CR真北斗無双 ライトミドル新台|スペック・演出信頼度まとめ
サミーのパチンコ新台「CR真・北斗無双 219ver」のスペック・演出情報や実戦に役立つ攻略情報をまとめました。
2016年3月に導入された北斗無双のライトミドルverが登場!
以下で目次の順にパチンコ新台「CR真・北斗無双 219ver」のスペック、止め打ち手順などの攻略情報や演出に関する情報を紹介していきます。
目次(タップで該当箇所に飛びます)
CR真・北斗無双 219ver(ライトミドル) スペック・導入日
スペック・基本仕様
項目 | 内容 |
---|---|
タイプ | V-ST |
大当り確率(確変時) | 1/219.9(1/95.8) |
賞球 | 4&1&3&15 |
大当り出玉 | 【16R】2320個【8R】1130個【6R】840個【4R】530個 |
ST突入率 | 【通常時】50%【電サポ中】100% |
ST継続率 | 65% |
電サポ | 100回転 |
ラウンド振り分け
ヘソ 入賞時 |
電サポ | 振り分け |
---|---|---|
6R確変 | ST100回 | 50% |
6R通常 | 時短100回 | 50% |
電チュー 入賞時 |
電サポ | 振り分け |
16R確変真・北斗無双ボーナスor七星チャージ | ST100回転 | 54% |
4or8R確変七星チャージ | 13% | |
4R確変 | 33% |
導入日・導入台数
機種情報 | |
---|---|
メーカー | サミー |
ホール導入日 | 2016年12月5日 |
導入台数 | - |
目次に戻る
CR真・北斗無双 219ver(ライトミドル) ボーダーライン攻略
250玉あたりのボーダーライン
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
---|---|---|
2.50円 | 22 | 23 |
3.03円 | 20 | 21 |
3.33円 | 20 | 20 |
3.57円 | 19 | 20 |
等価 | 17.9 | 18.9 |
ボーダー算出条件 | 6時間遊技・電サポ中の増減なし |
目次に戻る
スポンサードリンク
CR真・北斗無双 219ver(ライトミドル) ゲームフロー
初当たり


初当たりの種類は、幻闘ボーナス(赤図柄揃い)・激闘ボーナス(青図柄揃い)の2種類。
幻闘ボーナス(赤図柄揃い)は6R大当りで100回転ST「幻闘ラッシュ」突入確定。
激闘ボーナス(青図柄揃い)は6R大当りで、ラウンド中昇格で100回転ST「幻闘ラッシュ」に突入、ラウンド中非昇格で100回転時短「激闘ミッション」に突入します。
ST「幻闘ラッシュ」


100回転のSTで、連チャン期待度約64%。
大当りの54%が2400発獲得可能な16R大当りで、大量出玉の獲得が期待できます。
幻闘ラッシュ突入時は、「バランス型」「先制重視型」「奥義重視型」の3つの特性に分類された16人の中からキャラクターを選択できます。
バランス型
ケンシロウ・レイ・ヒョウ・リン・バット先制重視型
ラオウ・ジャギ・サウザー・マミヤ・アイン・カイオウ奥義重視型
トキ・シン・ファルコ・アミバ・無法者また、自キャラ以外の23人が敵キャラとして登場。
勝利期待度「★×5」の10キャラが登場すれば大当り濃厚です。
敵キャラ | 勝利期待度 |
---|---|
アミバ・無法者・名も無き修羅ハート・デビルリバース・ジャコウリュウケン・牙親父ジャッカル・でかい婆 | ★×5 |
ジャギ・マミヤ・アインリン・バット | ★×4 |
レイ・シン・ヒョウ | ★×3 |
トキ・サウザー・ファルコ | ★×2.5 |
ケンシロウ・ラオウ・カイオウ | ★×2 |
時短「激闘ミッション」

