CR牙狼金色になれ-ザルバとの契約-【甘デジ】新台パチンコ|攻略情報まとめ
牙狼シリーズ初の甘デジとなる「CR牙狼金色になれ-ザルバとの契約-」が2015年12月7日ホール導入開始!
2014年7月に登場し、大人気となった「CR牙狼金色になれ」の遊パチ(甘デジ)版となって再登場です。
P.F.O.G(パーフェクトフェイスオブガロ)もP.F.O.Z(パーフェクトフェイスオブザルバ)に変更。
スペックはST+時短機となっています。
以下で目次の順に「CR牙狼金色になれ-ザルバとの契約-」のスペックやボーダー、止め打ち手順など攻略情報を紹介していきます。
目次(タップで該当箇所に飛びます)
CR牙狼金色になれ-ザルバとの契約- スペック・基本情報
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
メーカー | サンセイアールアンドディ |
仕様 | 甘デジST |
ホール導入日 | 2015年12月7日 |
導入台数 | 約30,000台 |
スペック
大当り確率(確変時) | 1/99.90(1/11.89) |
---|---|
賞球 | 3&5&13 |
大当り出玉 | 約1660個(16R)約730個(7R)約630個(6R)約420個(4R)右アタッカー9C |
確変 | ST突入率100%6回転まで継続 |
ST連チャン率 | 約40.97% |
電サポ | 25or50or100回転 |
ラウンド振り分け
ヘソ入賞時電チュー入賞時 | ST回数 | 時短回数(ST込み) | 振り分け |
---|---|---|---|
16R確変 | 6回 | 100回 | 6% |
7R確変 | 50回 | 4% | |
6R確変 | 50回 | 40% | |
4R確変 | 50回 | 5% | |
4R確変 | 25回 | 45% |
目次に戻る
CR牙狼金色になれ-ザルバとの契約- ボーダーライン攻略
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
---|---|---|
2.50円 | 20.3 | 21.3 |
3.03円 | 19.2 | 20.2 |
3.33円 | 18.7 | 19.7 |
3.57円 | 18.4 | 19.3 |
等価 | 17.8 | 18.7 |
目次に戻る
CR牙狼金色になれ-ザルバとの契約- ゲームフロー
初当たり
銀図柄(1・2・4・6・8)での大当たりは4R大当たり確定。金図柄(3・5・7)での大当たりは6R大当たり&電サポ50回転以上確定となります。
電サポ100回転は16R大当たり時のみの特典。
ラウンド中にチャレンジ演出「G-BONUS CHALLENGE」が発生して成功すれば16R確定です。
ST「ザルバの間」
専用演出で展開される6回転ST。予告で重要となるのがザルバがまとうオーラの色で、赤ならチャンスです。
ST中の大当たりを告知する演出は、「ザルパトを点灯させろ!」と「Wチャンス」の二種類でどちらも発生すれば大チャンスです。
時短「ヤミテラス」
ST中に大当たりを引けなかった場合は時短「ヤミテラス」に突入。ホラー8体を倒してエンディングを目指しましょう。
ヤメ時
潜伏確変や小当りは存在しないので、右打ち中以外はいつやめてもOKです。目次に戻る
CR牙狼金色になれ-ザルバとの契約- 打ち方・止め打ち手順
準備中目次に戻る
CR牙狼金色になれ-ザルバとの契約- 3大チャンス演出の信頼度
3Dインパクトカットインザルバ&P.F.O.Z

3Dインパクトカットインザルバ

P.F.O.Z
ゴールドビッグエンブレム→3Dカットイン→P.F.O.Z(パーフェクトフェイスオブザルバ)の流れで発生!
液晶と筐体どちらからもザルバが飛び出すという、視覚的にもインパクト抜群の激アツ演出。
発生すれば金色牙狼SPリーチ発展につながる重要アクションです。
顔役モノの手前に設定されているパトランプ点灯を伴えば超激アツ!
パターン | 信頼度 |
---|---|
パトランプ点灯なし | 70.7% |
パトランプ点灯 | 超激アツ |
邪竜ザジリーチ


赤タイトルがデフォルトで発生する本機最強リーチ。
牙狼金色同様に青や緑タイトルであれば大当たり濃厚か…
パターン | 信頼度 |
---|---|
TOTAL | 78.4% |
GARO保留


保留が「GARO」の文字に変化するシリーズ最強保留先読み。
エフェクトの色が赤なら激アツで虹色なら大当たり確定です。
パターン | 信頼度 |
---|---|
赤 | 74.7% |
虹 | 超激アツ |
目次に戻る
CR牙狼金色になれ-ザルバとの契約- 新規の予告・リーチ・ST中の演出
CR牙狼金色になれ-ザルバとの契約-で追加された新規の演出をまとめました。ザルパトチャンス

