都内最強の優良店!?ウザいノリ打ちグループ
本日から始まった週1コラム。
最低でも3ヶ月間は続けることができるように頑張ります。
脱サラして1年半が経ったので、会社のことについて書きたいことが山ほどあるんだけど、パチスロ関連の昔話も同じく書きたいことが山ほどあるんで、まずはパチスロ昔話から書いていこうと思います。
では本編開始です。
並びなし・打ち子なしで少なく見積もっても2年間で4000万円のプラス収支

僕のブログを以前から読んでいた方は、ご存知だとは思うが、僕は大学生時代を全てパチスロに捧げていたといっても過言ではないくらい年がら年中ホールにいた。
スタイルはその時その時のタイミングで変えていたけれども、基本はめちゃくちゃ美味しい状況の過疎店を見つけて、一人で目立たないようにこっそり打つタイプ。
ホールに並ぶのは好きではないし、ワイワイ打つのは好きだが、自分にとってあまりメリットはないと感じていた。
さらには打ち子を雇うという考え方があまり好きではなかったので、あくまで一人で打つというスタイルが基本だった。
2001年~2003年、神奈川県川崎市の元住吉という地域をホームにした2年間で稼いだ金額はどんぶり勘定で少なく見積もっても4000万円くらい。
並びもなし、打ち子もなしで稼げた金額としては上出来だと思う。
打ち子を雇えばもっともっと稼げただろうけど、僕は打ち子を雇うという感覚がどうしても好きになれなかった。
「友達に金が必要だから打ち子をやらしてくれ!」という人はたくさんいたが、そういった場合には、タネ銭は全て貸してあげて、ピックアップした台を打ってもらい、勝ち分は全て渡していた。
ただし、どうしても金に困っていたときという条件で、それ以外は僕がパチスロを打つテリトリーではパチスロを打たないようにと念押ししていた。
元住吉で打っていたときの話は以前記事で書いているので、リンクを貼っておく。
めちゃくちゃ稼げたホールの話(第1話)ー並びなし、ライバル不在で毎月100万以上コンスタントに勝てたホール(前篇)
めちゃくちゃ稼げたホールの話(第2話)ー並びなし、ライバル不在で毎月100万以上コンスタントに勝てたホール(中編)
めちゃくちゃ稼げたホールの話(第3話)ー並びなし、ライバル不在で毎月100万以上コンスタントに勝てたホール(後編)
元住吉~武蔵小杉でメイン打っていたホール1店で出禁、もう1店は状況が悪くなり、これ以上稼いでいくのは難しいという状況の中で、次のメインになったのが今回記事にするホール。
都内有数の激戦区でジグマで稼ぐ

このホールをメインにしていたのは、2003年~2007年頃だろうか。
現在もまだ存在していて、知り合いが多数メインにしているホールなので、店名は秘密にしておく。
このホールがある地域は、恐らく現在東京都内の中では、パチンコホール激戦区のTOP3に入っている地域で、歓楽街としてもそれなりに栄えている地域。
新宿・池袋・渋谷・上野・秋葉原といった誰もが知っている地域ではないと言ったら、ピンと来た人もいるかもしれない。
僕がそのホールに出入りしている頃もそれなりにホール数は多かったが、ここ数年で大手が多数参入してきたことにより、現在では都内有数の激戦区になってしまった。
僕が2003年~2007年にメインにしていたのは、その地域でも老舗のホール「日本男児の名前のような店名のパチンコ店」である。
地域密着型のホールではあるが、非常に体力があり、現在も大手と対等以上にわたりあっているそうだ。
このホールは典型的なTHE「優良店」で、とにかく設定5・6の数が他店と比べると別格だった。
以前僕がメインにしていた元住吉ニュージャパン・武蔵小杉スタジオ33のような過疎店とは違い、イベントの日には近隣からたくさんのお客さんが集まるような繁盛店。
パチスロ設置台数は当時で400台程度と都内の駅前ホールにしては大型の店舗で、パチスロコーナーのジグマプロだけでも20名くらいはいたと思う。
どの台に高設定が入っているかわからないというようなホールではなく、ホールから常連客へのある種のサービスともとれるようなわかりやすい設定配分をしていたのもジグマプロが多かった要因でもある。
それが最も顕著だったのが、「4号機北斗の拳の設定6の差枚数マイナスの台は100%据え置き」といった(暗黙の)サービスである。
