エヴァンゲリオン希望の槍|天井・ゾーン・スペック・設定判別・解析まとめ
ビスティの新台パチスロ「エヴァンゲリオン希望の槍」のスペックや天井・ゾーン・設定判別要素、設定差などの解析情報をまとめました。
ボーナスと純増1.5枚/1GのARTで出玉を増やす新基準適合スペックでパチスロエヴァンゲリオンシリーズの最新作が遂に登場!
以下で目次の順に「エヴァンゲリオン希望の槍」のスペック・天井・ゾーン・設定差・設定判別要素などの解析情報をまとめています。
目次(タップで該当箇所に飛びます)
ボーナス・ART初当たり確率や機械割などのスペック詳細
基本情報
- ホール導入日:2015年6月22日(月)
- 導入台数:約25,000台
- ボーナス+ARTタイプ
- ART「エヴァンゲリオンインパクト」純増枚数:1.5枚/1G
- 50枚あたりのゲーム数:約35G
ボーナス初当たり確率・ART初当たり確率・機械割
設定 | ボーナス合算 | ART | ボーナス+ART | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/431 | 1/466 | 1/224 | 97.6% |
2 | 1/420 | 1/453 | 1/218 | 98.6% |
3 | 1/409 | 1/450 | 1/214 | 100.7% |
4 | 1/390 | 1/419 | 1/202 | 103.3% |
5 | 1/377 | 1/374 | 1/188 | 108.5% |
6 | 1/364 | 1/306 | 1/166 | 114.4% |
目次に戻る
天井・ゾーンなどの解析や狙い目・ヤメ時
天井
エヴァンゲリオン希望の槍の天井は、ART間なのでボーナスを挟んでもOK。よくあるボーナス間の天井ではないので注意が必要です。
天井到達時の恩恵はART当選のみですが、仮天井が搭載してあることや設定変更・リセット時の恩恵が非常に強いことから、かなり狙える機会が多いのではないかと思います。
ただし、ART性能はそこまで強くないので、早すぎるゲーム数から狙うのは危険です。
ART間ゲーム数はメニューから確認可能!
天井に関する情報は、新しい情報を入手し次第、随時更新していきます。
▼天井ゲーム数
ART間1280G
ART間780Gに仮天井あり。
仮天井到達時は50%でART当選orCZ「第10使徒迎撃作戦」へ
▼天井到達時の恩恵
ART確定
▼仮天井でのCZ・ART振り分け
仮天井到達時の50%で下記のように振り分けられる。
設定 | CZ | ART |
---|---|---|
1・3・5 | 87.5% | 12.5% |
2・4 | 75.0% | 25.0% |
6 | 77.8% | 22.2% |
▼天井狙い目
ART間900G~
※リセット・設定変更後は220G~
▼設定変更・リセット後の恩恵
天井がART間600Gに短縮
仮天井もART間100Gに短縮
▼ヤメ時
ボーナス・ART後前兆抜けヤメ
※CZ・ART後ともに設定1だと引き戻し確率は3.1%なので、即ヤメがベストです。
【追記:重要事項1】
仮天井・天井到達時ともに前兆が40G以上続くこともあります。
その点を考慮すると、打ち出しはもう少しシビアに考えたほうが良いかもしれませんね。
【追記:重要事項2】
仮天井到達時に1/2の抽選に漏れてCZに当選しなかった場合は、前兆演出は発生しません。
仮天井到達後、10G程度でユイの墓前・シンクロテスト・第一種戦闘配備に移行しなかった場合は、CZに当選しなかったと考えてもOKです。
ゾーン
通常時はART間780Gに、設定変更・リセット後はART間100Gに仮天井が存在しています。ART間680G~仮天井到達のゾーンは狙えると思います。
※リセット後は0G~
仮天井でARTスルーした場合は、個人的にはヤメが無難なような気がします。
強気で攻める人は天井まで打ち切ってもOKだと思います。
【8/22追記】
天井狙い期待値・仮天井狙い期待値が公開されましたが、仮天井狙いは旨みが少ないので狙う価値はほぼありません。
目次に戻る
天井狙い・仮天井狙い・リセット狙いの期待値・シミュレート値
エヴァンゲリオン希望の槍の天井狙い・リセット狙いのシミュレート結果がスロマガより公開されたのでご紹介します。思った以上に厳しいシミュレート結果で、いくつかの個人ブログで自己計算による期待値が公開されていましたが、それとはかなり乖離がありますね…
今回スロマガから公開された期待値ですが、あまりにも低すぎると評判になっていますね。
