管理人自己紹介
こんにちは!宮田銀次と申します。
年齢はアラウンド30で、7年間のサラリーマン生活を終え、昨年独立しました。
ブログを始めた理由
僕がブログをスタートしたのは、一生スロットと付き合っていきたいという、いわば意気込みのようなものです。現在、僕のスロットを打ちたいという欲求が信じられないくらいに強く、本業の勤務時間以外は、ほとんどスロットを打っているんじゃないかという状態です…
僕の仕事は非常にお堅い業界の仕事なので、本業で関わりがある方には、残念ながらこのような現状をお話することができません。
なので、このブログ上で、同じような趣味をもつ方やスロットが好きな方とコミュニケーションをとることが出来たらと思って、このブログを始めました。
スロットとの出会い
父が経営している会社が倒産したこともあり、僕は、小・中・高校時代、かなり貧しい家庭で育ちました。特に何かに不自由しているというわけではありませんでしたが、お金が必要な時は自分自身の力で何とかしないといけない環境でした。
高校卒業後は、大学に進学したいという希望がありましたが、金銭的な理由で進学することができず、地元のパチンコ店に就職しました。
まだ10代の僕には、とても辛い選択だったのを覚えています。
そんな環境から抜け出すきっかけを与えてくれたのがスロットです。
田舎から上京し、大学に行くための費用や生活費も含めて、スロットで勝ったお金で捻出することができました。
まさに、僕の人生最大の危機を救ってくれたのがスロットです。
スロットに対する考え方
スロットを打つ際は、ずっと「勝つ」というスタンスにこだわってきたので、そのスタンスを崩すことはないと思います。社会人になって、一時期養分稼働をしていた時代がありましたが、しっくりこなかったので、スロットからどんどん疎遠になっていきました。
その後、あるきっかけがあり、昨年の北斗転生の登場から再び本格的にスロットに向かい合うようになりました。
高設定で粘るというスタイルからハイエナというスタイルに変わってきましたが、スロットで勝つということの原点は変わらないというのが個人的な考えです。
同じ金額を稼ぐのであれば、本業で稼ぐ方がとても簡単です。
ただ、スロットで勝つ、稼ぐということに僕は特別な感情を持っています。
そして何より、僕はスロットが大好きなので、楽しくスロットで勝つということをモットーにしています。
このブログでは、日々の実戦日記や機種別の攻略情報をお伝えしていくつもりです。
記事にはコメントなど頂けると非常に嬉しいです。
宜しくお願いします!
寝袋こと上野さんはダイヤがリニューアルした後くらいにパチプロやめたよ。俺はまだやってるけど。俺はダイヤに二日前から並んだこともあるよ。但し花火の頃はタイガー、ABCに行ってたね。上野さんはよく他人が揉めてるのを仲裁してたっけ。俺はやりたいんだから、やらせとけと言っても、無理くり仲裁に行くんだよね。ハハ
ブログ読ませて頂きましたm(_ _)m
現在関西在住で東京に転職で行く事になるので
色々と趣味のスロット情報と麻雀屋を調べていたら辿り着きました。
かなり面白い記事ですし、麻雀話とかも聞きたいですけどw
29のクソガキですけど…
周りに中々気が合う人間に出会ってきてないので
羨ましいなぁっと思いながらw
今後も楽しみにしています。m(_ _)m
ブログに夢中になってしまいました。
年代といい境遇といい(1浪して地方国立大、2留のあたりまで笑)自分と重なることが多くて。。。
自分は当時、三重のホールで活動しており4号機の南国が28台中7台毎日6、しかも前日の下見があれば朝イチから分かるというホールで活動しておりました。
気づかれないように活動してましたが、宮田さんの時と同じようにあからさまに下見をする方によりそのパラダイスは潰されましたが、、、。
5号機、エヴァ約束ころまでは設定が入り活動しておりましたが、色々ありまして好きなことをやろうと屋久島に移住して7年になります!
最近では稼働はめっきり減りましたが設定狙いだったあの頃とは考えられない北斗転生などのハイエナでお小遣い稼ぎしております!
懐かしすぎて思わずコメントしてしまいました!
機会があれば語らいたいです笑!
はじめまして。
ブログ読ませていただきました。
2000年頃、仙台に学生として住んでいて、ダイヤモンドや、ABC、タイガー、大将軍などでよく遊戯してましたので、懐かしくなりコメントさせていただきました!
ダイヤモンド懐かしいっすね。たしかゴルゴイベント?的な、56札が刺さる劇熱イベントがあったような気がします。知り合いの先輩も前夜から寝袋と毛布を持参で並んでましたね。ちなみに寝袋さんとは別の人ですが。
ダイヤモンドは、500円でナナシー全回転をハズシた、すごく思い出深い店でした。
また来訪させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。