ブラックラグーン2 設定判別要素・設定差まとめ
ブラックラグーン2の設定判別要素をまとめました。
注目すべき要素は下記3点
- 特定ボーナス確率
- 小役確率
- ART中のハズレ確率
詳細は以降をご覧ください。
特定ボーナス確率
通常時の目押しはしっかり行い、ボーナス成立の契機は見逃さないようにしましょう。ポイントは下記4点です。
- 「確定ベル+赤BIG」の出現確率は偶数設定優遇
- 「確定ベル+青BIG」の出現確率は奇数設定優遇
- 「弱チェリー+REG」の出現率は設定5・6優遇
- 「スイカ+ボーナス」と「弱チャンス目+ボーナス」の出現率は高設定になればなるほど優遇
確定ベル+赤BIG
設定1・3・5:1/16384.00設定2・4・6:1/4681.14
確定ベル+青BIG
設定1・3・5:1/4681.14設定2・4・6:1/16384.00
弱チェリー+REG
設定1~4:1/16384.00設定5・6:1/5461.33
スイカ+ボーナス
設定1:1/1820.44設定2:1/1638.40
設定3:1/1489.45
設定4:1/1365.33
設定5:1/1260.31
設定6:1/1170.29
弱チャンス目+ボーナス
設定1:1/2730.67設定2:1/2340.57
設定3:1/2048.00
設定4:1/1820.44
設定5:1/1638.40
設定6:1/1489.45
小役確率
スイカと弱チャンス目確率に若干ながら設定差が存在します。決定的な設定判別要素にはなりませんが、参考程度にカウントしましょう。
スイカ
設定1:1/91.02設定2:1/89.04
設定3:1/87.15
設定4:1/85.33
設定5:1/83.59
設定6:1/81.92
弱チャンス目
設定1:1/170.67設定2:1/166.76
設定3:1/163.02
設定4:1/159.45
設定5:1/156.04
設定6:1/152.76
ART中のハズレ確率
設定1:1/204.80設定2:1/192.75
設定3:1/182.04
設定4~6:1/148.95
前作ほど大きな設定差はありませんが、必ずカウントしましょう。
その際は、ART準備中を含めないように注意してください。
設定推測ツールはスロマガを推奨
※auスマートパス会員は無料で使用可!
↓ スロマガ(スマホ版)のリンクです。 ↓
▼ブラックラグーン2の解析・攻略&過去記事まとめページはこちらからご覧ください。
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

最近のコメント