ノーイベントの日でも機械割120%の4号機北斗の拳の設定6が(全約100台中)15台程度あり、夜になると設定が発表がされていた。
15台もあればさすがに4号機北斗の拳と言えど、平均3~5台の差枚数マイナスの台が出てくる。
その台は、次の日も確実に据え置くのだ。
今考えたらとんでもない大出血サービスである。
多少並びはあるものの、この据え置き台狙いが立ち回りの中心となっていた。
この頃は、日にもよるが大学の友人を少ないときで1~2名、多いときで10名程度引き連れて打っていた。
台選択やホールのリサーチは僕がやっていたが、完全に打ち子として雇うわけではなく、ほぼ完全なるノリ打ちでやっていた。
さすがに個人のパチスロ収支自体は下がってしまったが、今思えばこの頃がパチスロを打っている中で一番楽しい時期だったような気がする。
これくらいの大人数でノリ打ちをしていると、僕たち以外のジグマプロとの揉め事は日常茶飯事で、事あるごとに揉めていたwww
今考えると、僕たちは非常にウザかったと思う。
まず、一番ウザかったと思うのが、勉強をしながらパチスロを打っていたことだwww
僕はやっていなかったのだが、一緒に打っていた友人の中には、国家試験や弁護士・公認会計士などの資格試験に向けた勉強をしている者が数人いて、彼らはパチスロを打ちながらずっと参考書を読んでいた。
こういうのは、パチスロ1本で食っている人からすると、本当にムカつくと思う。
専業のプロたちを出し抜いて、ホールの高設定をパチスロを単なるお金稼ぎとしか思っていない大学生が占拠していたら尚更である。
僕も僕でなかなかひどかった。
4~5人でそのホールに行くと、さすがに全員が高設定に座れるわけではない。
台選びは僕が全てやっていたのだが、それでも1~2名あぶれてしまう。
そんな時は、パチスロを友人たちに打たせて、僕は風俗からの雀荘という、うんこのようなルートを辿り、22時にホールに戻ってくることになる。
ホールにずっと居座れば、全員が高設定に辿り着ける可能性が高いのだが、ホール内をフラフラするのが面倒くさいので、僕は昼過ぎにはホールを後にしていた。
ホール選びから台選びまで全て僕が担当していたので、そのことは友人たちからも快く認めてもらっていた。(と思いたいwww)
(※余談ではあるが、大学時代に風俗に行きまくっていたこともあり、社会人になってからは全く興味がなくなり、ほぼ1回も行っていないと思う。ちなみにタバコも吸わない。)
そんな行動をとっているので、ジグマプロたちは、僕が友人たちを打ち子にして、稼ぎまくっていると思っていたようで、陰では散々悪口を言われていたようだ。
2ちゃんねるでもボコボコに・・・

2ちゃんねるでも僕たちは叩かれまくっていた。
「KOのボンボンどもくそウザい!親から仕送りもらえ!」
「クソカス大学生氏ね」
「勉強しろ」
「試験全員落ちるでしょwww」
かなりソフトな表現にすると、こんな感じで叩かれまくっていた。
実際の表現はもっとひどいけどwww
(※これも余談ではあるが、勉強しながらパチスロを打っていた友人は、本当に弁護士・公認会計士・国家公務員の試験に受かってしまったw僕も確実に試験に落ちるだろうと思っていただけにビビったwww)
今改めて考えてみると、僕たちの行動にはやりすぎな部分も多かったと思う。
ウザい集団であったことは間違いない。
もう少し大学生らしい行動をするべきで、正直越えてはいけない一線を越えていたと思う。(掛け持ちだとか張り付きとかは一切やっていない。)
その一線を越えてしまっていたので、パチスロ専業者の多くは僕たちのことを良く思っていなかったのだろう。
この一線については、よくよく考えるべきで、いくらお金が稼げるような状況であろうと、遠慮しないといけない場面というのは多々あると思う。
それを僕たちは完全に無視していた。
僕は当時、若いがゆえにそのことに全然気付かずに好き勝手にやってはいたが、あることをきっかけにそれに気付かされた。
それに気付いたのは、ある日、敵対していたジグマプロのリーダー格の方から突然「飲みに行こう」と誘われたことがきっかけだ。
その時の話は来週詳しく書こうと思う。
次回
「都内最強の優良店!?ジグマプロのリーダーとの会談」
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:週1コラム
続き早く読みたい!
