東北で猛敗~東京へ帰還
(日付的に)昨日、東京へ帰還しました。
1週間ちょっとの長期休暇だったんで、帰省ついでに新潟~山形~秋田の日本海側を観光したんだけど、改めて感じたのは、やっぱり僕はパチスロが好きということwww
4~5日パチスロを打たなかったんだけど、正直かなりしんどかったなぁ。
せっかくの夏休みだったんで、観光楽しもうと思ったんだけど、我慢しきれずに、結局、後半の2日間くらいはホールにいましたよw
ちょい古めの機種を乱れ打ちで猛敗
好き勝って適当に打ってれば、まあ普通に大敗するわけで、初代エウレカ、新鬼武者(再臨じゃないほう)、初代蒼天の拳などなど、ちょい古めの機種を中心に乱れ打ち、心に大きな悲しみを背負う羽目になることに・・・
当時はあれだけ好きだった機種でも、懐かしいという気持ちはある反面、何か物足りない気がしたなぁ。
ART中にリプレイばっかりで純増やたら遅いなって感じたし、液晶もすごいチープに感じるよね…
何だかんだ言って、ゲーム性という面だけでいうと、パチスロは進化してるんだなと実感しました。
ドラゴンギャル~修羅の野望~で奇跡の一撃3000枚を叩き出すも、トータルでは猛敗。
何をやってるんだかという感じです。

さらに景品交換してビックリ!!!
山形県の庄内地方では、増税後の4月から交換率が5.6枚に変更されてるんだね…
これまでずっと(高校生の頃から)パチスロは等価交換だったし、秋田県では等価交換のままだったからまさに不意打ちって感じだったよ。
東京の今いる地域では、パチスロは等価交換のままなので、出来ればこのままであってほしいですね。
パチスロに代わる趣味を見つけようと模索中
ちょっと話は変わるけど、最近は、休日ともなればパチスロ三昧なわけで…
なんか新しい趣味を見つけようかなと模索しておりましたが、ついに見つかりそうです。
(麻雀はダメ、論外www)

そう、競馬です。
新台のマキバオー打ってたら、急に原作が気になりだしてね…
「みどりのマキバオー」だけにとどまらず、続編の「太陽のマキバオー」まで一気読みしてしまったよ。
個人的には「みどりのマキバオー」よりも「太陽のマキバオー」の方が面白いです。
「太陽のマキバオー」は読んだことない人が多いと思うんで、漫喫行くか、TSUTAYAかゲオでレンタルしてきてでも、是非読んでみることをオススメします。
僕は旅行中にKindleで読んでたんだけど、シリーズ全読破したんで、30冊くらい購入する羽目になりました。
Kindleって1クリックで簡単に電子書籍を購入できるんで、知らぬ間に購入費がとんでもないことになっていることが多いんですよ。
まさに今回のパターン…
ダビスタとかウィニングポスト(競走馬育成シミュレーション)とかは昔かなりやりこんでて、競馬の基礎知識はあるので、ボチボチ馬券でも買ってみようかと思います。
競馬場から近いところに住んでるんで、実際に見に行くことも出来るしね。
(↓↓↓ Amazonの「太陽のマキバオー」のカスタマーレビューがこの作品の奥深さを物語ります。)
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:ドラゴンギャル
等価交換に慣れてると等価じゃないときの換金時の残念感が半端ないっすよね。ってかドラゴンギャル3000枚はすごい…。
競馬マンガと言えばマキバオーもですが私の中では風のシルフィードシリーズが一番です。未読であれば是非読んでみてください。苦情は受け付けませんがw
HALさん
そうですねー、今回は不意打ちのような感じだったので、
かなりガッカリしました。
5枚と5.6枚の差は意外に大きいんですよね。
シルフィードですか!
読もう読もうと思って、読んでなかったんですよね。
TSUTAYA行って、全巻借りしてきます!
1ヶ月で漫画50冊以上読んでますよ、多分www
はじめまして(^ ^)
私も”BC終了後弾正屋敷”
の検索でこちらに辿りつき、
遡っていろいろ読ませて頂きました!
麻雀も…怖いですね!
また遊びにきます!
へっぽこすろぎゃるさん
はじめまして!
BC後弾正屋敷の検索でこのブログに
辿り着く人が多いんですよね。
辿り着いた記事も、ブログの中で一番アクセスが多いです!
僕もブログ読ませてもらいました!
今後とも宜しくお願いします!
山形といえばさくらんぼ☻
たまには、好きな台うちちらかしていいと思う☻
ギラギラジイサマーウチたいけど、ないwww
アバンさん
山形と言えばさくらんぼなんだけど、
庄内地方と言えば、だだちゃ豆なんだなぁ。
中森明菜さんがラジオで紹介したことで
ブレークした、知る人ぞ知る茶豆(枝豆)です。
博多で言うと明太子的な存在かな…
打ち散らかすと、打ってるときは楽しいんだけど、
帰り道に激しく後悔しちゃうんだよねー。。。
お帰りなさい。自分は競馬 競輪 競艇 全てした事ないです。モンキーは大好きですが!マイホには無いんですがマキバオーもきっと打てば填まるかな?てかスロ以外今は考えてませんね!好き過ぎて(笑)
エチカさん
多分、競馬も競輪も競艇もしないほうがいいと思います(笑)
僕もパチスロが好きすぎて、
信じられないくらいパチスロを打ってるんですが、
たまには別のこともしたいなぁと最近思うようになりました(笑)
まあでも、パチスロは頑張って勝とうと思えば結果も出やすいので、
その辺は他のギャンブルに比べればやりがいがありますよね!
結局ギャンブルですかいwwwwwwwwwwww
おいらも旅行で東北にパチンコ三昧行きました
1週間で旅行代含め200k飛びました 死
引き弱さん
そう、やっぱりギャンブルですwwwww
何だかんだ言って、パチスロ含めて
ギャンブルやってる時間が一番楽しいと思えるかもしれないです、僕の場合。
200kはかなりきついですね…
お盆と正月はかなりお金飛んでいくんですよねー。
僕も今回はきつかった、パチスロも負けたし・・・
へぇ~。
マキバオーって続編があったんだね。今知りました。
ぜひ、さいしょのからぶっ通しで読みたいと思います^^
それにしてもスロットのタイアップで漫画やアニメを見る。
仕事中にさぼさぼしてスロブログ見る。
お仕事終わり、お休みの日にはスロット行く。
かなりスロットにもってかれてますねー。人生。
たむさん
マキバオーは、
「みどりのマキバオー」(週刊少年ジャンプ)
「たいようのマキバオー」(ヤングジャンプ)
「たいようのマキバオー」(WEB連載)
と知らないうちにけっこう続いていますwww
どっかににも書いてありましたけど、
少年誌から青年誌での連載になったんで、
「たいようのマキバオー」のほうが
物語的に奥が深いんですよ。
最後の4行、たむさんも僕も全く同じ状況でウケるんですけどw
同じような人生を歩んでいますwww