幻の迷店「エルニド」って知ってる???(後編)
先週の続きです。
幻の迷店「エルニド」って知ってる???(前編)
東京都内でその名を轟かすいわくつきのホール「エルニド」。
僕が上京した直後、時期で言うと2001年の春から秋にかけて、毎日のように渋谷せンター街にあるエルニドに通っていました。
僕1人で行くことも多かったですが、同じ大学のK橋とN樹という2人の友人と一緒に打つことも多かったです。
一緒に打つといっても、当時僕はノリ打ちは一切しないスタイルだったので、各々が好きなように立ち回っていたという感じでした。
渋谷エルニドは、爆裂機時代にも関わらず7.6枚交換ということで、客付きは最低レベルですが、一応全機種に高設定ありという告知をしていて、その告知にはガセはありません。
ただし、高設定といっても設定5・6はほぼ皆無で、あるのは設定4ばかり。
唯一渋谷エルニドの看板機種であるアルゼのドンちゃん2は2分の1が設定5という状況だったと思います。
昼の12時から1時間おきに高設定台を発表していき、発表された台は設定確認OKです。
何度か設定確認もさせていただきましたが、同じ系列の他店舗と違い、高設定台と発表された台に関しては一切ガセがなかったです。
7.6枚交換で設定4を終日打ち切ってそれなりの日当が出る機種、かつ出玉性能が安定している機種という絞込みをすると、かなり選択肢が少なくなります。
そういった状況の中で、僕が好んで打っていた機種は2つ。
言わずと知れたアルゼの名機大花火とオリンピアの名機ルパン3世です。
朝一状態での台ヨミはほぼ不可能なホールだったので、大花火は店内発表後に打つことがほとんど。
ルパン3世はセルフサーチ設定変更判別(※)がめちゃくちゃ効果的だったので、12台ある中から自力で設定4の台を探し出していましたw
※詳しいことは割愛しますが、小役低確率状態では約1/200のベルが高確率状態では約1/15になります。この差を利用して、設定変更か否かを判断していました。
セルフサーチ設定変更判別で、12台の中から1台しかない設定4を発掘するのは正直キツイ立ち回りなんですが、「ライバルが皆無」「設定変更は設定1から設定4への上げと設定4から設定1への下げのみ」という条件だったので、何とか戦えるかなといった状況でした。
さらに、12台の中からさらに当たり台を絞り込むために利用していたのが、朝一の抽選です。
この朝一の抽選がエルニドらしくて、ウケますwww
朝一のホール入場の前に、機種ごとに分かれたボックスがあり、その中から1枚抽選券を引くことができます。
この抽選の結果を見て、立ち回りを変化させていくのですが、この抽選の内容がマジでウケるんですwww
抽選券の中にはどんな内容が書かれていたかというと、こんな感じです。
「島の真ん中に高設定台が多数眠っている!」
「島の左半分にお宝が!!」
「カド台とその周辺が激アツ!」
この抽選結果の内容をどう立ち回りに活かしていくのかというと・・・
こんな感じになりますw
「島の真ん中に高設定台が多数眠っている!」
→
左右のカド台とその付近に必ず設定4があり。
「島の左半分にお宝が!!」
→
島の右半分に必ず設定4があり。
「カド台とその周辺が激アツ!」
→
島の真ん中あたりに必ず設定4があり。
ルパン3世に関しては、抽選券の中に書いてある内容の真逆に設定4があるというパターンが、約半年続きましたw
こんな客をハメるかのような抽選wをしていたので、さすがに朝一に抽選を受ける人はほぼいなかったです…
ただし、メイン機種であるドンちゃん2のみに関しては、設定5確定台の台番が書いてあったり、抽選結果に書いてある通りの場所に設定5があったりはしました。
こんな感じで、台を絞り込んでいくと、大体4分の1くらいで設定4を絞り込んでいくことができ、セルフサーチ設定変更判別の結果、設定変更濃厚台が設定4ということになります。
BIG REG
設定1 1/303.4 1/655.3
設定2 1/275.3 1/655.3
設定3 1/256.0 1/655.3
設定4 1/238.3 1/655.3
設定5 1/238.3 1/468.1
設定6 1/238.3 1/358.1
ルパン3世ですが、BIG確率が設定4~6まで同じで、設定4でも機械割はフル技術介入で112~114%くらいあったと思います。
さらにこれは完全なるオカルトなんですがw
終日打ち切ると、BIG確率が上ブレすることが多かった気がしますw
一緒に打っていた友人2名は、僕に気を使ってくれて、ルパン以外のドン2やらを打っていました。
渋谷エルニドでルパン3世中心の立ち回りをしていて、1ヶ月あたりの収支は大体+40~50万円くらい。