個人的には今回スロマガから公開された期待値を目安に狙い目を設定しています。
仮天井狙いは相当打ち始めのラインを厳しくする必要があります。
狙う程の価値はないと思っても良いかなと思います。
天井は最低900G~、できれば1000G~を狙いたいです。
リセット後も最低220G~、できれば320G~を狙いたいです。
消化に時間がかかる点を考慮すると、気持ち深めのゲーム数から打ち始めるのがベストです。
下記シミュレート結果の「PAYOUT」を注目してみてください。
PAYOUT104~105%で時給約2000円、PAYOUT107~108%で時給約3000円程度の収支が期待できます。
ハマリ台天井狙い(シミュレート値)
打ち始め | 期待収支 | PAYOUT |
---|---|---|
400G | -321円 | - |
500G | +153円 | - |
600G | +848円 | - |
700G | +1670円 | 104.61% |
800G | +817円 | 102.41% |
900G | +1467円 | 104.34% |
1000G | +2529円 | 108.22% |
1100G | +3745円 | 114.51% |
ハマリ台仮天井狙い(シミュレート値)
打ち始め | 期待収支 |
---|---|
400G | -1088円 |
500G | -648円 |
600G | -210円 |
700G | +422円 |
リセット台狙い(シミュレート値)
ヤメ時 | 期待収支 | 平均投資 |
---|---|---|
仮天井抜け | +319円 | 4189円 |
ART当選まで | +1241円 | 8669円 |
▼シミュレート条件
※打ち始めはART間のゲーム数
※設定1、等価交換でART後は即ヤメ
⇒ART後の前兆確認時との期待収支にほぼ差がないため
引用元:スロマガ
目次に戻る
設定判別要素・設定差詳細
エヴァンゲリオン希望の槍における現在判明している設定判別要素は下記9点です。※7/20に最新情報に更新しています。
個人的な主観ではありますが、設定推測に使えるかどうかの判断基準として「重要度」という項目で5段階にランク付けしてあります。
- 小役確率(重要度:★★☆☆☆)
- スーパービッグ確率(重要度:★★★☆☆)
- 直撃ART抽選(重要度:★★★★★)
- 弱スイカ同時成立(重要度:★★☆☆☆)
- ボーナス中キャラボイス(重要度:★★★★★)
- ボーナス・ART後パネル点灯(重要度:★★☆☆☆)
- 引き戻し抽選(重要度:★☆☆☆☆)
- ART初期ゲーム数(重要度:★★★★☆)
- 次回予告「幸せ」(重要度:★★★★☆)
以降に詳細をまとめています。
設定推測ツールはスロマガを推奨
※auスマートパス会員は無料で使用可!
↓ スロマガ(スマホ版)のリンクです。 ↓
小役確率
重要度:★★☆☆☆設定 | 共通ベル | チェリーA | 弱スイカ | 強スイカ |
---|---|---|---|---|
1 | 1/19.53 | 1/142.15 | 1/50.96 | 1/178.34 |
2 | 1/19.19 | 1/141.59 | 1/49.90 | 1/174.06 |
3 | 1/18.86 | 1/138.88 | 1/48.89 | 1/169.98 |
4 | 1/18.54 | 1/133.75 | 1/47.92 | 1/166.08 |
5 | 1/18.23 | 1/131.33 | 1/46.99 | 1/162.36 |
6 | 1/17.93 | 1/128.99 | 1/46.09 | 1/155.40 |
パチスロエヴァンゲリオンシリーズの設定判別要素と言えば、通常時の小役確率でしたが、エヴァンゲリオン希望の槍では大きな設定推測要素にはなりません。
どの小役も微妙な設定差しかないです。
共通ベルのみ通常時・ART中も同一確率ですが、チェリー・スイカは確率が異なります。
カウントする小役は、共通ベル(通常時・ART中)と通常時のチェリーA・弱スイカ・強スイカです。
共通ベルを判別するためには、右・中リールを第一停止させないといけません。
右・中リールを最初に止めた場合は、押し順ベルは下段揃い、共通ベルは中段揃いとなります。
注意したい点ですが、ART中は共通ベルでも(右リール第一停止ではない)押し順ナビが発生します。
ART中の左第1ナビ発生時は入賞音に、その他の場合は入賞ラインor入賞音に注目しましょう。
チェリー・スイカの停止形は下記をご覧下さい。

