中堅チェーン店ホール店長である兄の話
ブログで身内のことを書くのもどうかと思うのだがw
今回は敢えて、関東某県で中堅企業のホール店長として活躍中?の兄のことを書こうと思う。
兄は現在、絶賛アラフォー世代。
僕とは少し年齢が離れていて、子供は既に4人。
一番大きい子供は、もう中学生になろうかという年頃である。
高校卒業後、1年間ディーラーの仕事を経験し、その後、東北地方某県某ホールに正社員として入社した。
兄が高校を卒業するまで、ひとつ屋根の下で一緒に暮らしていたが、正直、仲は全く良くなかったw
仲が良くなかったというよりも、兄はいわゆる不良だったので、僕がビビっていただけという表現のほうが正しいかもしれないw
話は突然変わるがw
人生これまで30数年、僕はこれまで大きな病気をしたこともなければ、怪我をしたこともない。
しかし、小学生時代に一度だけ「足の骨にヒビが入る」という重症を負ったことがある。
なぜ「足の骨にヒビが入る」といったような重症を負ってしまったのかというと、これには兄に対する恐怖が大きな要因となっているのだw
僕が小学生時代、兄は既に高校生だった。
当時、ファミコンというテレビゲームが各家庭に普及している時代だった。
僕の自宅で、ファミコンが置いてあったのはリビングではなく、兄の部屋。
ただ、僕は兄の部屋への立ち入りを禁止されていたので、どんなにファミコンで遊びたくても、遊ぶことができない。
ファミコンがやりたくてやりたくて我慢できなくなりそうになったこともあったが、僕にとって、兄の命令は絶対なので、長いあいだファミコンで遊ぶことを我慢するような生活を送っていた。
勝手に部屋に入ろうもんなら、普通にぶん殴られるしw、僕が小学校から帰ってくるような時間帯には、兄はいつも家にいるので、こっそり隠れてファミコンをしようにも全くスキがないのであるwww
しかし、ある日、兄が高校に通学していた電車が約20分早まったことにより、わずかなスキができた。
※田舎に住んでいたので、電車は一時間半に1本くらいw
これを機に僕は小学校に通学する前のこの20分を使って、日々ファミコンを楽しむ日々を送るようになるw
僕にはこの20分間がまさに至福の時間で、朝起きることがどれだけ楽しみだったことか…
20分間という短時間ではドラクエやFFなどのRPG系のゲームで遊ぶのは難しかったので、主にアクションゲームやシューティングゲームを中心に楽しんでいた記憶がある。
朝、学校に行く前の20分ファミコンタイムは約1年間くらい続いただろうか…
終焉の日は突然訪れた。
どこかに違和感を感じていたのであろう。
ある日兄は、高校に向かうと見せかけて、猛ダッシュで自宅に戻ってきたのである。
そして、恐ろしい勢いで、2階への階段を駆け上がってくる。
2階でファミコンをしながら、兄がものすごい勢いで階段を駆け上がってくることに気付き、僕はとんでもなくテンパってしまった…
このままではやられる、ぶっ飛ばされる…
恐怖に震えた僕は、2階から自宅の畑に向かってダイブ!!
裸足だったこともあり、その際に足の骨にヒビが入ったw
僕の生涯唯一の大怪我であるw
冗談のような実話w
この話はリアルの友達にも話すんですが、けっこうウケますw
当時は、それほど兄に対しての恐怖が強かったということです。
そんな兄も今は4人の子供の父。
僕がこのブログを運営してることも知らなければ、僕がここ1~2年で再びパチスロを打ちまくっていることも知りません。
ただ、過去にバリバリパチスロを打っていたことや現在も色々なホールと仕事上で付き合いがあるのは知っているので、たまに僕に意見を求めてくることがあります。
先日(3週間前くらい)も兄から電話がありました。
「修羅の刻が1週間で2回も2万枚出てしまったよ。メーカーの営業に相談したら、修羅の刻の設定1は爆発力があるから、設定3に変更するようにアドバイスされたんだけど、どう思う???」
僕は一瞬「???」となって、こう答えました。
「設定3より設定1のほうが爆発力があるなんて、おかしいからw絶対に間違っているよ。ほんとにそれ、メーカーの営業が言ったの???」
こんなやり取りをしているうちに、そのうち喧嘩になってしまうというアホな展開にw
この話をそのまんま関東にある某グループの営業担当役員に話したところ、なんと驚いたことにw
この役員も修羅の刻の設定1は爆発力がありすぎるから、最近は設定3に打ち直すように勧めていると言っていたのですwww
これにはマジでビックリ!!
