パチスロアスラズラース|打ち方・小役確率・小役の停止形
パチスロアスラズラースの打ち方・小役確率・小役の停止形についてまとめました。
RUSH・七星天バトル中のベル出現率は、設定差が大きいので要注目!
目次(タップで該当箇所に飛びます)
リール配列

目次に戻る
通常時の打ち方
左リール枠上~上段に黒BARを狙う以下の停止形に合わせて、中・右リールを打ち分ける。
▼停止形A

【成立役】中段チェリー
→中・右リール適当打ち。
▼停止形B

【成立役】弱チェリーor強チェリー
→中・右リールにチェリーを狙う(黒BAR目安)。
2連チェリー:弱チェリー
3連チェリー:強チェリー
▼停止形C

【成立役】ハズレorリプレイorベルor弱チャンス目
→中・右リール適当打ち。
中段に「リプ・リプ・スイカ/赤ブランク」:弱チャンス目
※チャンス目成立時はフラッシュ発生
▼停止形D

【成立役】弱スイカor強スイカor強チャンス目
→中リールを適当打ちし、右リールにスイカを狙う(黒BAR目安)。
斜めスイカ:弱スイカ
平行スイカ:強スイカ
スイカハズレ:強チャンス目
※チャンス目成立時はフラッシュ発生
目次に戻る
ボーナス・ART中の打ち方
(1)押し順ナビ発生時ナビ通りに各リールを停止。
(2)「○○を狙え!」発生時
ナビに従って各リールに指定された絵柄を狙う。
(3)演出発生時
通常時同様の打ち方でレア小役をフォロー。
(4)上記以外
基本的に適当打ちでOK。
目次に戻る
小役の停止形
※停止形は中押し手順時のもの。※おおよその「フラグの強さ」を★で表記
▼チェリー

- 弱チェリー(4枚)(★)
- 強チェリー(4枚)(★★★)
- 中段チェリー(4枚)(★★★★★)
▼スイカ

- 弱スイカ(6枚)(★)
- 強スイカ(6枚)(★★★)
▼チャンス目

- 弱チャンス目(1枚)(★★)
- 強チャンス目(1枚)(★★★)
目次に戻る
小役確率
小役確率(設定差なし)
小役 |
設定1~6 |
---|---|
リプレイ |
1/7.30 |
中段チェリー |
1/16384.00 |
強チャンス目 |
1/512.00 |
BURST揃い |
1/4096.00 |
小役確率(設定差あり)
設定 |
押し順ベル |
共通ベル |
---|---|---|
1 |
1/5.46 |
1/19.91 |
2 |
1/5.49 |
1/19.58 |
3 |
1/5.52 |
1/19.26 |
4 |
1/5.58 |
1/18.69 |
5 |
1/5.68 |
1/17.66 |
6 |
1/5.84 |
1/16.31 |
設定 |
弱チェリー |
強チェリー |
弱スイカ |
---|---|---|---|
1 |
1/85.33 |
1/512.00 |
1/114.57 |
2 |
1/84.89 |
1/504.12 |
1/112.99 |
3 |
1/84.45 |
1/496.48 |
1/111.46 |
4 |
1/84.02 |
1/489.07 |
1/109.96 |
5 |
1/83.59 |
1/481.88 |
1/108.50 |
6 |
1/83.17 |
1/474.90 |
1/107.08 |
設定 |
強スイカ |
弱チャンス目 |
5役合成 |
1 |
1/458.29 |
1/256.00 |
1/35.10 |
2 |
1/451.97 |
1/252.06 |
1/34.73 |
3 |
1/445.82 |
1/248.24 |
1/34.37 |
4 |
1/439.84 |
1/244.54 |
1/34.01 |
5 |
1/434.01 |
1/240.94 |
1/33.66 |
6 |
1/428.34 |
1/237.45 |
1/33.32 |
目次に戻る
画像引用元:スロマガ(スマホ版)
※スロマガには本機に関する解析・攻略情報が最速で掲載されています。
▼パチスロアスラズラースの解析・攻略&過去記事まとめページはこちらからご覧ください。
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:アスラズラース
最近のコメント