この時代で言えば、パチスロ1本で稼ぐ人の中では2~3流レベルだったでしょう。
本来であれば、生活していくために必要なお金を稼いだら、大学に通うべきでしたが、僕にはそんな考えはなく、ひたすら毎日渋谷エルニドに通いました。
ルパン3世は、中毒性があるくらい劇的に面白い機種なんですよ。
どんなに打ち込んでもまた次の日に打ちたくてたまらなくなるような機種でした。
本来は4月上旬に行うべき大学の履修届をしたのも5月の連休明けで、危うく退学になりそうにもなりますwww
僕は大学生時代、ほぼパチスロしかしていなかったせいで、大学に6年間通い、就職まで取り消しになって就職活動を2回するハメになりましたが、今思えば、もっと大学生らしいことをしたかったなあと心から思います。
最近は知への欲求が体の内から溢れ出てくるのを感じますwww
大学生時代には、勉強することは格好悪いと思っていたのに、不思議な話です。
正直、稼ぐためには大学の勉強って一切必要ないんですが、広範な知識を持っていたほうが、生きていて断然楽しいと思ったりはするんですよ。
あくまで僕自身はですけど。
少し話は変わって、当時エルニドに一緒に通っていた友人の話をします…
当時、渋谷のエルニドにはK橋とN樹という大学の同級生と一緒に通っていました。
半年間みっちりエルニドに通った後、K橋は普通の大学生活に戻り、留年もしないで某金融系の会社に就職したそうです。
しばらく会っていませんが、今も元気にしているとのことで嬉しい限りです。
別の友人経由で僕がブログをやっていることを知り、以前このブログにコメントしてきたこともありましたが、そのときは笑ってしまいました。
もう一人、N樹という友人ですが、この男の行方を探していますw
N樹はいわゆるギャル男風の風貌をした男wでしたが、めちゃくちゃいい奴で、かなり仲良くしていました。
恐らく大学に入学して、始めて二人で遊ぶようになった友達がN樹かもしれません。
N樹は静岡出身で、小泉元首相も卒業したKO大学経済学部にストレートで入学した秀才です。
話していて、頭がいい奴なんだなあということはすぐにわかりました。
N樹は、「大学生ながらスロットで稼いだお金で生活している僕」に興味を持ったらしく、入学当初は真面目に大学に通っていたにも関わらず、大学1年の5月くらいから毎日のように僕と一緒にスロットに行くようになりました。
原因はそれだけではないですが、僕と同じように大学1年目から留年…
さらに見た目がおかしいギャル男風だったということもありますが、当時流行っていた訳のわからないフリーイベントサークルに勧誘され、しばらくして代表に祭り上げられます。
この頃から、パチスロに一緒に行くということもほぼなくなりました。
N樹がつるんでいる連中と一緒に遊んだこともありますが、明らかにおかしな方たちだったので、自然に僕とN樹の距離は離れていったと思います。
たまに「スロット一緒に連れてってー」と言われても、僕は稼ぐためにスロットを打っていたので、連れスロは面倒くさいなあと感じていたこともあり、「そのうちねー」といつも適当に返答していました。
その後、詳細は割愛しますが、N樹はフリーイベントサークル絡みのある揉め事に巻き込まれ、大学には一切通わなくなりました。
そして知らない間に大学を辞めていて、それから一切連絡が取れません…
エルニドに関する記事を書いているときもそうですし、今でも渋谷にはよく行くのですが、エルニド跡地近辺を通るといつも当時のことやN樹のことを思い出します。
元気にしてればいいんだけどなー…
大学生時代を全てパチスロに費やしたことに後悔はありませんが、「あの時こうしておけば良かったなー」と思うことは多くあります。
そんな経験を教訓に、後悔のない人生を歩みたいものですね…
幻の迷店「エルニド」って知ってる???【完】
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:週1コラム
スロの仲間と連絡取れなくなると
寂しいものがありますよね。
私も何人か連絡が途絶えることがありました。
風の噂だとFXやってたりしてるみたいですがw
「ルパンは6が出ない」とこちらでは評判でしたね~
セルフサーチ判別は覚える前に消えて無くなりましたよ。
下段不二子テンパイハズレ、枠下不二子ベルハズレ。
リメイクして欲しいですわぁ。
まさきちさん
連絡が取れなくなったスロ仲間が何人いることかwww
ルパンは名機中の名機ですよ!
個人的には、BIG確定目の左リール下段不二子からの
中リール中段ベル(中リール下段にボーナス絵柄がない)が
しれっと出るタイミングが、大好きでした!
