サイバーブルー 設定判別要素・設定差まとめ
サイバーブルーの設定判別要素・設定差についてまとめました。
本機の設定判別・設定推測をする際に注目すべき要素は下記の3項目
- ボーナス合算(サイバーボーナス・バイオボーナス)出現率
- 共通ベル出現率
- サイバーボーナスの初期ゲーム数
詳細は以降をご覧ください。
ボーナス合算(サイバーボーナス・バイオボーナス)出現率は高設定ほど優遇
サイバーボーナス(青7)・バイオボーナス(赤7)は高設定になればなるほど出現率がアップします。サイバースコープ演出(確率…1/118)発生時の押し順正解率次第ではボーナス出現率が上下してしまいますが、設定推測の基本となる要素です。
ボーナス出現率(解析値)
設定 | サイバーボーナス | バイオボーナス | ボーナス合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/537.9 | 1/609.7 | 1/285.8 |
2 | 1/517.1 | 1/598.3 | 1/277.4 |
3 | 1/497.7 | 1/589.1 | 1/269.8 |
4 | 1/462.9 | 1/573.7 | 1/256.2 |
5 | 1/433.1 | 1/540.1 | 1/240.4 |
6 | 1/381.8 | 1/504.4 | 1/217.3 |
共通ベル出現率は高設定ほど優遇
共通ベル出現率は高設定ほど優遇されています。分母が大きいものの、ある程度は参考になる要素ではないでしょうか。
1枚役以外のベルを共通ベルとしてカウントしてください。
共通ベル出現率(解析値)
設定1…1/655設定2…1/624
設定3…1/595
設定4…1/546
設定5…1/504
設定6…1/468
サイバーボーナスの初期ゲーム数は高設定ほど優遇
サイバーボーナスの初期ゲーム数は設定が高くなるほど多いゲーム数が選択されやすいといった特徴があります。100G・120G・150Gが選択される確率は全設定共通なので注意しましょう。
サイバーボーナスの初期ゲーム数(解析値)
設定 | 40G | 50G | 60G | 70G | 80G |
---|---|---|---|---|---|
1 | 15.7% | 48.3% | 24.0% | 6.7% | 2.9% |
2 | 15.2% | 46.4% | 25.9% | 7.2% | 2.9% |
3 | 14.8% | 45.4% | 25.9% | 7.7% | 3.8% |
4 | 13.3% | 43.5% | 28.7% | 8.2% | 3.8% |
5 | 13.2% | 40.7% | 30.6% | 8.6% | 4.5% |
6 | 12.4% | 34.0% | 33.5% | 12.0% | 5.8% |
100G:全設定共通1.4%
120G:全設定共通0.5%
150G:全設定共通0.5%
以上がサイバーブルーの設定判別要素に関するまとめです。
どの要素も一つだけでは大きな設定判別要素にはならないので、全ての要素を総合的に見ながら設定推測していかないといけないですね。
まだまだ設定判別要素に関する解析は新たに公開されるはずです。
最新の情報が公開され次第、情報を更新します。
▼サイバーブルーの解析・攻略&過去記事まとめページはこちらからご覧ください。
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

最近のコメント