CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING パチンコ新台|攻略・演出信頼度まとめ
SANKYOの新台パチンコ「CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING」が2016年3月22日ホール導入開始!
サブタイトルの「ラストシューティング」とは、ジオングとの戦いで左腕と頭部を失ったガンダムが両脚で地面を踏みしめ、右手のライフルを真上へ突き出したポーズのことを指すそうです。
ガンダムの原作を見たことがなくてもどこかで一度は見たことがあるくらいの有名なシーンですね。
スペックはミドルV-STタイプですが、ヘソ賞球が5個となっており玉持ちが良い事が特徴です。
以下で目次の順にパチンコ新台「CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING」のスペック、止め打ち手順などの攻略情報や演出に関する情報を紹介していきます。
目次(タップで該当箇所に飛びます)
CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING スペック・導入日
スペック・基本仕様
項目 | 内容 |
---|---|
初当たり確率 | 1/319.7 |
確変時大当たり確率 | 1/56.9 |
入賞個数 | 5&1&3&13 |
賞球 | 【ヘソ】5個【電チュー】1個【V】13個【大入賞口】13個 |
大当り出玉 | 【16R】約1651個【10R】約1040個【6R】約611個 |
カウント | 【V】7C【大入賞口】8C |
ST突入率 | 【ヘソ】51%【電チュー】100% |
電サポ | 【時短】100回転【ST】100回転 |
ラウンド振り分け
ヘソ入賞時 | 電サポ | 振り分け |
---|---|---|
16R確変 | ST100回転 | 5.0% |
6R確変 | 46.0% | |
10R通常 | 時短100回転 | 49.0% |
電チュー入賞時 | 電サポ | 振り分け |
16R確変 | ST100回転 | 50.0% |
6R確変 | 50.0% |
導入日・導入台数
機種情報 | |
---|---|
メーカー | SANKYO |
ホール導入日 | 2016年3月22日 |
導入台数 | 約60,000台 |
目次に戻る
CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING ボーダーライン攻略
250玉あたりのボーダーライン
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
---|---|---|
2.50円 | 23 | 24 |
3.03円 | 22 | 23 |
3.33円 | 21 | 22 |
3.57円 | 21 | 22 |
等価 | 19.2 | 20.2 |
ボーダー算出条件 | 6時間遊技・電サポ中の増減なし |
目次に戻る
CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING 止め打ち攻略手順
調査中目次に戻る
CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING ゲームフロー
初当たり


赤図柄揃い時(7揃い時)は16R大当り+確変確定となり、100回転ST「G-RUSH」へ突入。
G-RUSH BONUS図柄揃い時は6R大当り+確変確定の「G-RUSH BONUS」となり、同じく100回転ST「G-RUSH」へ突入となります。
青or紫図柄揃いで大当たりした場合は、「エルメスバトルBONUS」となり、ラウンド中にボタンを連打してすべてのビットを撃破すればG-RUSH突入(+6R大当り)となります。
V-コントローラーを使用するパターンならチャンス拡大。
エルメスバトルBONUS中のバトルに敗北してしまったら、10R大当り+時短100回転の「G-CHALLENGE」に移行します。
G-RUSH


確変大当たり後に必ず突入する100回転のSTです。
16R大当たり時に演出モードを選択可能で、初期段階では連邦軍ST(ジャブロー防衛戦・ニューヤーク攻防戦・ソロモン戦)か、ジオン軍ST(シャア・アズナブルモード)の4つの演出モードの中から選択が可能です。
各ステージのクリア条件を見事突破すれば、3種類ある隠しステージに進むことができます。
ST中専用のリーチ演出も存在し、最後のST5回転でも専用演出に変化します。
G-CHALLENGE

エルメスバトルBONUS敗北後に移行する10R大当り終了後の時短モード。
ヤメ時
本機に潜伏確変や小当たりは存在しません。右打ち中以外はいつやめてもOKです。
目次に戻る
CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING 3大チャンス演出の信頼度
ガンダムモード


3大激アツ演出の一つで、青と赤のパターンが存在しますが、どちらも激アツです。
パターン | 信頼度 |
---|---|
青 | 69% |
赤 | 87% |
ララァZONE


様々なタイミングで突入する大チャンスゾーンで、TOTAL期待度は約30%の大チャンス演出。
ビットの数で期待度が変化。
パターン | 信頼度 |
---|---|
ビット1つ | 超激アツ |
ビット2つ | 28% |
ビット3つ | 34% |
ビット4つ | 42% |
カタパルト発進予告


