究極のぼったくりホールの代名詞の様子が何やらおかしいwww
※ホール名を直接明記して誹謗中傷はできないので、抽象的な表現が多めになります。
究極のぼったくりホールと言えば、皆さんがイメージするホールはどこだろうか???
パチスロ暦約15年の僕が真っ先に思い浮かべるのは○○○である。
このチェーン店は、全国に展開していてかなり規模も大きく、近場にも店舗がいくつかあるのだが、とにかくイメージが良くない。
ホールスタッフの接客レベルは最高級と言っても過言ではないのだが、とにかく高設定の存在が皆無といって言いくらいのお寒い状況…
ベタピンなので、ハイエナには向いているのかと思いきや、宵越しの対策を含め、ラムクリなんかもありで、細心の注意をしないと酷い目に遭うことも多い。
近場のこの系列店のホールで、バジリスク2の600ハマりがラムクリされていたのを目撃した際は、まさに目を疑ってしまったw
店内設備関連もマルハンや楽園、PIAのように充実しているわけではない。
そんなホールなので、もちろん客付きが良好な店舗は少なく、都心の駅前にある店舗でさえも、閑古鳥が鳴いていることも珍しくもなかった。
しかし、僕の固定概念を打ち破るような店舗が出現した。
数ヶ月前にグランドオープンした店舗で、都内の中では規模的はかなり大きい方。
店内も広いだけではなく、かなり綺麗で、ストレスなくパチスロに集中できる環境だ。
どうやらこの系列店の今後の命運をかけたホールだったようで、とにかくあらゆる面に力を入れているといっても過言ではないと思う。
さらに最も評価できるポイントとして、かなり設定状況が良いのだ。
※一応僕はパチスロ歴も長く、パチスロ1本で稼いでいた時期も長いので、ホールの状況を見誤ることはそこまでないと思う。
新台にもそれなりに力を入れているし、ジャグ系ハナ系のノーマルタイプにもかなり力が入っていると思う。
特定日もあるのだが、この日は出玉感もあり、店内はまさに活気で溢れていると言ってもいい。
特定日の朝は、抽選に200~400人も並ぶらしく、この地域はこのホールの独壇場と言っても良いくらいに盛り上がっているのだ。
たしかにこれだけ人が集まる理由もわかる気がする。
ホールの力の入れ方次第では、お客さんをたくさん集めるってことは不可能ではないんだなと改めて感じた。
ホール内の環境整備に力を入れることができない店舗はややきついかもしれないが、店長・副店長の力量次第ではホールを盛り上げることは不可能ではない。
事実、この店舗の店長・副店長は打ち手の気持ちをかなり理解していると思う。
恐らく自分自身もパチスロが大好きなんだろう。
メール文章や店内を見るだけで、それがひしひしと伝わってくる。
こんなホールが増えて欲しいと打ち手としては心から願いたい。
余談ではあるが、このホールでの必勝法を紹介したいと思う。
あくまでギャグの範疇の話なので、「こ○き」「クズ」「ゴミ」とかそんなコメントは送ってこないでほしいw
このホールは会員が22:50まで延長遊戯可能、非会員は22:30で終了である。
稼働の良い土曜日の22:30にホールに行けば、AT中の台をそのまま打てることがある。
ジェットカウンターとかがごった返していて、店員さんもバタバタしているんで、AT中の台でも電源を落としません。
軍資金が1000円とかしかない場合なんかは、かなりの助け舟になるんじゃないかw
まあ、ギャグのような話だけどねwww
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:週1コラム
こんにちは^^
ATの台を打つ!
これほど最強の立ち回りはないですね。笑
ただ、やりすぎ注意ですけどね^^
みらいさん
こんにちは!
たしかにやりすぎは注意ですw
気をつけますw
そういったホールがあるのですね。
グランドオープンしたてのホールにしばらく通ってみると、そのホールの今後が見えてくるような気がしますよね。しかしながら、通常日に高設定なんて見なくなりましたね(*_*)
たれめるとさん
そのホールも通常営業ではほとんど設定使わないんですが、
特定日や新装のときはかなり設定入っています。
近場ではなかなか見ないくらいに気合入っていて、
その相乗効果なのか、通常営業でもそれなりに繁盛してるって感じです。
店舗運営はやはり店長次第なんですねー。
今回それを改めて感じました。
その近くに引っ越そうそうしよう。
純増多い機種のが期待値髙いよね。
あとフリーズとか無くって消化がスムーズな機種を狙う様に心掛けよう。
まずは会員にならないとね。
ちなみになんてホールか分かってない><
キロロで言えば『な〇〇〇いだ』ですかね?ちがう?
たむさん
キロロで言えば『な〇〇〇いだ』ですかね?ちがう?
→
大正解!この系列はまじで設定が入っていないで有名なんですけどねw
閉店時間までたまたま打ってて、実戦できたのは、
モグモグ2とまどマギです。
純増3枚との機種とか打てたら、20分で余裕で1万勝てますねwww
過去に同じようなことがありましたね。
中規模チェーン店であまり評判はよくなく
転勤先に新規グランドオープンされて
いってみると力いれてるなーと思い
試しに通った記憶があります。
土日は400強ならぶことはざらで
打てる台がなくて帰ることもしばしばあり
立ち回りをハイエナに変えたこともあり
行かなくなりましが。
オープンから一年後、他の店と同様に
閑古鳥がないてましたね。
今のスタイルを維持していただけるのを
願ってます。
エナジーさん
記事にしたホールは、
本当に悪評が目立つグループで、
設定4以上を使うにも本社決済が必要と
言われているくらいお寒いホールだったんですが…
蓋を開けてみてびっくりです。
ただ、特定日なんかはあまりにも人が多すぎて
抽選が後ろだと即終了なんで、もう少し落ち着いてくれればいいと思いますけどね…
まあでも設定使っている店で打つのは、やっぱりワクワクしますよね!
へーグランドオープンから3日もすればお寒い状況になり、一ヶ月もすれば人が消えるのがこのグループの常なんですがね。
近所の○○○で2回残りのパチンコのガンダム打ったら2Kで5回転だったんで捨てました。
匿名さん
ほんとびっくりは話ですよね。
有名なぼったくりチェーンなんですけどねw
ガンダム確変残り2回でも、釘が悪いとほんと勝てないですね…
僕はもう打つのやめようかと思っています。