スーパービッグ確率
重要度:★★★☆☆設定 | 赤S-BIG | 青S-BIG |
---|---|---|
1 | 1/1489 | 1/3640 |
2 | 1/3276 | 1/1489 |
3 | 1/1424 | 1/3276 |
4 | 1/2978 | 1/1424 |
5 | 1/1365 | 1/2730 |
6 | 1/1724 | 1/1724 |
スーパービッグは奇数設定なら赤、偶数設定なら青が出現しやすく、設定6のみ均等に出現するという特徴があります。
設定の奇数・偶数で特徴がガラッと変わりますので、実戦時はしっかりカウントしたほうが良いです。
ただし、スーパービッグ自体の確率がかなり重いので、サンプル数を十分に取得できない点が難点です。
直撃ART抽選
重要度:★★★★★直撃ART抽選は小役ごとに設定差の有無や、状態によって当選率が変化するものとしないものがあります。
超高確滞在時はレア小役ならART確定、共通ベルでも25%がART当選となります。
注目すべきは弱・強スイカからの直撃ART当選率。
高確中は共通ベルでの当選と混同しやすいですが、スイカからのART当選が確認できれば高設定期待度がアップします。
通常A・B滞在時には共通ベルでの直撃ART抽選をしていないので、明らかに通常モード滞在時にスイカからのART当選が確認できればかなりアツいです。
▼弱スイカ・強スイカ
※通常A~高確全ての状態不問での抽選
設定 | 弱スイカ | 強スイカ |
---|---|---|
1~3 | 0.02% | 0.02% |
4 | 0.20% | 0.39% |
5 | 1.56% | 3.13% |
6 | 2.54% | 5.08% |
▼チェリーA
設定 | 通常A | 通常B | 高確 |
---|---|---|---|
1~4 | 1.56% | 3.13% | 12.50% |
5 | 3.91% | 7.81% | 12.50% |
6 | 9.38% | 9.38% | 12.50% |
▼チェリーB
設定 | 通常A | 通常B | 高確 |
---|---|---|---|
1~6 | 25.00% | 37.50% | 100% |
▼共通ベル
設定 | 高確 | 超高確 |
---|---|---|
1~3 | 0.78% | 25.00% |
4 | 1.56% | 25.00% |
5 | 0.78% | 25.00% |
6 | 3.13% | 25.00% |
弱スイカ同時成立
重要度:★★☆☆☆設定 | 通常時 | ART中 |
---|---|---|
1 | 0.23% | 0.34% |
2 | 0.22% | 0.34% |
3 | 0.22% | 0.34% |
4 | 0.35% | 0.57% |
5 | 0.48% | 0.80% |
6 | 0.74% | 1.26% |
弱スイカからのボーナス当選で高設定期待度がアップします。
通常時とART中で当選期待度が変化する点は注意しましょう。
サンプルを集めづらいだけではなく、顕著な設定差があるわけでもないので、参考値の一つとして見るくらいの感覚の方が良いですね。
重要な設定推測要素ではありません。
ボーナス中キャラボイス
重要度:★★★★★設定 | アスカ | マリ | 冬月 | ミサト | カヲル |
---|---|---|---|---|---|
1 | 25.00% | 56.25% | 18.75% | - | - |
2 | 56.25% | 25.00% | 18.75% | - | - |
3 | 25.00% | 53.13% | 21.88% | - | - |
4 | 53.13% | 25.00% | 20.31% | 1.56% | - |
5 | 25.00% | 48.44% | 25.00% | 1.56% | - |
6 | 36.23% | 36.23% | 25.00% | 1.56% | 0.98% |
かなり重要な設定推測要素ですので、この項目は必ず覚えておきましょう。
ボーナス中のリプレイ成立時に上級者手順(※以降に解説あり)が成功するとキャラボイスが発生します。
各キャラの特徴とセリフは以下の通り。
設定4以上・設定6が確定するパターンもあるので、要注目です。
▼上級者手順とは?
ボーナス中の予告音発生時に右→中と適当押しした後に、左リール中・下段にBARを狙う。
→上段スイカ・リプ・リプで成功