体の中からアツさがこみ上げてくる感じです。
まさきちさんのブログの4号機機種の特集いつも見てますけど、
いつも「うんうん」と頷きながら見てますよw
Nきって
直樹か念鬼しか思いつかないけど、やっぱ念鬼はないよね。。。
フリーサークルって
スーパーフリーの和田さんじゃないよね? KOじゃないけど
たむさん
ここで念鬼が出てくるとはwww
さすがに念鬼じゃないですねw
スーパーフリーほど悪徳じゃないですけど、
当時かなり多くあった似たような団体です。
記事の僕の友人は、赤字で終わった謎のイベントの赤字分を
全部背負わされて苦しそうにしていました…
スーパーフリーって懐かしいw
和田さんとかウケますねwww
俺もスーフリ事件しか出てこなかったです
匿名さん
スーフリって10年前くらいの事件ですけど、
けっこう知っている人いるんですね…
スーフリみたいな犯罪はなかったと思いますが、
そもそもイベントをやればやるほど赤字になる組織だったみたいですw
セルフサーチって名前は使ってなかったですが、設定を「判別」しようとするとルパンちょっと時間かかってめんどくさかったですよね・・・スーパースターダスト2だと高確のスイカ確率メチャ高いから変更しようが据えだろうがソッコーで境目探し出して終わったんですが、ルパンはベル低いせいで落ちない時ホント落ちなくて、境目探すのがめんどくさくてもう・・・
ただ、ビッグ引かなくても判別終わるのはやっぱり大きいんですよね。
あの頃のオリンピアは輝いてた・・・
てつさん
お久しぶりです。
ブログ開設当初はたまにコメントさせていただいておりましたが、
現在の当ブログは残念ながら人様にお見せできるようなものではないので、
コメント等は自重させていただいております。
1GAMEさんの躍進、行動力はすごいものがありますね!
いつもブログを拝見させていただきながら「すげーな!」と思っています。
当時のオリンピアは確かに輝いていましたね!
BGMのすごい格好いい機種が多かったような気がします。
ホットロッドとかもすごい好きでしたねー。
お久しぶりっす!
そんなん言わないでコメントくださいよw
ホットロッドの無音はウンコ漏れます。
てつさん
無音はウンコ漏れますねーw
さすがにてつさんはわかってますよねw
スーフリ、懐かしい。
もう10年以上たつんですね。
時の流れを感じます。
あの当時の設定4以上って
今の台に比べものにならないくらい
打つ価値ありましたね。
イベントでルパンの6を打つために
徹夜で並んだ記憶がよみがえりました。
雑記から懐かしい思い出が甦るので
楽しく拝見させていただいてます。
エナジーさん
スーフリって、今の20代前半の人たちは
ほとんど知らないでしょうねw
当時の設定4は、まさに高設定で
一日打ち切れる機種が多かったですよね。
PAYOUTが今の機種の設定6並ですからねー。
エナジーさんもルパン打ったことありますか…
思い出補正とか抜きにして、痺れるほど面白い機種でしたよ。
渋谷は自分もたまに行っていたので懐かしいです
朝一モーニングとかがあった時に行ってました
ストック飛ばしてる台が高設定だった傾向があったような気がします
あとサンダーが裏返ってたような。。。
87さん
渋谷エルニド行ってましたかw
朝一モーニング時代は行ったことがないですね。
この系列は7.6枚なのに、ストック機のストックを
飛ばすという意味不明な店舗でしたよねw
高設定のストックを飛ばすとかモロにやりそうです…
初めてコメントさせていただきます!
そしていつも楽しく拝見させていただいてます♪
スロット全盛期の思い出ですね!
スロ専門店が多く並んだ時代。
このお話のタイトル見た瞬間吹いてしまいましたw
新宿のエルニドでバイトしていた事を思い出します!
どこのスロ専も最低10人は並んでたのに土日でも3人が基本でしたからね(笑)
マンダムさん
はじめまして!
新宿のエルニドでバイトしたたんですかー!
どこかですれ違っていたのかもしれないですね。
エルニドはほんとギャグみたいなホールでしたよね。
多くのスロ専が乱立する中一際輝いていましたw
当時の必勝ガイドの裏表紙がたいていエルニドの広告で当店では設定12は使いませんってあったけど余裕で使ってたねw今なら完全にアウト
他には新宿のエルニドって換金所の韓国人ババアがよくごまかしてたね店も苦情が多いのか貼り紙がしてあったけど即クビにしろよ長いこといたぞ
俺も一万やられた
蒲田の全6大花火1000ハマリで設定確認も知り合いがやったけど安定の1で店員がゴニョゴニョ言いながら逃げたそうです、ごねても無駄だったとのこと