ…チャンス目
※AT中も通常時同様の打ち方でOK。
通常時の小役確率
小役 | 設定1~6 |
---|---|
チャンスベル | 1/364.09 |
チャンス目 | 1/79.92 |
強チャンス目 | 1/6553.60 |
確定役 | 1/10922.67 |
伝説目 | 1/32768.00 |
目次に戻る
秘宝伝The Last 管理人の評価・感想
秘宝伝の最新作は導入台数が3,000台と少なく、ホールでお目にかかる機会はかなり少ないでしょう。個人的には「秘宝伝 伝説への道」はかなり面白い機種だったんですが、ホールでの稼働はほんとイマイチでしたね…
大都の機種はスペックのバランスがあまり良くないものが多いように感じます。
「秘宝伝 伝説への道」もツボにハマれば物凄い出玉を獲得できますが、乗り越えなければならないハードルが多すぎて、土俵にも上がれずに爆死する台が本当に多いと感じました。
純増枚数が少ない割に、一度出だしたら止まらない仕様なので、夕方以降からはなかなか手を出しづらい機種でもありましたね。
元々は面白い機種だけに、その辺が解消されていれば良いんですが…
導入台数もレアで、かつ値段も抑えめということで、ホールからの人気はそこそこあるようです。
「秘宝伝 伝説への道」はかなり減台されているので、秘宝伝ファンには嬉しい機種になりそうですね。
目次に戻る
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:秘宝伝The Last
設定3やべーーーーーーーーー
失礼しました…
早速修正させていただきした。
先ほど天井も見えている台を見つけ、打ち出し、30回転ほどで左のピラミッドランプが光り、
第1リール下段バーが止まり、チャンス目かな?と思い、適当に止めたら、第2リールに3連バーが止まり、右リール適当だったため、止めてないのですが恐らく狙えば止まっていたと思います。
で、ピラミッドパワーの特化ゾーンから始まり、AT終了後、ロングに移行していたのか、9連ほど引き戻しました。
あれは伝説目だったのか、それとも確定役どうなんでしょう…?
悲報電さん
そのパターンだと恐らく伝説目だと思います。
伝説目の恩恵がピラミッドパワーの特化ゾーン、
伝説モードロングに移行なのであれば、結構強いですね。
かなり打ちたい機種なんですが、
近くに導入されておらず、目にすることもないです(笑)