▼セリフと特徴
・アスカ「うまいわね」
→偶数設定で出現しやすい
・マリ「なかなかやるじゃん」
→奇数設定で出現しやすい
・冬月「なかなかやるな」
→高設定ほど出現しやすい
・ミサト「楽しいでしょ」
→設定4以上確定
・カヲル「さすがだね」
→設定6確定
▼上級者手順成功時 キャラ音声振り分け
設定 | アスカ | マリ | 冬月 | ミサト | カヲル |
---|---|---|---|---|---|
1 | 25.00% | 56.25% | 18.75% | - | - |
2 | 56.25% | 25.00% | 18.75% | - | - |
3 | 25.00% | 53.13% | 21.88% | - | - |
4 | 53.13% | 25.00% | 20.31% | 1.56% | - |
5 | 25.00% | 48.44% | 25.00% | 1.56% | - |
6 | 36.23% | 36.23% | 25.00% | 1.56% | 0.98% |
ボーナスART後パネル点灯
重要度:★★☆☆☆設定 | 白 | 青 | 黄 | 緑 | 赤 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 39.06% | 34.38% | 21.88% | 4.69% | 0.20% |
2 | 39.06% | 21.88% | 34.38% | 4.69% | 0.20% |
3 | 38.28% | 34.38% | 21.88% | 5.47% | 0.20% |
4 | 37.50% | 21.88% | 34.38% | 5.47% | 0.78% |
5 | 38.67% | 33.40% | 20.90% | 5.86% | 1.17% |
6 | 37.89% | 20.90% | 33.40% | 6.25% | 1.56% |
ボーナス・ART終了画面中にサブスイッチ(右リール横)を押すと、筐体上部のLEDが点灯します。
青点灯なら奇数設定、黄点灯なら偶数設定、赤点灯なら高設定期待度が高まります。
ボーナス中にART告知が発生し、かつ最終ゲームに前兆アイコンで「EVA CRASH」の告知を行った場合はLEDがレインボーに点灯したままの状態になります。
その場合は、サンプルから除外しましょう。
引き戻し抽選
重要度:★☆☆☆☆▼ART後・BIG終了後の引き戻し抽選
設定 | CZ当選 | ART当選 |
---|---|---|
1 | 3.1% | 3.1% |
2 | 3.9% | 1.6% |
3 | 3.1% | 3.1% |
4 | 4.7% | 1.6% |
5 | 3.1% | 3.1% |
6 | 4.7% | 3.1% |
▼CZ後の引き戻し抽選
設定 | CZ当選率 |
---|---|
1 | 3.1% |
2 | 3.9% |
3 | 3.1% |
4 | 4.7% |
5 | 3.1% |
6 | 6.3% |
CZ失敗時やART終了時、ART非当選のビッグ終了時に行われる引き戻し抽選は、奇数・偶数設定で当選率・当選比率に設定差が存在します。
大きな設定差がある項目でもないので、特に重要視しなくても良いでしょう。
ART初期ゲーム数
重要度:★★★★☆設定 | 50G | 70G | 100G | 150G |
---|---|---|---|---|
1~5 | 96.09% | - | 3.13% | 0.78% |
6 | 95.31% | 0.78% | 3.13% | 0.78% |
ARTの初期ゲーム数が「70G」であれば設定6確定です。
振り分けはART初当たり時の0.78%と設定6であっても簡単にお目にかかれるような確率ではありませんが、設定6確定演出ということで必ず覚えておくべき要素です。
次回予告「幸せ」
重要度:★★★★☆出現率は不明ですが、次回予告演出のタイトルが「幸せ」であれば、設定6濃厚ということです。
こちらも必ず覚えておきましょう。
目次に戻る
通常時のゲームフローをわかりやすく簡潔に紹介
エヴァンゲリオン希望の槍は、ボーナスとARTで出玉を増やしていく仕様です。通常時のステージは「ネルフ本部」「ミサトの部屋」「海洋施設」「シンクロテスト」「ユイの墓前」「SEELE」の6種類が存在。
「ユイの墓前」移行で高確を、「SEELE」移行で超高確を示唆しています。
前兆ステージは「第一戦闘配置」「セントラルドグマ(本前兆期待度アップ)」の2種類が存在。
ART突入期待度50%のCZ「第10使徒迎撃作戦」も搭載しています。
CZ「第10使徒迎撃作戦」の基本性能
- 16G+α継続
- 消化中は全役でART抽選
- ART突入期待度約50%
- ART当選時はEVAクラッシュストック確定
ボーナス詳細
「スーパービッグボーナス(SBB)」の基本性能