100回転の時短。
北斗4兄弟のいずれかを選択することが可能で、指定の敵を倒せば大当り濃厚となります。
電サポ中大当り


電サポ中大当りの種類は3種類でST突入率は100%。
真・北斗無双ボーナスは16R大当り。
幻闘ボーナスは4R大当り。
七星チャージはランクアップボーナスで、4Ror8Ror16Rのいずれか分の出玉を獲得できます。
目次に戻る
スポンサードリンク
CR真・北斗無双 219ver(ライトミドル) 打ち方・止め打ち手順
準備中目次に戻る
CR真・北斗無双 219ver(ライトミドル) 予告演出の信頼度
激アツ予告演出を中心にご紹介します。真・北斗無双エンブレム

「北斗無双」のロゴが割れて、北斗七星が浮かび上がれば大チャンス。
赤パターンは、319verの66.1%から75.0%に信頼度がアップ!
パターン | 信頼度 |
---|---|
白 | 41.6% |
赤 | 75.0% |
闘気覚醒


液晶右下の闘気が溜まるほどチャンスとなり、闘気Lv.100まで溜まると(闘気覚醒)決戦系リーチか四兄弟リーチなど高期待度リーチへと発展します。
Lv.100到達時は基本的に液晶に赤エフェクトを伴いますが、金色ならさらに激アツとなります。
闘気レベル | 信頼度 |
---|---|
Lv.100闘気覚醒・赤 | 37.6% |
Lv.100闘気覚醒・金 | 64.1% |
保留UP予告


保留の色が変わればチャンスとなり、赤や金保留は大チャンス。
319verでは赤保留の信頼度が低く「弱い」と言われていましたが、本機においては信頼度が50%に底上げされています。
パターン | 信頼度 |
---|---|
赤 | 49.4% |
金 | 89.3% |
ザコ群予告


リーチ後にザコの大群が通過する激アツの予告演出。
ザコ大群の中にハートがいれば超激アツ。
TOTAL信頼度 |
---|
77.7% |
次回予告


発展リーチを示唆する激アツの予告演出。
金文字で表示される「地上最強の拳」ならさらに激アツとなります。
パターン | 信頼度 |
---|---|
白文字 | 74.3% |
金文字 | 91.8% |
ユリア予告


大チャンスのリーチ後予告演出で、ザコスライドインボタンプッシュから発生して連続演出へ発展。
金文字が出現すればさらに大チャンス!
パターン | 信頼度 |
---|---|
赤 | 50.2% |
金 | 72.6% |
扉予告


扉の色や出現するキャラに注目。
扉から現れるキャラによって発展先リーチを示唆していて、扉が金色なら大チャンス!
パターン | 信頼度 |
---|---|
銀 | 12.2% |
赤 | 52.2% |
金 | 86.6% |
目次に戻る
スポンサードリンク
CR真・北斗無双 219ver(ライトミドル) リーチ演出の信頼度
決戦系リーチ
.jpg)
VS GOLAN
.jpg)
VS北斗琉拳
決戦リーチは闘気覚醒から発展し、原作にはない2対2のバトルが見所です。
「2対2の攻防」→「敵弱キャラ撃破」→「自キャラ選択演出」という流れでリーチが進行していき、最終的に「自キャラ弱演出」「自キャラ強演出」のどちらかに分岐します。
決戦系リーチのパターンと信頼度は以下の通り。
パターン | 対戦相手 |
---|---|
VS元斗皇拳 | ラオウ・トキVSソリア・ファルコ |
VS南斗聖拳 | トキ・ケンシロウVSシン・サウザー |
VS GOLAN | ジャギ・ケンシロウVSマッドサージ・カーネル |
VS北斗琉拳 | ケンシロウ・ラオウVSヒョウ・カイオウ |
パターン | TOTAL信頼度 |
---|---|
VS北斗琉拳 | 57.4% |
VS北斗琉拳 以外 | 33.0% |
目次に戻る
CR真・北斗無双 219ver(ライトミドル) 管理人の評価・感想
「CR真・北斗無双」のライトミドルverが登場!ゲーム性等はそのまま引き継がれ、スペックが新基準に沿ったものへと変更されています。
ヘソ入賞時は全て6R大当たりとなりますが、電チュー入賞時は54%が16R大当たりとなり、2400個の出玉を獲得可能です。
初当たりが1/219と軽い割に出玉性能が高くなっていますね。
目次に戻る
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

最近のコメント