CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING Y 甘デジ新台|攻略・演出信頼度まとめ
SANKYOの新台パチンコ「CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING Y(甘デジ)」のスペック・演出信頼度や実戦に役立つ攻略情報をまとめました。
2016年3月にミドルスペックで登場した「CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING」が甘デジで登場!
以下で目次の順にパチンコ新台「CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING Y(甘デジ)」のスペックやボーダー、止め打ち手順など攻略情報や演出の信頼度・期待度を紹介していきます。
目次(タップで該当箇所に飛びます)
CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING Y(甘デジ) スペック・導入日
スペック・基本仕様
項目 | 内容 |
---|---|
初当たり確率 | 1/99.9 |
確変時大当たり確率 | 1/32.7 |
賞球数 | 5&1&3&10 |
大当り出玉 | 【16R】約950個【6R】約360個右アタッカー7C |
ST突入率 | 【ヘソ】4%【電チュー】100% |
電サポ | 30or94回 |
ラウンド振り分け
ヘソ入賞時 | 電サポ | 振り分け |
---|---|---|
16R確変 | ST25+時短69回 | 2.0% |
6R確変 | 2.0% | |
6R通常 | 時短30回 | 96.0% |
電チュー入賞時 | 電サポ | 振り分け |
16R確変 | ST25+時短69回 | 50.0% |
6R確変 | 50.0% |
導入日・導入台数
機種情報 | |
---|---|
メーカー | SANKYO |
ホール導入日 | 2016年9月5日 |
導入台数 | - |
目次に戻る
CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING Y(甘デジ) ボーダーライン攻略
250玉あたりのボーダーライン
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
---|---|---|
2.50円 | 24.0 | 25.3 |
3.03円 | 22.8 | 24.0 |
3.33円 | 22.4 | 23.5 |
3.57円 | 22.0 | 23.1 |
等価 | 21.3 | 22.5 |
ボーダー算出条件 | 6時間遊技・電サポ中の増減なし |
目次に戻る
CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING Y(甘デジ) ゲームフロー
初当たり


赤図柄揃い時(7揃い時)は16R大当り+確変確定となり、94回転ST「G-RUSH」へ突入。
G-RUSH BONUS図柄揃い時は6R大当り+確変確定の「G-RUSH BONUS」となり、同じく100回転ST「G-RUSH」へ突入となります。
青or紫図柄揃いで大当たりした場合は、「エルメスバトルBONUS」となり、ラウンド中にボタンを連打してすべてのビットを撃破すればG-RUSH突入(+6R大当り)となります。
V-コントローラーを使用するパターンならチャンス拡大。
エルメスバトルBONUS中のバトルに敗北してしまったら、時短30回転の「G-CHALLENGE」に移行します。
G-RUSH


電チュー大当たり後に必ず突入するST25+時短69回のモード。
16R大当たり時に演出モードを選択可能で、初期段階では連邦軍ST(ジャブロー防衛戦・ニューヤーク攻防戦・ソロモン戦)か、ジオン軍ST(シャア・アズナブルモード)の4つの演出モードの中から選択が可能です。
各ステージのクリア条件を見事突破すれば、3種類ある隠しステージに進むことができます。
G-CHALLENGE

エルメスバトルBONUS敗北後に移行する30回転の時短モード。
ヤメ時
本機に潜伏確変や小当たりは存在しません。右打ち中以外はいつやめてもOKです。
目次に戻る
CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING Y(甘デジ) 3大チャンス演出の信頼度
ガンダムモード


3大激アツ演出の一つで、青と赤のパターンが存在しますが、どちらも激アツです。
ララァZONE


様々なタイミングで突入する大チャンスゾーン。
ビットの数で期待度が変化します。
カタパルト発進予告


ショートパターンとロングパターンがあるが、どちらも大チャンス。
目次に戻る
CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING Y(甘デジ) 通常時の予告演出の信頼度
保留変化予告