ショートパターンとロングパターンがあるが、どちらも大チャンス。
パターン | 信頼度 |
---|---|
ショート | 75% |
ロング | 80% |
目次に戻る
CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING 通常時の予告演出の信頼度
保留変化予告


保留アイコンが変化したらチャンス。
「青<緑<赤」の順に期待度アップで、変化時にコロニーが落ちるパターンであれば期待ができます。
パターン | 信頼度 |
---|---|
青 | 4% |
緑 | 14% |
赤 | 55% |
レッドコメット | 88% |
コロニーが落ちる | 55% |
マ・クベの部屋予告

ボタンを長押し後にチャンスアップパターンに発展の可能性あり。
ニュータイプ連続予告


3連続すればチャンスとなる疑似連続予告で、4連続なら大チャンスです。
パターン | 信頼度 |
---|---|
2回 | 1% |
3回 | 23% |
4回 | 超激アツ |
3倍速連続予告


赤文字に変われば一気に大チャンスに変わる予告演出です。
パターン | 信頼度 |
---|---|
緑 | 5% |
赤 | 73% |
オープニング連続予告


アニメのオープニングムービーが流れる予告演出で、2段階まで発展すれば期待できます。
パターン | 信頼度 |
---|---|
1段階 | 12% |
2段階 | 37% |
12機のリック・ドム予告


リック・ドムの撃破数が多いほど期待度もアップしていく予告演出。
パターン | 信頼度 |
---|---|
3体撃破 | 3% |
7体撃破 | 2% |
11体撃破 | 16% |
全機撃破 | 26% |
ジャブロー降下作戦


中央アジア背景時に発展する可能性がある激アツの予告演出。
「ジャブロー降下作戦」のムービーが流れます。
パターン | 信頼度 |
---|---|
疑似3連 | 90% |
星一号作戦


暗礁宙域背景時に発展する可能性がある激アツの予告演出。
「星一号作戦」のムービーが流れます。
パターン | 信頼度 |
---|---|
疑似3連 | 90% |
ウィンドウステップアップ予告


通常パターンにはほぼ期待できず。
チャンスアップパターンに期待。
パターン | 信頼度 |
---|---|
チャンスパターン | 15% |
シャア | 73% |
フラミンゴ | 超激アツ |
ザク索敵ステップアップ予告


クラッカーの数やザクの色などによって期待度が変化する予告演出。
パターン | 信頼度 |
---|---|
クラッカー5個 | 16% |
ザク(迷彩色) | 4% |
ザク(赤迷彩色) | 24% |
キャノン | 1% |
ガンダム | 15% |
シャア専用ザクⅡ | 73% |
ジオン国旗ステップアップ予告


ジオン軍ステージ専用予告演出。
国旗が赤ければやや期待度アップ。
パターン | 信頼度 |
---|---|
緑 | 10% |
赤 | 15% |
炎ステップアップ予告


ジオン軍ステージ専用予告演出。
ステップアップ(ステップ3まで)するごとに期待度アップ。
パターン | 信頼度 |
---|---|
ステップアップ3 | 7% |
ジオン軍相関図予告


ジオン軍ステージ専用予告演出。
ステップアップ(ステップ4まで)するごとに期待度アップ。
パターン | 信頼度 |
---|---|
ステップアップ3 | 1% |
ステップアップ4 | 12% |
会話予告


赤文字で期待度アップ。
レッドコメット柄出現時の信頼度は80%over!
パターン | 信頼度 |
---|---|
豪華枠 | 1% |
文字赤 | 24% |
レッドコメット | 82% |
ムサイ撃破予告


60mmバルカンでもハイパーバズーカでも、単体では信頼度が低めの予告演出。
ホワイトベース艦内予告

ドアの色に注目。
レインボー柄で大当たり確定!
パターン | 信頼度 |
---|---|
ドア緑 | 2% |
ドア赤 | 23% |
ドアレインボー | 超激アツ |
ジオン兵伝令予告


シャアが出現すればチャンス。
MS開発系譜予告


背景が赤なら信頼度アップ。
パターン | 信頼度 |
---|---|
背景・赤 | 13% |
虚空に響く名シーン予告


文字の色に赤が絡めば信頼度アップ。
パターン | 信頼度 |
---|---|
白→赤 | 13% |
緑→赤 | 17% |
赤→赤 | 23% |
暗転予告


画面暗転後、連邦軍マーク+ガンダム出現なら大チャンス。
暗転時間 | |
---|---|
ミドル | 1% |
ロング | 2% |
連邦マーク | |
連邦マーク大 | 5% |
連邦マーク+ガンダム | 42% |
ザビ家予告


