おとめ妖怪ざくろ|フリーズ降臨!妖艶乱舞と覚醒乱打から一撃○枚!
おとめ妖怪ざくろでフリーズを引きました。
その結果やその他諸々について語ります。
僕が実戦記事をアップする際は、検索エンジンからの流入を狙っているため、基本ドヤタイトルになります。
別にドヤしたいわけではないので、どうかお許しください。
6月導入の新台が、個人的にかなり良いラインナップだなという印象。
※大工の源さん、吉宗極はホームに設置なしのため、まだ打ってません。
デビルサバイバー2・ガンソード・おとめ妖怪ざくろと新基準機中心の入れ替えで、仕上がりがかなり心配でしたが、それぞれ初打ちは済ませた後の印象はかなりGOOD!
特にデビルサバイバー2がいいですね!
5月に導入されたゴッドイーターも含めて、個人的にランク付けをすると、こんな感じでしょうか。
▼面白さ・ゲーム性(僕の主観による判断)
「ゴッドイーター>デビルサバイバー2>ガンソード>おとめ妖怪ざくろ」
▼天井・ゾーン狙いの勝ちやすさ(僕の主観による判断)
「デビルサバイバー2=ガンソード>おとめ妖怪ざくろ>ゴッドイーター」
比べた機種の出来が良いので、おとめ妖怪ざくろの評価が低いように思えますが、実際にはそんなことはなくて、それなりには良い仕上がりかなという印象です。
とりあえずは、北電子ART機の最高傑作であることは間違いないでしょうねw
ART性能はファフナーとかに近いかなー、ゲーム性は全然違いますが…
おとめ妖怪ざくろですが、天井狙いは打ち出しのゲーム数を800Gとかなり深くしないといけないので、あまり狙える機会はないんですが、当たると評判の天国のモードのゾーンに関しては、まだまだホールに転がっている現状です。
ただ、ARTは当たるんですが、この機種はまとまった出玉を獲得するためのハードルがけっこう高いです。
初当たりで「妖々ラッシュ」を引いて、第一の関門である「妖々ラッシュ・鬼」に突入させる。
ここまではけっこうな確率でいきます。
問題はそれからw
「妖々ラッシュ・鬼」突入後に「妖艶乱舞」にぶち込まないといけないんですが、この「妖艶乱舞」が、めっちゃ重い。
さらに「妖艶乱舞」10G中に約1/2で発生する押し順選択で6択を正解しないといけないスーパーエスパー仕様。
この6択を正解させて覚醒に突入し、始めてまとまった上乗せゲーム数を獲得できます。
逆に6択を1/2で正解させることができるようなセブンセンシズを持った天才スロッターであれば、万枚も余裕。
それほど、「妖艶乱舞」での押し順当てが重要です。
ここにおとめ妖怪ざくろの爆裂の鍵の全てが詰まっていると言ってもいいくらいです。
今回の実戦で引いたおとめ妖怪ざくろのフリーズの恩恵は、「妖々ラッシュ・鬼5or10セット」+「覚醒(妖艶乱舞で6択正解時に突入する上乗せ特化ゾーン)と、そこそこ強いかなという印象。
確率は現時点では不明。
フリーズを引いた結果は、撮ってきた画像のダイジェストで。
天国ゾーン狙い時にリールが突然固まり、フリーズ降臨

覚醒×3で、初回の妖々ラッシュ・鬼は、230Gからスタート
※画像は3G回した後

覚醒中にスイカで+100G

覚醒&妖艶乱舞のループの上乗せTOP1・2


残りART数MAX

結果

ART中は演出がかなり単調なのが少し残念ですが、同じ北電子の携帯少女やテイルズに比べると相当進化していると思います。
新基準機ということで、スペックがやや心配でしたが、ARTの性能はファフナーやモンキーターン初代なんかに近いかも…
世間でも思った以上の高評価なので、是非打ってみてください!
通常時はARTに突入するタイミングとかが突然だったりするので、けっこうウケます。
他の機種にはないART当選タイミングも多いので、新鮮な気持ちで打てるかもですねw
▼おとめ妖怪ざくろの解析・攻略&過去記事まとめページはこちらからご覧ください。
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:おとめ妖怪ざくろ
G数がヤバいことになってますねw
純増が悪いんでATに慣れてる人はイライラしそうですよね(^_^;)
トロさん
延々と主人公が走っているだけなんで
すぐに飽きましたw
これから1.5枚/GのARTとかになったら
シンドいですね…
4号機~5号機の時代は本当に一気に人がいなくなったので不安です。