ベヨネッタ|天井期待値・狙い目・ヤメ時攻略
パチスロ「ベヨネッタ」の天井期待値や狙い目・ヤメ時をまとめました。
本機はAT後0~50G付近の引き戻しゾーンでのAT当選率が高いため、ヤメ時には細心の注意を払ったほうが良い機種になります。
以下で目次の順で、ベヨネッタの天井期待値や狙い目・ヤメ時など攻略情報をまとめています。
目次(タップで該当箇所に飛びます)
ベヨネッタの解析・攻略&過去記事まとめページはこちらから
ベヨネッタ 天井期待値
天井恩恵
リプレイ222回成立で擬似ボーナス確定※ゲーム数換算すると約1600G
天井期待値

※値は設定1のもの
※AT後引き戻しをカバーしてヤメ
※AT引き戻しカバーは80Gを仮定
引用元:スロプロドットコム様
上記はスロプロドットコム様が独自に集計した大当たり初当たりサンプルデータをもとに算出した天井期待値です。
AT後の引き戻しの条件ですが、サンプルデータ上期待値が最大となる80Gまでをカバーしているとのことですが、引き戻しゾーン(バトル目高確)の挙動が割とはっきりとしているため、実戦ではもう少しうまくヤメ時を調整することが可能です。
詳細は以降で記載します。
ベヨネッタ 引き戻しゾーンの期待値
引き戻しゾーン期待値

※値は設定1のもの
引用元:同じくスロプロドットコム様
スロプロドットコム様がサンプルデータから集計した引き戻しゾーンのヤメ時別の期待値です。
50GまでにAT当選が集中し、80G程度までは引き戻しの影響があることがわかります。
ただし、上記はあくまでもデータ上の期待値であって、実戦では台の挙動を見ながら柔軟にヤメ時を調整することが求められます。
ベヨネッタ 狙い目・ヤメ時は?
天井の狙い目は1100G~。スロプロドットコム様が算出してくれた天井期待値を参考にするとやや浅めの狙い目なのですが、引き戻しゾーンで柔軟に立ち回ることを考慮して調整しています。
ゾーンの狙い目はAT後0~30G付近を目安に。
30~80G付近の台はバトル目高確抜けで捨てられている可能性大なので、わざわざ狙う必要はないかなと思います。
前任者がゲーム性を理解していなさそうな打ち手であれば、バトル目高確の可能性もあるので、打ってみても良いかもしれないですね。
ヤメ時はAT後50Gを目安に。
引き戻しの要因であるバトル目高確抜け後、即ヤメることができればベストですが、100%バトル目高確抜けを見抜くことはできないので、慎重にヤメ時を調整したほうが良いです。
バトル目高確中は、バトル目テンパイが1/7になる他、液晶もざわざわしているので、挙動をよく確認しながら打ってください。
下記、バトル目高確の概要になるのでヤメ時の参考になると思います。
バトル目高確の概要・特徴
- バトル目高確はA~Dの4種類が存在
- バトル目高確は1セット10G、継続率66.7~92.5%で管理
- バトル目高確中はバトル目テンパイ確率が1/7に
- 滞在ステージが内部状態を示唆
滞在ステージ別のバトル目高確期待度
ヴィグリット<魔女の鍛錬房<魔女と賢者の谷<エンジェルステージ⇒ 「魔女と賢者の谷」「エンジェルステージ」滞在中は様子を見たいですね。
高確の種類と継続率
高確 | 継続率 | 平均G数 |
---|---|---|
高確A | 66.67% | 30.00G |
高確B | 80.00% | 50.00G |
高確C | 90.00% | 100.00G |
高確D | 92.50% | 133.33G |
上記でまとめた点を参考にしながら柔軟に立ち回ってください。
以上、ベヨネッタの天井期待値や狙い目・ヤメ時についてのまとめでした。
ベヨネッタの解析・攻略&過去記事まとめページはこちらから
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:ベヨネッタ
最近のコメント