ハナビ(HANABI) 設定判別・設定差まとめ
新台ハナビ(HANABI)の設定判別要素についてまとめました。
新たに解析情報が公開されて、ほぼ全ての設定判別要素は出揃いました。
- BIG中の斜めベル出現率(解析値)【※4/1追記】
- BIG中のハズレ出現率(解析値)【※4/1追記】
- RT中のハズレ出現率(解析値)【※4/1追記】
- 通常時の小役出現率(解析値)【※4/21追記】
- ボーナス出現率(解析値)
以上5点の詳細は以降をご覧ください。
(※4/21更新)
BIG中の斜めベル出現率
BIG中の斜めベルの出現率には、偶数・奇数設定で大きな設定差があります。BIG中は必ずカウントしましょう。
BIG中は逆押しで消化すれば平行・斜めベルは簡単に見抜けます。
BIG中の打ち方の詳細は下記リンクよりご確認ください。
>>BIG中の打ち方の詳細はこちらから
BIG中の斜めベル出現率(解析値)
設定1・5…1/10.67設定2・6…1/8.26
BIG中のハズレ出現率
BIG中に突如リーチ目が出現することがあるが、この正体はハズレです。ハズレ出現率には設定5・6と1・2で非常に大きな差があり、実戦で1回出現するだけでも高設定の期待大です。
2回出現なら高設定濃厚と言えるレベルだと思います。
BIG中のハズレ出現率(解析値)
設定1・2…1/16384.00設定5・6…1/481.88
RT中のハズレ出現率
花火チャレンジと花火ゲーム、どちらのRTでも、実戦上ハズレ出現率に設定差があります。どちらも高設定ほどハズレ出現率が高くなるので、カウントして設定推測に役立てましょう。
RT中のハズレ出現率(解析値)
▼花火チャレンジ中設定1…1/7.07
設定2…1/6.61
設定5…1/6.16
設定6…1/5.81
▼花火ゲーム中
設定1…1/13.36
設定2…1/11.81
設定5…1/10.44
設定6 …1/9.48
通常時の小役確率
現在公開されている50枚あたりの平均ゲーム数の解析値は、34.9G(設定1)~36.8G(設定6)です。思ったよりも設定差は小さかったですが、通常時の小役はほぼ全役に設定差があります。
それほど大きな差はないですが、風鈴(ベル)と平行氷はカウントする価値があるでしょう。
通常時の小役出現率(解析値)
▼風鈴(ベル)確率設定1…1/15.66
設定2…1/15.30
設定5…1/14.97
設定6…1/14.65
▼平行氷確率
設定1…1/52.85
設定2…1/52.85
設定5…1/48.05
設定6…1/48.05
ボーナス出現率
ボーナス出現率は設定看破の主軸の一つとなるでしょう。データ表示機からチェックできるので、空き台を狙う場合は、打つ前に確認しておきましょう。
ボーナス出現率(解析値)
▼BIG確率設定1…1/312.1
設定2…1/303.4
設定5…1/292.6
設定6…1/277.7
▼REG確率
設定1…1/385.5
設定2…1/368.2
設定5…1/348.6
設定6…1/324.4
▼ボーナス合算確率
設定1…1/172.5
設定2…1/166.3
設定5…1/159.1
設定6…1/149.6
現時点(2/24)で判明している設定判別要素は以上です。
解析値が公開されていない分、実戦値でも十分な参考値にはなるはずです。
ハナビの設定狙いをする際は、この情報を有効に活用してください。
設定判別要素に関する最新の解析が公開され次第、随時お知らせいたします。
設定推測ツールはスロマガを推奨
※auスマートパス会員は無料で使用可!
↓ スロマガ(スマホ版)のリンクです。 ↓
▼ハナビ(HANABI)の解析・攻略&過去記事まとめページはこちらからご覧ください。
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:ハナビ(HANABI)
初めまして\(^o^)/
ブログを始めてリンクしてくださる方を募集してます
良かったらリンクお願いします(^_^)
トロさん
了解しました!
リンクとRSS設置しておきますねー。
それと、今後リンクの申請する際は、
下記のような感じでメッセージを送信したほうがいいですよ!
========================================
●●様
はじめまして。
「日本一暇かも知れない脱サラ社長のスロットブログ」
管理人の宮田銀次と申します。
相互リンク・RSSのお願いでメールさせていただきました。
(ブログの紹介やコメントを入れる)
当ブログにはリンクとRSSを勝手ながら貼らせて頂いております。
ご検討いただければ幸いです。
以上よろしくお願いします。
サイト名:日本一暇かも知れない脱サラ社長のスロットブログ
URL:http://miyata-ginji.com/
RSS:http://miyata-ginji.com/feed/
サイト紹介文:●●
========================================
僕は細かいことは気にならないタイプですが、
今回のような申請の仕方だと、
人によってはリンク申請を断られたり、
無視されたりすることも多くなってくると思います!
アドバイスありがとうございます\(^o^)/
ところでRSSって何ですか?
URLとは違うものなんですか?
トロさん
RSSをわかりやすく説明すると、
例えば僕のブログにリンク先の新着記事がアップされる機能のことですよー。
相互RSSページ
リンクを確認してみてください。
トロさんのブログの記事もアップされていますよね。
当ブログのアクセスがいくらかトロさんのブログに流れます。
説明ありがとうございます(^_^)
RSSは記事を更新したらリンク先のブログでもそれがわかるってことですよね?
どうやってするのかよく分からないんですがとりあえず自分でやってみようと思います、もし上手くいかなかったらまたアドバイスお願いします(^_^;)
トロさん
RSSはそんな感じです。
色々試してみてください!
ネットで検索してみてわからなければいつでも聞いてください!