麻雀で負けすぎて破産しそうになった話(第1話)
自身への戒めとして、人生の中でも1~2を争うくらい後悔している僕の黒歴史について語りたいと思う。
2~3年前の話
そんなに昔のことじゃない。
当時は就職していて、会社員として働いていた。
勤めていた会社は、いわゆる中小企業で、僕は新卒でその会社に入社してから退職するまで約、10年間勤務していた。
僕が新卒で入社したときは、会社が物凄く業績の良い時代で、(社名知られると困るんで、あまり詳しく書けないが)社内に社員専用のBARがあったり、学生の就職ランキングでは常に上位、とても夢のある会社だった。
それが、サブプライムローンに端を発したリーマンショックの影響で業績は急降下。
会社は実質的な倒産まで追い込まれてしまった。
僕の仕事はいわゆる営業でまさしく泥水をすするようなどぶ板営業をやっていた(笑
1年間のうち、恐らく350日は会社にいたと思う。
それも朝から日付が変わるまでいたので、半分狂っているような状態だったはずだ(笑
それくらい働いていれば、もちろん会社からの評価も良かったし、リーマンショック後、会社の業績もV字に近い回復を遂げたこともあり、僕は会社の役員に昇進することになった。
ここから少しずつ歯車が狂っていったように思う。
役員になってから、僕の仕事内容は一変した。
個人の裁量によるどぶ板営業が中心だったのが、会社単位での新規事業展開やスタッフのサポートが業務の大半を占めるようになっていった。
給与もかなり増えて、同世代の一般的なサラリーマンに比べるとかなり多くもらっていたと思う。
そして、何より、帰宅する時間もかなり早まった。
今まで日付が変わるまで会社にいたのが、19時くらいには帰宅するようになった。
そうなると、有り余った時間を何に使おうと考えるわけだが、酒はあんまり好きじゃない、今でこそスロット狂人だが、スロットは休みの日に打つくらい、となると選択肢は麻雀しかなかった(笑
もともと麻雀は好きだったのだが、この時のハマりっぷりはほんとにやばかったと思う。
平日は毎日、19時半に雀荘にIN
深夜1~3時に帰宅
平日でも3日に1回は徹マン
休日はスロットと麻雀のループ状態
もちろん仕事も真面目にしてつもりだが、こんな状態で高いパフォーマンスを出せるわけがない。
当時通っていた雀荘のレートは、
東風戦 1-30-60(1ゲーム 600円)
1チップ1000円
麻雀する人ならわかると思うけどサラリーマンがおこづかいで遊ぶには少し厳しめのレベル。
ゲーム代だけならまだいい。
1時間で1800円程度なんで全然かわいいレベル。
ただ、これくらいのレートの雀荘には腕自慢の猛者が集まるわけで、半分寝てるような状態で長時間遊んでしまう僕のような人間は、まさにカモネギ野郎のような存在だった。
とことんツイてない日には10万くらい負ける日もあった。
もちろん勝つ日もあったけど、ほぼ毎日雀荘にいるので、月ベースでの負けはとんでもない金額になっていった。
さらに、同じ時期、土日の昼間は友達とスロットでノリウチしてて、月ベース10万くらいは負けていた。
でもそんなの全然かわいいくらい、麻雀ではその何倍も負けていたのだ。
そうなると、かなり辛い状態で、一切貯金もできず、欲しいものも買えず、給料は全てギャンブルで消えてなくなるわけで、給料日の前になると財布の中身がすっからかんということも珍しくなかった。
麻雀の負けが続くと麻雀で負けを取り戻そうと熱くなり、もがけばもがくほど、そのループから抜けられなくなっていた。
そして、そんな狂った状態にとどめをさすようなことが起こったのである。
続きを読みたいって方は、プッシュして下さい。
プッシュがほとんどなかったら、この話はこれで終わりですwww
続きを書く場合は、明日アップします。
なお、今現在は、こういう状態は脱しています。
ご心配なく!
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:麻雀
押したので書いてください(笑)
ミスター山形さん
ありがとうございます。
記事更新しました。
僕もミスター山形です(*^ー^)
プッシュボタン連打しときましたε=(ノ≧∇≦)ノ後編気になるー!
きな粉ヨーグルトさん
あ、あ、ありがとうございますwww
更新しましたよー!
予想以上にクリックされてビビりました!