バジリスク3 スロット新台|スペック・天井・設定判別・解析まとめ
ユニバーサルのパチスロ新台「バジリスク3」のスペック・解析や実戦に役立つ攻略情報をまとめました。
大人気スロットバジリスクシリーズの第4弾が登場!
目次の順にパチスロ新台「バジリスク3」のスペック・天井・設定判別要素などの解析・攻略情報をまとめています。
目次(タップで該当箇所に飛びます)
バジリスク3 スペック詳細
基本情報
機種情報 | |
---|---|
ホール導入日 | 2016年11月28日 |
導入台数 | 約45,000台 |
仕様 | ボーナス+ART機 |
純増 | 1.7枚 |
50枚あたりのゲーム数 | 約38G |
基本スペック
設定 | ボーナス | ART | 出玉率 |
---|---|---|---|
1 | 1/993 | 1/377 | 98.5% |
2 | 1/964 | 1/363 | 99.8% |
3 | 1/936 | 1/357 | 102.0% |
4 | 1/910 | 1/312 | 104.0% |
5 | 1/886 | 1/316 | 107.1% |
6 | 1/819 | 1/256 | 110.1% |
目次に戻る
バジリスク3 天井・ゾーンなどの解析や立ち回り情報
天井
ART間1200G※途中にボーナスを挟んでもOK
天井恩恵
ART確定+CZヤメ時
ボーナス・ART終了後、高確や前兆を確認してヤメ朝イチ設定変更・リセット
調査中目次に戻る
バジリスク3 設定判別要素・設定差の詳細
設定判別要素は最新の情報をお届けできるよう、随時更新させていただきます。目次に戻る
バジリスク3 通常時の詳細
通常時はART突入ルートとなるCZ・ボーナス当選を目指すゲーム性です。周期
本機は周期ゲーム数を搭載しています。1周期の平均は100G、1周期の最大ゲーム数は256Gです。
液晶出目で残り周期を示唆していて、レア役成立時は周期短縮抽選、周期到達時はCZ抽選を行います。
周期ゲーム数は基本的に毎ゲーム1ずつ減算されますが、一部のレア小役成立時は周期短縮を抽選。
強チェリー成立時は周期短縮の期待大となります。
なお、残り周期ゲーム数は液晶リールの出目が示唆しており、周期到達が近づくほど液晶リールにタカ玉(タカが描かれた丸い絵柄)が出現しやすいといった特徴があります。
タカ玉には白と銀の2種類があり、銀のほうが高期待度で、銀が3つ揃いすれば周期到達確定となります。
ステージ
通常時のステージは5種類存在します。CZ当選時の前兆ゲーム数は5~24Gとなっていて、前兆ステージとなる「謀略の道」と「卍谷月下」に移行した場合はチャンス。
特に「卍谷月下」はCZ当選の期待大となります。
また、「甲賀弾正屋敷」は高確示唆となっていて、高確中の周期到達はCZ確定となります。
ステージ | 内容 |
---|---|
甲賀卍谷 | - |
伊賀鍔隠れ | - |
甲賀弾正屋敷 | CZ高確 |
謀略の道 | 前兆ステージ |
卍谷月下 | 前兆ステージ |
CZ「争忍チャレンジ」
争忍チャレンジはARTへの自力CZです。争忍チャレンジは全3種類存在し、それぞれ期待度や特徴が異なります。
甲賀卍谷攻防戦
甲賀衆の人数が増えるたびにチャンスアップ甲賀卍谷攻防戦の詳細 | |
---|---|
ART期待度 | 40% |
継続ゲーム数 | 17G |
特徴 | リプレイ・レア役でチャンス |
人別帖ミッション
帰還するキャラ(将監<地虫<お胡夷)が期待度を示唆人別帖ミッションの詳細 | |
---|---|
ART期待度 | 75% |
継続ゲーム数 | 15G |
特徴 | ベル・レア役でチャンス |
駿府城
突入した時点でART確定で、さらに消化中にバジリスクタイムの告知が発生すれば高モードART当選※高モードART期待度は69%
駿府城の詳細 | |
---|---|
ART期待度 | 100% |
継続ゲーム数 | 15G |
特徴 | 条件達成で高モードスタート |
CZ「争忍チャレンジ」について更に詳しく!
目次に戻る
バジリスク3 ボーナス解析
バジリスクチャンス
バジリスクチャンスの詳細 | |
---|---|
獲得枚数 | 204枚 |
ART期待度 | 38% |
備考 | ART非当選時は高確状態へ |
プレミアムバジリスクチャンス
プレミアムバジリスクチャンスの詳細 | |
---|---|
獲得枚数 | 204枚 |
備考 | ART3セット (上記のうち1セットが90%ループ) |
目次に戻る
バジリスク3 ART解析
ARTはストック管理+自力継続タイプで基本的な流れは過去シリーズを踏襲しています。ART「バジリスクタイム」について更に詳しく!
バジリスクタイム
バジリスクタイムの詳細 | |
---|---|
役割 | メインART |
継続ゲーム数 | 1セット約40G |
継続率 | 50%~90% |
備考 | 「追想の刻」+「争忍の刻」で1セット 消化中は無双ポイント抽選有り |
無双ポイント
「争忍の刻」中は無双ポイントの獲得抽選を行っており、この無双ポイントに応じて勝利時の報酬が変化します。
報酬は全4種類。
●赤7:ストック獲得(次セットで消費)
●金7:ループストック獲得(ループ率あり)
●瞳術:瞳術チャンス
●真瞳術:真瞳術チャンス
報酬が「鬼哭啾々」の場合は決着演出を経由して突入。
鬼哭啾啾
鬼哭啾啾の詳細 | |
---|---|
契機 | 争忍の刻勝利後の一部 |
備考 | 10Gの天膳とのバトルが発生 勝利すれば新瞳術チャンスへ |
瞳術チャンス
瞳術チャンスの詳細 | |
---|---|
継続ゲーム数 | 20G |
備考 | ARTストック高確率ゾーン 瞳術図柄揃いor7告知発生でARTストック獲得 |
瞳術チャンスについて更に詳しく!
真瞳術チャンス
真瞳術チャンスの詳細 | |
---|---|
契機 | 鬼哭啾啾で天膳に勝利 |
備考 | ARTストック超高確率ゾーン |
目次に戻る
バジリスク3 リール配列・打ち方
リール配列

通常時の打ち方
通常時は基本的にオール適当打ちでOK※変則押しによるペナルティはなし。
ART中の打ち方
押し順ナビ発生時はナビに従う。それ以外は適当打ちでOK。
目次に戻る
バジリスク3 管理人の評価・感想
大人気スロットバジリスクシリーズの続編が登場!基本のゲームフローはシリーズを踏襲していますが、「新規描き下ろし映像搭載」「3Dアニメーション搭載」「陰陽座による新規楽曲搭載」など、追加要素が多数存在します。
ただ、歴代の設定6の機械割は全て119%だったのに比べ、本作は110%となっているところが大きな不安要素となりそうです。
機械割の分を演出面・ゲーム性でいかにカバーできているかが人気を大きく左右しそうですね。
目次に戻る
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:バジリスク3
最近のコメント