週3更新くらいにしてください笑
今夜さん
嬉しいコメ、ありがとうございます!
記事書くの2時間くらいかかるんで、
週1で勘弁してくださいw
初コメです。
宮田さんはやっぱりこういうブログのほうが面白いです。
その店、知っているようなwww
千葉サイクロンさん
こういう記事書いても
アクセスがそれほど集まらないのが
ブログの難しいところです。
めちゃくちゃ読み応えあります!!
次回の更新が待てないです!
オムライスさん
ありがとうございます!
そういっていただけるのが
最高に嬉しいです。
更新の励みになります!
初コメします。
映像を頭に思い浮かべながら読んでました。
引き込まれる文章で、続きがとても気になります。
早く来週になりますように☆彡
豆大福さん
いやー、本当に嬉しいコメントばかりで
更新の励みになります。
実際の出来事なので、リアリティがあると思います!
初コメです。
相互リンクをして頂いている
Coin Tossのリディムボーイズです。
確かに読み応えありますね(≧∇≦)
かなり近い経験をされてるところにも
共感しております。
勉強になります(^^)
裏側とのお付き合いはなかったのでしょうか?
((~・。・)o ズンズチャチャ♪
リディムボーイズさん
>>裏側とのお付き合いはなかったのでしょうか?
⇒
怖い人苦手なんで、裏側の人とは付き合えませんwww
次次回くらいに裏側というかチンピラさんとの
揉め事関連の話書く予定です。
ハンネ見て、リディムボーイズさんとは
年齢近いのかなーと思っていましたw
おそらくですが、≒w またはBINGOである
可能性が高いです゛6((((≧▽≦))))9″
経験もかなり近いですね。数字的にも
2001年というと、おそらくミリゴモードDという鬼仕込みの
時期だったと思われます。 2000年だったかな・・・
コラムを読ませていただいて、私にもこういった濃い内容が
かける強みがあり、それを読み手としても面白いと感じまして
正月あたりに中国させて頂こうと思ってますw゛6((((≧▽≦))))9″
元住吉・・・KO・・・ 世間は狭いw゛6((((≧▽≦))))9″
リディムボーイズさん
なるほどw
ミリゴモードD仕込みは2001~2002年だったと思います。
ミリゴは全く打つ機会なかったですね・・・
GODすらひいていません・・・
昔話書いた時に、昔の知り合いから連絡がきたことが2回あります。
けっこう狭い世の中なんですよねw
1月4日に上げる記事にて、こちらの記事を
トラックバックさせて頂こうと思っております。
初めての行動になるので、なにかご迷惑が
かかるかも知れません。なにか不都合がありましたら
ご連絡ください。即対応致します♪
私も次回のコラムを楽しみにしております。
\|*≧Д≦|>ダンシング♪
リディムボーイズさん
僕は細かいこと一切気にしないので、
好きになんでもやってくれていいですよー!
記事楽しみにしてます!
銀次さんらしいコラムですなぁw
据え置き狙いはよくやりましたねー。
差枚でしっかりそのままにしてくれる店は
ありがたいですよね。
機械割とかもあの位に戻って欲しいですなぁ・・・。
まさきちさん
こういう昔話系は、けっこうネタがあるので、
書きたいこと一杯あるんですよねー。
機械割の件は、激しく同意ですね。
設定6で110%程度じゃ全然夢がないですもんねー。
その前に高設定すら置いていないホールが
多すぎるんでどうにもならないですけどね。
打ち手としては、ハイエナよりも高設定狙いのほうが
楽しいんで、奇跡的にイベント復活とかにならないものかと
願うばかりです。
はよ
埼玉県民さん
あ・・・
無事戻ってきてくれたんですね…
パチスロやめるのはさみしいです。
こんにちは銀次さん。楽しみにしていた記事!期待通りです(^^)濃い内容で読み応えがあります!