保留アイコンが変化したらチャンス。
「青<緑<赤」の順に期待度アップで、変化時にコロニーが落ちるパターンであれば期待ができます。
マ・クベの部屋予告

ボタンを長押し後にチャンスアップパターンに発展の可能性あり。
ニュータイプ連続予告


3連続すればチャンスとなる疑似連続予告で、4連続なら大チャンスです。
3倍速連続予告


赤文字に変われば一気に大チャンスに変わる予告演出です。
オープニング連続予告


アニメのオープニングムービーが流れる予告演出で、2段階まで発展すれば期待できます。
12機のリック・ドム予告


リック・ドムの撃破数が多いほど期待度もアップしていく予告演出。
ジャブロー降下作戦


中央アジア背景時に発展する可能性がある激アツの予告演出。
「ジャブロー降下作戦」のムービーが流れます。
星一号作戦


暗礁宙域背景時に発展する可能性がある激アツの予告演出。
「星一号作戦」のムービーが流れます。
ウィンドウステップアップ予告


通常パターンにはほぼ期待できず。
チャンスアップパターンに期待。
ザク索敵ステップアップ予告


クラッカーの数やザクの色などによって期待度が変化する予告演出。
ジオン国旗ステップアップ予告


ジオン軍ステージ専用予告演出。
国旗が赤ければやや期待度アップ。
炎ステップアップ予告


ジオン軍ステージ専用予告演出。
ステップアップ(ステップ3まで)するごとに期待度アップ。
ジオン軍相関図予告


ジオン軍ステージ専用予告演出。
ステップアップ(ステップ4まで)するごとに期待度アップ。
会話予告


赤文字で期待度アップ。
レッドコメット柄出現時の信頼度は80%over!
ムサイ撃破予告


60mmバルカンでもハイパーバズーカでも、単体では信頼度が低めの予告演出。
ホワイトベース艦内予告

ドアの色に注目。
レインボー柄で大当たり確定!
ジオン兵伝令予告


シャアが出現すればチャンス。
MS開発系譜予告


背景が赤なら信頼度アップ。
パターン | 信頼度 |
---|---|
背景・赤 | 13% |
虚空に響く名シーン予告


文字の色に赤が絡めば信頼度アップ。
暗転予告


画面暗転後、連邦軍マーク+ガンダム出現なら大チャンス。
ザビ家予告


登場キャラとそのセリフに注目。
大当り確定となるパターンも存在します。
僕は…予告


セリフによって期待度が変化
フラウ登場パターンは大チャンス。
ジオン兵参列予告


ジオン軍ステージ専用予告。
赤文字出現で信頼度アップ。
ジオン軍エンブレムモニター予告


ジオン軍ステージ専用予告。
「青<緑<赤」の順に信頼度アップ。
名セリフ予告


3段階目までステップアップが進めばチャンス。
ララァビジョン予告


ララァビジョンの色で期待度が変化。
赤なら大チャンス。
リーチ音予告

リーチ時に「跳べガンダム」や「シャアが来る」のボイスが聞こえれば激アツ。
レボリューションチャンス


信頼度80%overの激アツ予告演出。
背景予告


ホワイトベース乗組員全員集合、ララァ背景、ヒロイン集合など数パターンが存在。
ザクⅡ群予告


リーチ後にザクⅡの大群が出現したら激アツ。
次回予告


リーチ発生時に次回予告が発生すれば激アツ。
目次に戻る
CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING Y(甘デジ) 通常時のリーチ演出の信頼度
連邦軍リーチ


コア・ブースター、ガンタンク、ガンキャノンの3通りが存在。
リーチ中にガンダムチャンスに発展することがあります。
シャッターやセリフの色が赤いと信頼度アップ。
パターン | TOTAL信頼度 |
---|---|
コア・ブースター | ★1~1.5 |
ガンタンク | |
ガンキャノン | |
ガンダムチャンス |
ジオン軍リーチ


ザクⅡ、アッガイ、ザクレロの3通りが存在。
ハズレ後にシャア専用MSリーチに発展したり、G-RUSH BONUSチャレンジに移行することがあります。
シャッターやセリフが赤いと信頼度50%overにチャンスアップ。
パターン | TOTAL信頼度 |
---|---|
ザクⅡ | ★1~1.5 |
アッガイ | |
ザクレロ |
MS・MAリーチ


ジオン軍のモビルスーツ・モビルアーマーとバトルが展開されます。
ニュータイプゾーン突入、タイトルやカットイン変化、後半発展など様々なチャンスアップパターンが存在。
バトルするモビルスーツ・モビルアーマーによっても期待度が大きく変化します。
パターン | TOTAL信頼度 |
---|---|
グフ | ★1.5 |
ドム | ★1.5 |
ゴック | ★2 |
ブラウ・ブロ | ★3 |
ビグ・ザム | ★3 |
ギャン | ★3 |
シャアMS・MAリーチ


シャア専用モビルスーツとバトルが展開されます。
バトルするモビルスーツによっても期待度が大きく変化します。
ララァビジョンが赤ければ大当たり濃厚!
パターン | TOTAL信頼度 |
---|---|
シャア専用ザクⅡ | ★3 |
シャア専用ズゴック | ★3.5 |
シャア専用ゲルググ | ★4 |
ストーリーリーチ


アニメの名シーンを再現したリーチ演出。
ハモンがホワイトベースに特攻を仕掛けるハモンストーリーリーチと、シャアの陰謀によりガルマが特攻するガルマ・ザビストーリーリーチがあり。
パターン | 信頼度 |
---|---|
ハモン | ★4 |
ガルマ・ザビ | ★4 |
全回転リーチ


超激アツの全回転リーチは2パターンあり。
全回転リーチ後はG-RUSH突入濃厚です。
パターン | TOTAL信頼度 |
---|---|
ラストシューティング全回転 | 超激アツ |
ザビ家全回転 |
目次に戻る
CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING Y(甘デジ) 管理人の評価・感想
「CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING」が甘デジとなって登場!ヘソ入賞時の確変突入率が4%とかなり低く、時短モードの「G-CHALLENGE」でいかに引き戻せるかが鍵となっています。
時短引き戻しを含めた確変突入率は約29%と結構ハードルが高めです。
ただ、電サポ中の大当たりの50%が16Rで、ST+時短の「G-RUSH」継続率は70%というのが本機の魅力でしょう。
甘デジですが少し波のあるスペックとなっていますね。
目次に戻る
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

最近のコメント