超お助けSLOT

ザルパト
超お助けSLOTが揃い電チューが貯まれば発生する予告演出で、ボタン出現でチャンス、特殊ボタン出現で大チャンスとなります。
ザルパトが発光すれば大当たり確定です。
パターン | 信頼度 |
---|---|
通常 | 25.2% |
大ボタン | 30.9% |
プルプルボタン | 50.5% |
大プルプルボタン・3Dボタン | 超激アツ |
ザルバ保留

保留上空にザルバが登場し、保留がザルバに変化します。
ザルバ契約チャンス


ノーマルリーチ後の扉から突入する予告演出で、扉の色とボタンの種類によって信頼度が変化。
ザルバと契約し、エンブレム完成で金色牙狼SPリーチへ発展します。
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
扉 | 通常 | 44.6% |
ザルバモチーフ | 55.6% | |
金 | 超激アツ | |
ボタン | 通常 | 47.3% |
バイブあり | 66.4% | |
虹 | 超激アツ |
ザルバオーラ予告

オーラ緑

オーラ赤
ST中の演出。
ザルバの色に注目。
赤なら大チャンス!
Wチャンス


ST中の演出。
発生すれば大チャンス!
リーチラインが2本ならチャンスも2倍!
ザルパトを点灯させろ!


ST中の演出。
発生すれば大チャンス!
P.F.O.Zのランプに注目!
目次に戻る
CR牙狼金色になれ-ザルバとの契約- 通常時演出の信頼度
通常時の主要演出は、基本的に牙狼金色を継承。エンブレム役モノ落下から金色牙狼SP発展で激アツだったり、VFXやタイトル予告、インパクトムービーが重要となります。
甘デジということもあり、弱リーチでの大当たりも十分期待できるようです。
通常時予告の信頼度
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
先読み予告 | 牙狼剣保留 | 54.9% |
斬馬剣保留 | 73.5% | |
逆エンブレム | 超激アツ | |
GARO保留・赤 | 74.7% | |
虹保留 | 超激アツ | |
タイトル予告 | 牙狼(黒背景) | 1%未満 |
スタンプGARO | 12.0% | |
キャラ名 | 2.8% | |
大願 | 10.7% | |
魔獣 | 30.9% | |
黄金騎士 | 53.1% | |
天運 | 76.6% | |
守りし者 | 93.0% | |
筆絵・牙狼 | 34.8% | |
筆絵・牙狼フェイス | 39.1% | |
筆絵・鷹麟 | 49.8% | |
筆絵・翼人 | 71.4% | |
筆絵・心滅 | 超激アツ | |
オープニング予告 | 白背景 | 73.2% |
赤背景 | 84.1% | |
パチンコ編 | 超激アツ | |
烈花火装予告 | 青・小 | 1%未満 |
緑・小 | 3.1% | |
青・大 | 14.0% | |
緑・大 | 15.3% | |
赤・大 | 28.6% | |
再点火 | 56.5% | |
左→右・青(大) | 29.7% | |
左→右・緑(大) | 34.0% | |
左→右・赤(大) | 53.9% | |
インパクトムービー | ガイ | 73.5% |
ガロ | 73.5% | |
ゼン | 73.5% | |
22話4人行進ムービー | 77.3% | |
轟天ガロ群ムービー | 超激アツ | |
3Dガロ群ムービー(鋼) | 超激アツ | |
VFX予告 | 図柄変則消灯 | 38.2% |
漆黒牙狼 | 28.6% | |
再点火 | 28.8% | |
ヴァイオレーター | 39.4% | |
ベグル | 48.1% | |
アンドラガオ | 58.9% | |
邪竜ザジ | 78.4% |
通常時リーチの信頼度
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
ロング | キャラアクション | 1.9% |
超アクション | 54.7% | |
2Dキャラ | 7.0% | |
ガロチャンス | 尊士 | 41.1% |
フライトホープ | 61.3% | |
バルケイラ | 82.6% | |
全回転 | 超激アツ | |
漆黒牙狼 | ソニクラス | 15.2% |
インバージュ | 21.0% | |
ブーケリア | 45.6% | |
金色牙狼 | ヴァイオレーター | 41.2% |
ベグル | 47.4% | |
アンドラガオ | 63.6% | |
邪竜ザジ | 78.4% |
目次に戻る
CR牙狼金色になれ-ザルバとの契約- ST「ザルバの間」中演出の信頼度
ST中はまず図柄の変動パターンに注目。右図柄の停止タイミングが大きく遅れたり、図柄が下から上にスクロールすれば大チャンスです。
リーチは基本的にボタンPUSHを利用したアクションがメイン。
ボタンが大きかったりプルプルボタンなら期待大です。
ST中予告信頼度