登場キャラとそのセリフに注目。
大当り確定となるパターンも存在します。
ドズル | |
---|---|
ソロモンに落ちろというのか | 2% |
戦いは数だよ兄貴! | 2% |
キシリア | |
グレート・デギンが? | 11% |
エルメスの働きを | 44% |
ギレン | |
圧倒的じゃないか 我が軍は | 超激アツ |
僕は…予告


セリフによって期待度が変化
フラウ登場パターンは大チャンス。
セリフ | |
---|---|
あなたを…知っている | 43% |
自分のできることをやるだけだ | 44% |
男なんだな | 45% |
セリフ後フラウ登場 | |
僕は | 49% |
やれるとはいえない | 49% |
ただ | 49% |
あのMSに | 49% |
あの人に | 49% |
その他 | |
あのMSに…勝ちたい→役モノ | 58% |
ジオン兵参列予告


ジオン軍ステージ専用予告。
赤文字出現で信頼度アップ。
パターン | 信頼度 |
---|---|
赤 | 10% |
ジオン軍エンブレムモニター予告


ジオン軍ステージ専用予告。
「青<緑<赤」の順に信頼度アップ。
パターン | 信頼度 |
---|---|
緑 | 3% |
赤 | 12% |
名セリフ予告


3段階目までステップアップが進めばチャンス。
パターン | 信頼度 |
---|---|
3段階 | 21% |
シャア | 72% |
ララァビジョン予告


ララァビジョンの色で期待度が変化。
赤なら大チャンス。
パターン | 信頼度 |
---|---|
緑 | 8% |
赤 | 28% |
レインボー | 超激アツ |
リーチ音予告

リーチ時に「跳べガンダム」や「シャアが来る」のボイスが聞こえれば激アツ。
パターン | 信頼度 |
---|---|
跳べガンダム | 19% |
シャアが来る | 60% |
ララァ | 超激アツ |
レボリューションチャンス


信頼度80%overの激アツ予告演出。
パターン | 信頼度 |
---|---|
TOTAL | 82% |
背景予告


ホワイトベース乗組員全員集合、ララァ背景、ヒロイン集合など数パターンが存在。
パターン | 信頼度 |
---|---|
WB乗組員全員集合 | 82% |
強敵Ver | 82% |
ララァ背景+音予告(ララァ)とリンク | 90% |
ヒロイン | 超激アツ |
ザクⅡ群予告


リーチ後にザクⅡの大群が出現したら激アツ。
パターン | 信頼度 |
---|---|
TOTAL | 74% |
次回予告


リーチ発生時に次回予告が発生すれば激アツ。
パターン | 信頼度 |
---|---|
TOTAL | 72% |
目次に戻る
CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING 通常時のリーチ演出の信頼度
連邦軍リーチ


コア・ブースター、ガンタンク、ガンキャノンの3通りが存在。
リーチ中にガンダムチャンスに発展することがあります。
シャッターやセリフの色が赤いと信頼度アップ。
パターン | TOTAL信頼度 |
---|---|
コア・ブースター | 1% |
ガンタンク | 1% |
ガンキャノン | 15% |
ガンダムチャンス | 35% |
ジオン軍リーチ


ザクⅡ、アッガイ、ザクレロの3通りが存在。
ハズレ後にシャア専用MSリーチに発展したり、G-RUSH BONUSチャレンジに移行することがあります。
シャッターやセリフが赤いと信頼度50%overにチャンスアップ。
パターン | TOTAL信頼度 |
---|---|
ザクⅡ | 1% |
アッガイ | 1% |
ザクレロ | 15% |
MS・MAリーチ


ジオン軍のモビルスーツ・モビルアーマーとバトルが展開されます。
ニュータイプゾーン突入、タイトルやカットイン変化、後半発展など様々なチャンスアップパターンが存在。
バトルするモビルスーツ・モビルアーマーによっても期待度が大きく変化します。
パターン | TOTAL信頼度 |
---|---|
グフ | 5% |
ドム | 6% |
ゴック | 6% |
ブラウ・ブロ | 18% |
ビグ・ザム | 32% |
ギャン | 42% |
シャアMS・MAリーチ