私も大学時代ノリ打ちしていましたね(^_^)周りからすれば、きっとウザかったと思います。その時は気付きませんが、最近では周りの若いノリ打ち軍団がうっとおしいですね。
次回も楽しみにしています(^^)
私もブログ書いているので、よかったら遊びに来てくださいねm(_ _)m
たれめるとさん
ありがとうございます!
たれめるとさんもブログやっているんですね!
見に行きます!
お。久しぶりのワクワク展開w
別にマナー守っていればいいと思いますけどねー
まぁそれで自分たちに危険が及ぶようならやめた方が無難ではありますけど
勉強しながらは、やろうとしたことはあるけど無理でしたw
kskさん
どうも!お久しぶりです。
勉強やりながらスロット打つってまじすごいですよねw
それで頭に入っているって信じられないですよ。
改めて思い出すと、スロット打ちながら参考書読むって、
まじウケますねw
私と全く同じ境遇な人がいて笑いました。
わたしは日吉に住んでけーおーに通いながら1年の360日はスロットにいりびたっていました。当時は日吉のラスベガス、元住吉のニュージャパン、綱島のラウンドワンのよこの店、〇〇のキントキ、らくえんを中心に稼いでました。おそらく私でもねんしゅう1千万あったかと。ただおかげさまで留年しましたし、まわりは会計士や弁護士になっていったので気持ちはつらかったです。今はしがないサラリーマンやりながら、遊びでスロットやってます。応援しています。頑張ってください。
またしさん
はじめまして!
これまでも同じ地域に住んでいた人や
同じ大学に通っていた方からコメントを
何度かいただいています。
当時は恐らくニアミスしていたんでしょうねー。
そう考えると、すごく不思議な気持ちになります。
またしさんが行っていた店は、どれもよく知っています。
その店で打ったことはほとんどないですけど。
ベガスとかめちゃくちゃ懐かしいですね・・・
友達がよく行って負けてましたw
近くにリオというカレー屋があって
たまに行っていたんですが、
最近日吉に行ったら閉店してて、悲しい気持ちになりました。
日吉もだいぶ変わりましたね・・・
キントキ・楽園はまさに今回の話の舞台の地域ですw
一応地名だけ消しておきました。
〃
たむさん
えっwww
初めまして。
>日本男児の名前のような店名のパチンコ店
これだけでピンときましたw
大手ホールが犇めくなかよく頑張っていると思いますね。数年前には新たに大手参入しても未だに客付きはいいです。
昔ほどではないですがちゃんと設定入れていると思います。パチンコのほうはお察しですがw
通りすがりさん
はじめまして!
日本男児の名前のような店名のパチンコ店はほんと体力があるホールですよね。
僕の知り合いの専業も、いまだにメインホールの一つにしているようです。
初めまして
自分もほとんど同じ時期に元住吉でスロプーしてましたw
年間収支600そこそこのヘボでしたけどw
もしかしたら知ってる人かもですねw
tajさん
はじめまして!
元住吉で専業ですかー!!
玉五郎あたりに多かった気がします。
恐らくどこかでお会いしていますね!
ブログ読みました!
私の将来を見ているように感じました。
同じように慶應に通い、
毎日ホールに入り浸り大学には行かない。
あるのはお金だけ。
ぜひ、読ませていただきます!
はぁー( -。-) =3ただの昔の自慢話かよ…(´д`|||)見ても何の特にもならんわ(笑)胡散臭さ抜群やね(*^^*)
2年で+4000万とか嘘つきも甚だしいわww
誰でも年収1000万稼げるチャンスがあるような時代はもう来ないと思うと寂しいけど、今となってはこれが普通だよなと思ったりもする。笑
もしかしてジ〇ング??
残念!
違います…
おいちゃんの悪友は日吉にいた頃
色んなとこいってクランキーコンドルで数千万稼いでたよ
今は公認会計士やめて自営で儲けてるよ
1年365日、2年で730日、730日で4000万稼ぐとなると1日5万円以上それも730連勝必要ですね(笑)
俺もジパ○グだと思ったわw
あの頃は楽しかったよね~
下げリセ狙いだけでも今のエナ専くらいはやれたもんなぁ
日吉のヴィジュでよくうってたな
1年生の夏にトイレ借りるついでに打ったのが間違いだった
今は普通にサラリーマンやってて今は今で満足してるが、大学入った当時はいきこんでたものだったのにな