スロットバットマン 初打ち!完全ガチ抽選の上乗せセレクトも2回ひいたよ!
9月22日、スロットバットマンが新台導入
早速、初日から打つことができたので、その内容をお伝えしよう。
バットマンと言えば、個人的に非常に思い入れのあるキャラクターだ。
小学生低学年の時だったろうか…僕の全財産、なけなしの3000円をはたいてファミコンのバットマンの中古ソフトを購入したのだ。
小学生当時の3000円と言えば、30歳を過ぎた現在の価値で言うと、10倍の30000円位であろうか。
全財産をはたき、決死の覚悟で購入した中古ソフトが、1日で飽きるほどの糞アクションゲームであることが判明したときには泣きそうになった……
今となってみれば良い思い出である。
さて、本題に戻ろう。
着席したのは、バッドマンの650ハマリ。
時刻が21:30だったので、初日でもこの位のハマり台に着席することが出来た。
初打ちのホールは、新台をオール設定1でお客様に提供することで有名なガ◯アである。
日本全国に悪名を轟かすガイ◯だけに、新台初日からバットマンの島には死臭が漂っていた。
ちなみに近くの優良店のバットマンの新台入れ替えでは4台中2台が万枚突破と大盤振る舞い!
ユニバ系だけに高設定の出玉性能はありそうだね、この機種は。
◯イアの島とは空気そのものが違っているよ。
天井狙いは600G以降からという情報以外は何も知らない状態で、小冊子を片手に打ち始めることに…
てかこの機種の液晶、7~8年前のクオリティだんだけど……
少し前まで鉄拳3rdを打っていたので、液晶のチープさが半端なく目立ってしまうね。
打ち始めること約100G、リールが3段階目(赤色)までロックする。(この表現でいいのかな?)
出目はこの出目。
スマホで調べたところ、この出目は弱チャンス目Bらしい。
(弱チャンス目の確率は、1/174.70)
リールが3段階目までロックしたので、CZか何かに当選しそうだなと思っていると、すぐさまブラックゲートチャレンジなるチャンスゾーンに突入した。
ブラックゲートチャレンジ
成功(ART突入)率50%超のチャンスゾーン。
シンボル(バットマン絵柄)揃いでART突入。
抽選方法はバジリスクⅡの開眼チャンスに近い。
15G消化後は継続抽選を行い、当選すれば5Gずつ継続し、30G継続すればART突入確定。
ブラックゲートチャレンジ開始2G後に期待度60%(スロマガ実践値)の赤カットインが発生。
シンボルは揃わなかったものの、リール停止後にデカPUSHが登場。

もちろんARTであるダークナイトラッシュに突入!
投資5000円。

ARTは突入したものの、何事も起きることなく、ラスト1Gに……
ラスト1Gでひいた弱チャンス目Bの恩恵だろうか、終了画面でPUSHボタンが出て、バトルへ。

復活演出で勝利して完全ガチ抽選の上乗せセレクトに突入しました。
バットマンの叩き所は、間違いなくここだろうね。
ART中の上乗せセレクト発生率は実践値で約1/50とかなり軽い。
軽さの割には最低1/15で3桁ゲームの上乗せをゲットすることが出来るので、ここがまじで勝負所である。
初の上乗せセレクトは、宝箱9個。
1個が+200G、その他8個が+30Gである。
平均上乗せゲーム数は50G弱か…
そこそこアツい組み合わせかもね。

果たして、結果は・・・
ど真ん中を選択


残念+30G……
すぐさま2回目の上乗せセレクトが発生
2回目は宝箱が5個。
1個が+200G、残り4個が+10Gである。
おー、1/5で+200G上乗せはけっこうアツいんじゃないの!
今回もど真ん中選びます。

どん!!!

+10G!
しょぼいわー
ということでARTはトータル97G、201枚で終了しました。

この台はエスパーが打ったら間違いなく設定1でも勝てるね、アツいよこれはwww
まだちょっとしか打ってないんで、はっきりとした感想は書けないけれど、即お客さんぶっ飛びの雰囲気がプンプンした。
上乗せセレクトは確率が軽い割には、大量上乗せの可能性とかもあるんで、アツくなれそうだけどね。
通常時999Gで天井到達だけど、特に恩恵もなさそうなので、とりあえずは650Gくらいから狙っていこうかな。
もし、5000G以上回す機会があれば、感想なんかかけると思います。
▼スロット バットマンの解析・攻略&過去記事まとめページはこちら
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:バットマン
結局ほかの店に行ってうちましたw
なんと200Gげっと
ただそれだけでした。。w
引き弱さん
とんだ災難でしたねwww
バットマンははじめでかい上乗せひければ
何とかやれそうな気がします。
勘が冴えわたり過ぎている日に是非とも打ちたい機種っすねー。
多分すぐ撤去されそうですけどwww