単なる偶然なんでしょうか???
出過ぎた設定1は設定1に打ち替えるとかいう設定師のオカルトなんかはよく聞きますが、身近な人がビックリするようなオカルトを話していたので、これにはたまげてしまいましたねwww
ちなみに、関東にある某グループでは修羅の刻は大幅減台でバラエティ行き、兄のホールでは導入約2ヶ月で全台撤去してしまったそうです。
僕の修羅の刻実戦では、1000枚すら出ないですけどねー。
修羅の刻は、やはり割が取れないらしく、稼働があるにも関わらず、減台や撤去しているホールも多いようですね…
ということで、兄の話からなぜか修羅の刻の話になってしまうという訳のわからないオチで今回の雑記は終了です。
それでは、また来週!
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:週1コラム
修羅は出た時から売り文句が驚異の万枚到達率みたいな感じだったような…w
トロさん
ほんと驚異の万枚到達率ですよね。
オール設定1のマイホで3日に1回は万枚出てる気がしますw
私にも兄がいますよ(^^)銀次さんほど離れてはいないですが、4つ上です。銀次さんのお兄さんと同じでパチンコ、パチスロ好きの兄で、絶対的な存在でしたよ(^_^;)まさに、育った環境も似ていますね!
最近では、子供同士遊ばせるように仲良く付き合っていますし、良い兄ではあります!
いつも兄の背中を追いかけて生きてきたような気がしますね(^^)
修羅の刻は、つい昨日触ったばかりであまりにもブログの内容が近すぎて笑ってしまいました!
ちなみに修羅の刻さえ触らなければ、良い成績だったのに
(*_*)って内容でした(^_^;)
たれめるとさん
兄弟で仲良く付き合えるのはほんといいことですよねー。
僕は兄と妹がいますが、それぞれがかなり離れて住んでいるので、
正月かお盆くらいしか会えないですね。
どちらも子供がいるので、まだ結婚すらしていない僕は
かなり焦りますw
なんだったかなー。例えば俺の空(4号機末期)とか鬼武者(4号機末期弱)とかかな、爆裂フラグたったときに継続率が設定1が一番高いみたいなことなんじゃないの?
修羅の刻がどんなかまったく知らないけど。
荒れやすい奇数と穏やかな偶数使い分ける様な感覚で言ってるんであってオカルトではないとかなのかもよね?
割が全てなのかもしれないけど、やっぱ荒れるより安定してた方がいいじゃん?店の売上もクライアントの数もハイエナ稼働もなんでもそうでしょ?その1より3ってのになんかしら根拠があればの話だけど。
たむは小学校行く前ドッジ弾平観てから言ってたよ。金曜は放送時間がずれてたから毎金曜は遅刻確定だったよ。しょうがないね。
たむさん
修羅の刻は謎ですわー。
昇竜乱舞突入に関連するモードが設定1は
優遇されてるとかなのかもですねー。
俺の空とか鬼武者とかそんなだったような気がしますねw
俺の空とかはリプ5連した後の継続率は奇数?設定1が最も優遇されてるとかだったような???
修羅の刻は稼働があるのに、周りのホールからはごっそりなくなりましたよ。
やっぱ、ホールからしたら難しい機種だったんすかね。
ドッジだんぺいとか懐かしすぎるw
ドッチボールとかやったなー。
銀次さんの雑記は、好きなのでこれからも頑張ってください!
更新楽しみにしています。
修羅の刻といえば、一撃3万枚出したこともあり、結構甘いイメージがあるんで、ホール側は扱いずらいでしょうね^^;
匿名さん
嬉しいお言葉ありがとうございます!
頑張ります!
3万枚出したことあるんですか…
4号機時代ですら3万枚はないです…
すごすぎる!
最近僕も兼業再開したんですけど、近所の店全部、どうせベタピンだろうに前日めちゃ出てた台はリセかかってる事が多くて、なんでだろうなーて思ってたんですけど設定師のオカルトだったんですね..迷惑な..笑
前日出ててリセかけとけば、高設定だったのかもって勘違いを誘うためなのかなとか勝手に仮説立ててましたw
たかさん
たかさんが行くホールに関しては、
設定師のオカルトかどうかはわかりませんけどね笑
最近、兼業再開し始めたんですか…
兼業だとこれからどんどん厳しい時代に突入するかもですねー。