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
右図柄停止タイミング | 通常 | 4.7% |
右遅れ | 13.3% | |
右大遅れ | 54.7% | |
図柄変動 | スクロール(話す) | 5.8% |
奥から手前(叫び) | 9.9% | |
数字拡大+奥から手前(炎を吐く) | 40.1% | |
下から上にスクロールれ | 55.3% |
ST中リーチ信頼度
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
テンパイ時ボタン | 通常 | 15.0% |
緑プルプル | 21.8% | |
赤プルプル | 超激アツ | |
牙狼剣 | 50.0% | |
ザルパトチャンスボタン | 通常 | 47.5% |
プルプル | 55.3% | |
大ボタン | 55.3% | |
大ボタンプルプル | 71.2% | |
3Dボタン | 超激アツ |
ST中セリフ別信頼度
ST中は変動開始時のザルバのセリフが重要で、超激アツパターンが多数用意されています。これを知っているかどうかで、ST6回転の楽しみ方が大きく変わってきます。
セリフ | 信頼度 |
---|---|
これからだぜ | 5.14% |
気長に行こうぜ | |
何か匂うぜ | |
どうだ今日はツイてるか | |
お前のツキは確かなのか | 8.78% |
ここが勝負どころだな! | |
頑張れよ、お前ならできる | 37.50% |
おっ?こいつは期待できそうだな | |
上に注目だぜ! | 54.05% |
チャンスだぜ | 53.80% |
希望を持て | |
決して目を離すな | |
チャーンス | |
Let’s go | 54.58% |
こいつはアツいぞ! | |
Here we go | 70.92% |
気合を入れろ!! | |
俺様に任せておきな! | 80.23% |
金色の風となれ! | 超激アツ |
Sparking絶好調だぜ | |
ヒートアップの時間だぜ | |
がっろ~♪ | |
天運あるのみ | |
まだまだ続くぞ! | |
スイッチオン サンセイ! | |
WOW!驚きだぜ! | |
鳴り響かせるぜ! |
目次に戻る
CR牙狼金色になれ-ザルバとの契約- 時短「ヤミテラス」中演出の信頼度
時短中は牙狼金色のST残り100回転以降の演出が展開されます。ホーラーバトルを楽しめるのもこのモード。
激アツとなる演出も継承されていて、カウントダウン予告や心音予告、ホラーバトル★3以上なら十分に大当たりが期待できます。
ヤミテラス中主要演出信頼度
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
保留変化予告 | 羽根 | 1%未満 |
緑保留 | 6.6% | |
赤保留(メテオ変化含む) | 60.3% | |
虹保留 | 超激アツ | |
エンブレム回転保留 | 通常 | 16.7% |
逆回転 | 超激アツ | |
GARO保留 | 赤 | 75.4% |
虹 | 超激アツ | |
ボタン保留 | 白プルプル | 12.7% |
緑プルプル | 31.0% | |
赤プルプル | 62.7% | |
カウントダウン予告 | ③→発展 | 51.5% |
②→発展 | 55.6% | |
①→発展 | 超激アツ | |
心音予告 | 低速 | 87.6% |
中速 | 49.0% | |
高速 | 63.3% | |
ホラーバトル | ★1 | 超激アツ |
★2 | 73.3% | |
★3 | 46.6% | |
★4 | 20.6% | |
★5 | 22.1% |
目次に戻る
CR牙狼金色になれ-ザルバとの契約- 管理人の評価・感想
牙狼魔戒の花が絶賛稼働中の現在ですが、12月には早くもガロシリーズ初の甘デジである「牙狼金色になれ-ザルバとの契約-」が登場します。MAX規制もあり、牙狼魔戒の花がシリーズ最後のMAXタイプとなってしまったわけですが、もちろんMAX機の代名詞的存在であったガロシリーズもシフトチェンジをしていかないといけないですもんね…
長らく牙狼を打ち続けてきた方にとっては、牙狼の甘デジは中々受け入れ難いと思いますが、これも時代の変化なので仕方ないですね。
パチンコ最強ブランドである牙狼シリーズだけあって、甘デジでも導入台数が30,000台!
甘デジでこれだけの大量導入はなかなかないですし、さすがの牙狼ブランドといったところでしょう。
平気で10万くらい飲み込んでしまうMAX機はちょっと…
という方でも甘デジだったら気楽に打てそうですね!
牙狼はBGMとかがかなりかっこいいんでまだ打ったことがない方は是非とも打って欲しいです。
目次に戻る
CR牙狼金色になれ-ザルバとの契約- PV・動画
ティザーPV
目次に戻る
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

