ベルセルク ゾーンは狙い目なし!大量実践値より狙い目・やめどきを再考
パチスロベルセルクの大量実践値データを参考にゾーンの狙い目ややめどきについて再考しました。
通常Bの天井が333G・天国の天井が100Gということで、付近のゾーンが狙えるかどうかはかなり気になるポイントでしたが、大量実践値データにより結論が出ました。
結論…
ゾーンに狙い目はありません!
大量実践値のデータや詳細は以降をご覧ください。
ベルセルク 大量実践値データ
今回は「パチスロ期待値見える化」様がまとめてくれた情報を引用させていただきました。通常Bの天井333Gゾーンは狙えない
各モードの天井ゲーム数、特徴に関しましては下記リンクをご確認ください。ベルセルク 天井恩恵・狙い目・やめどきは?スペック・ゲーム性も詳しく紹介!
通常Bの天井ゲーム数は333G。
大量実践値を見る限り333Gは狙う価値がなさそうです。
恐らく通常Bへの移行率もそこまで高くないのでしょう。
333G以外でも特に強いゾーンはないですね。
天国移行率も低めか…
実践値によると天国ゾーンもかなり弱いです。ボーナス終了後は即ヤメがベターでしょう。
通常Aの天井到達時は1/8で天国へ移行しますが、これも無視の方向で良いのではないかなと思います。
本機はゲーム数解除の割合は少なく、自力解除でのボーナス当選がメインとなっていることが、今回の大量実践値により明らかになりました。
狙い目・やめどきは?
個人的に天井は650G~狙っていきます。ボーナス初当たり確率が軽めの機種なので、浅いゲーム数から狙うのは危険ですが、天井到達時の恩恵もあるので天井狙いは650G~が妥当だと思います。
やめどきに関しては注意が必要です。
基本即ヤメでOKですが、ベベリットのオーラ色が赤だった場合には、必ずCZ「戦魔チャンス」当選まで打ち切りましょう。
CZ「戦魔チャンス」はボーナス当選期待度が50%なので、突入しただけでそれなりにアツいです。
▼ベルセルクの解析・攻略&過去記事まとめページはこちらからご覧ください。
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

最近のコメント