- 約252枚獲得可能
- ART突入期待度約50%
- SBB成立時の1/256で特化ゾーン「Code:777」に突入
「ビッグボーナス(BB)」の基本性能

- 約203枚獲得可能
- ART突入期待度約30%
「プレミアムボーナス」の基本性能
- 約252枚獲得可能
- ART突入期待度約100%
- ロングフリーズ(確率約1/65000)から突入
- 消化中は特化ゾーン「EVAクラッシュ」を高確率でストック
目次に戻る
ART詳細
エヴァンゲリオン希望の槍のART「エヴァンゲリオンインパクト」の突入契機は、CZ経由が約37%、ボーナス経由が約36%、ART直撃当選が約21%、天井到達が約6%となっています。ボーナス経由以外のART当選は、特化ゾーン「EVAクラッシュ」をストックする仕様です。
ART「エヴァンゲリオンインパクト」の基本性能

- 純増1.5枚/1G
- ボーナス込の純増は2.0枚/1G
- ART初期ゲーム数は50Gor100G0r150G
- ゲーム数上乗せ抽選あり
- 消化中は約1/60で特化ゾーン「EVAクラッシュ」を抽選
- セット数やループは非搭載
目次に戻る
上乗せ特化ゾーン詳細
「EVAクラッシュ」の基本性能

- ボーナス中やレア小役で当選する上乗せのメイン契機
- ART中の当選率約1/60
- ボーナス経由以外でのARTでもストック
- 最低12G上乗せで平均上乗せは30G程度
「暴走モード」の基本性能

- 主にEVAクラッシュから突入
- 突入確率は約1/3500
- 突入時は0G連でゲーム数上乗せ
- 継続率は最大80%
- 1回あたり最大300G上乗せ
- 突入時点で3桁ゲーム数上乗せ+ボーナス確定
「Code:777」の基本性能

- スーパービッグ成立時の1/256で突入
- 突入確率は約1/10000
- レバーオンによる0G連でEVAクラッシュを上乗せ
- EVAクラッシュを最低7個以上ストック
- 継続率77.7%
- 1回あたり最大300G上乗せ
「ピアノモード」の基本性能

- 突入後はリプレイ5回成立まで継続
- リプレイ以外の全役でゲーム数上乗せ
- リプレイ5回成立後も継続の可能性あり
「神殺しモード」の基本性能
- スイカ成立時の一部で突入
- 突入確率約1/90000
- 突入時は上乗せ抽選が大幅に優遇
目次に戻る
管理人の所感・感想
遂にパチスロエヴァンゲリオンシリーズの最新作が登場。ボーナスと純増1.5枚/1GのARTで出玉を増やす新基準適合スペックとして登場する本機ですが、今後のパチスロ業界の命運を握っていると言っても過言ではない機種になると思います。
新基準機がホールやユーザーから受け入れられる存在になるためには、本機の出来は非常に重要ではないでしょうか。
一通りゲーム性を見る限り、ボーナス+ARTタイプの機種が大好きということもありますが、めちゃくちゃ面白そう!
さらに、リセット恩恵も強く、天井やゾーンも狙いやすそうなので、この「エヴァンゲリオン希望の槍」は、かなり打つ機会も多くなってくるのではないかなと思います。
続編がリリースされるごとに凋落の一途を辿るパチスロエヴァンゲリオンシリーズですが、今回リリースされる「エヴァンゲリオン希望の槍」が機種名通り、業界全体を盛り上げるような希望になることを切に願います。
目次に戻る
PV・動画
PV
試打動画
連続演出からボーナス当選までの流れや特化ゾーンの暴走モード、ピアノモードを見ることができます。今回のエヴァ希望の槍は、めちゃくちゃ面白そうです。
目次に戻る
【参考サイト様】
モード1.0のブログ様
コジツケ君がゆく様
ちょんぼりすた様
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:エヴァンゲリオン希望の槍
今回のエヴァはリセットだと0から期待値ありそうですよねw
まあ打ちませんがw
トロさん
今回のエヴァはリセットがかなり甘いことは間違いないですね。
かなり導入が楽しみですよ!
個人的にはボーナス+ARTタイプって一番好きなんですよねー。
前回のエヴァスロ(名前なんか忘れたぜ)も2回しか打たなかったから打つか悩む。
正直エヴァ好き多いからとりあえず出した…みたいな台は勘弁。
㌔㍉コン?イエス!さん(名前が文字化けしてます…)
今回のエヴァ希望の槍は、メーカーの気合が相当入ってると思うんですよねー。
特化ゾーンの概要見るだけでも、めちゃ打ちたくなりますもん。
スペックがけっこう魅力的なんで、今回は楽しみにしてる人多いみたいですよー。
ここ最近のエヴァは通路になるスピードとかが神速だったんで、
エヴァ好きとしては、今回で巻き返してほしいです。
まさかの出玉でした。
エヴァ希望の槍でどんなことが起こったらこんな風になるんですか…
めちゃくちゃ羨ましいです…
ボーナス+ARTタイプの機種でこんなに出たら、すごく楽しいですよね!