シャア専用モビルスーツとバトルが展開されます。
バトルするモビルスーツによっても期待度が大きく変化します。
ララァビジョンが赤ければ大当たり濃厚!
パターン | TOTAL信頼度 |
---|---|
シャア専用ザクⅡ | 38% |
シャア専用ズゴック | 64% |
シャア専用ゲルググ | 85% |
ストーリーリーチ


アニメの名シーンを再現したリーチ演出。
ハモンがホワイトベースに特攻を仕掛けるハモンストーリーリーチと、シャアの陰謀によりガルマが特攻するガルマ・ザビストーリーリーチがあり。
パターン | 信頼度 |
---|---|
ハモン | 61% |
ガルマ・ザビ | 71% |
全回転リーチ


超激アツの全回転リーチは2パターンあり。
全回転リーチ後はG-RUSH突入濃厚です。
パターン | TOTAL信頼度 |
---|---|
ラストシューティング全回転 | 超激アツ |
ザビ家全回転 |
目次に戻る
CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING ST「G-RUSH」中リーチ演出の信頼度
連邦軍ラッシュ MS・シャアバトルリーチ


シャア専用機との対決はトータル信頼度71%と激アツ。
その他の機体ではギャン、アッザムが出現すればその時点で大当たり濃厚です。
また、ST中もニュータイプゾーンに突入するかで信頼度が大幅に変化。
1回のリーチ中に3回発生すれば超激アツとなります。
MSバトルリーチ信頼度 | ||
---|---|---|
TOTAL | 51% | |
期待度 | ☆2.0 | 84% |
☆3.0 | 52% | |
☆3.5 | 41% | |
武器破壊 | 成功 | 59% |
失敗 | 43% | |
援護 | 弱 | 41% |
強 | 60% | |
先制orスロー | 超激アツ |
シャアバトルリーチ信頼度 | ||
---|---|---|
TOTAL | 71% | |
反撃 | 成功 | 77% |
失敗 | 64% | |
援護 | 弱 | 66% |
強 | 90% | |
先制 | 超激アツ |
ニュータイプゾーン信頼度 | |
---|---|
なし | 40% |
1回 | 79% |
2回 | 90% |
3回 | 超激アツ |
ジオン軍ラッシュ VSガンダムリーチ


ジオン軍ラッシュはシャアの登場する機体で信頼度が変化。
ジオング出撃なら超激アツとなります。
その他のパターンではゲルググ搭乗やニュータイプゾーン発生に期待です。
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
TOTAL | 55% | |
搭乗機体 | シャア専用ザクⅡ | 47% |
シャア専用ズゴック | 57% | |
シャア専用ゲルググ | 69% | |
ジオンぐ | 超激アツ | |
ジム | 被弾 | 50% |
破壊 | 68% | |
先制 | 超激アツ | |
無駄死に当り | 超激アツ | |
V-ハンドル | 超激アツ |
ニュータイプゾーン信頼度 | |
---|---|
なし | 40% |
1回 | 79% |
2回 | 90% |
3回 | 超激アツ |
目次に戻る
CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING 管理人の評価・感想
パチンコ・パチスロでは定番中の定番となっているファーストガンダム版権のパチンコ機が登場です。1月中旬にパチスロ版がリリースされ、その約2ヶ月後にパチンコ版がリリースといった流れです。
ガンダムは確かに歴史に残るアニメで、自分も大好きですが、流石にファーストガンダム版権のパチンコ・パチスロ機にはもう飽き飽きですかね…
せめてZガンダムをモチーフにした機種がリリースされればなといつも思います…
パチンコ版の前作「V作戦発動」がリリースされたのはちょうど一年くらい前です。
前作のスペックは3回リミットタイプで、潜伏確変のハイエナがそこそこ美味しかった機種です。
供給過多のせいか、稼働がすぐにぶっ飛んでしまいましたが、狙う機会が多かった機種なので、普段はパチンコを打たない方でも、ガンダムV作戦発動だけは打ったという方も多いのではないでしょうか。
本機のスペックはオーソドックスなミドルV-STタイプで、ヘソ賞球が5個となっており玉持ちが良い事が特徴です。
ただし、その分大当たりの出玉性能が抑え気味なので注意が必要です。
それにしても、この機種を60,000台も売るんですね…
目次に戻る
CRF機動戦士ガンダム LAST SHOOTING PV・動画
公式PV
目次に戻る
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

最近のコメント