牙狼甘は以前あった気がするけど
匿名さん
調べてみたんですが、通常時の大当たり確率が
1/100前後の甘デジは、牙狼シリーズでは
牙狼ザルバが初めてのような…
平気で300ハマる台
類似したスペックに海があるが、海と比べて
明らかに初当たりが重い上に爆発力も負ける
金色の演出を甘で楽しみたいって人以外には向かない
初当たりが1/99なんで、
300ハマリは頻繁に起こりますよね…
甘デジでいきなり300ハマったら絶望感しか残らないです…
ST中はWチャンスが大チャンスのようですが、
3/12のヒット率なので、チャンスという印象でした。
ザルパトは3/3で激アツな印象でした。
参考までに
因みにボーダーぎりぎりの台で稼動してみたら、
2時間で7500発出ました。
出玉感は思ったよりはあると思います。
匿名さん
演出の信頼度が早くも公開されましたね!
甘デジだけあって、どの演出でも期待度が持てるところは良いですよね。
甘デジで二時間7500発はかなり調子よかったですね。
うらやましいっす。
この牙狼金色ザルバの出来が良ければ、
甘デジコーナーも活気が出るかもしれないですね。
最初の方がおっしゃられている牙狼甘は
CR牙狼 〜陰我消滅の日〜ZZ(1/147.93)
のことでしょうね。
MAXガロはほとんど打ったことないんですがこいつはかなり打ち込みましたねー。
最近は甘デジも
当たり⇒時短中に通常確率で当たりを引く⇒ST
ってタイプが増えてきましたね。
リングや仮面ライダーのようなSTは相性悪いんで苦手ですわ・・・
わたさん
>>最初の方がおっしゃられている牙狼甘は
>>CR牙狼 〜陰我消滅の日〜ZZ(1/147.93)
>>のことでしょうね。
そのようですね。
自分も補足で返信しておいたほうが良かったですね。
ありがとうございます!
これからは、甘デジのシェアがかなり多くなってくるので、
変わったスペックの機種も多くなってくるかもしれませんね。
2015年11月以降の新台は甘デジ(以前リリースされたMAXのスペック違い)の
リリースが多くて、時代の流れを感じます。
牙狼金MAXでボロボロにされ甘デジへ移動し、10回当たっている台が、50回転で捨ててあり・・・。5回転で当たりを引いたのはOKでしたが、時短中GARO保留で外し、それから150回転回してみたが、ウンともスンとも無く撤退した。
浜名湖の鬼平さん
GARO保留でハズしてしまうと
かなり萎えちゃいますよね…
ドンマイです!
ゼンのインパクトムービー外したですけど、本当に超激アツですか?
匿名さん
失礼しました…
信頼度73.5%でしたね…
修正させていただきました。
牙狼シリーズは今まで打った事なく、ザルバで初めて打ったのでよく分からないのですが、7リーチは確定ですか?
今の所5回程通常確率時のリーチで外した事なく、一度外れたと思ったら全回転になりました。
あと、スーパーガロボーナスってのも経験したんですけど、これはST中当たり確定って事ですか?
かみとしさん
返信遅くなってすいません!
>7リーチは確定ですか?
→確定ではないですが、かなり信頼度の高いリーチです。
スーパーガロボーナス
→保留連当たりです。MAXの金色だと16R大当たりでした。
ありがとうございます。
7リーチは確定ではないのですね。
今までは海の甘デジ専門で打ってて、シンプルなリーチが好きだったのですが
ザルバは海以外でも面白いと思いました。
これからも打っていきたいと思います。
最近釘甘いので良く打つんですけど、ST中のWチャンスの信頼度絶対おかしいですよ!笑
全然当たらない印象です(^^;
体感20%くらいですね
他の演出は合ってる感じですけど、STのザルバの赤オーラの信頼度おかしい気が
ガロキチさん
>>ST中のWチャンスの信頼度絶対おかしいですよ!笑
たしかに…
最近ちょこちょこ打ってますが、Wチャンスは全然当たらないですね…
自分の実戦だとST中はザルパトランプ経由の当たりが多いです。
一応信頼度は、攻略誌など色々な所から集めているので、
誤植ではない限り、間違ってはいないと思うのですが、
実戦とはかけ離れた数値になることはどんな機種でも
やっぱりありますよね…
パチスロのほうだと出玉率すら大きくかけ離れていることもあるくらいです(笑)
wチャンスは、2回転の保留をつかうので熱いことになってるだけ
右上の保留ランプをみればわかる
そのリーチ中の言葉とロングリーチになるかでだいぶ信頼度がちがう
この台、甘海とかと違うのは一回のあたりの出玉が多い
回りがよければ、スペックを見た印象以上に勝てる台
通常10000回転以上まわしたが、時短中の当たりが極めて少ない
皆さんはどうですか?
パチプラスで毎回データとってるけど、通常時の確率が1/145
まあ甘ではなくライトだなw
よくわからないので教えて下さい。ラウンド中にチャレンジ演出「G-BONUS CHALLENGE」が発生したとき、そのまま右打ちしてればいいのですか?