マイジャグラー 苦しみを乗り越えた高設定実戦で涙・・・
先日の休日、とあるホールの月1イベントの日と重なったので、大学時代の友人と連れスロすることに。
前回この友人と連れスロしたときは、ハッピージャグラーを打って修行のような展開になってゲンナリだったんだけど、なにやら今回もジャグラー狙いらしい。連れスロ自体は非常に楽しみなんだが、実戦機種がジャグラーということで、僕の気持ちはトーンダウン。
前回の実戦のときの記事はこちら
B-MAX 抽選で敗れ去り、ハッピージャグラーV2実戦
いやー、ジャグラー系はほんと好きじゃないんだよね…
AT機を打ちたいという提案をしたが脚下される…
なにやらこのホールの月1イベントではジャグラー系が激熱らしいのよ。2分の1で設定5以上も全然あるらしい。
その条件でも打ちたくないんだけどwww
友人推薦のホールでノリ打ちなんで大人しく従うことに。
抽選は全然余裕で高設定の機械割がジャグラーシリーズの中では高いマイジャグラーⅡの角台をゲットしました。
なぜ僕がジャグラー系の機種が嫌いかというと、一番の要因に設定狙いをする際のブドウを数えるのが面倒くさいというのがあるw
カチカチ君を持っていないので、脳内でカウントすることになるのだが、それが本当に苦行すぎるんですわwww
カチカチ君使う機会なんて滅多にないから買う必要もないしね。ってか、何でカチカチ君てこんな高いの?数か月に一度、ジャグラーのブドウを数えるためには買えないwww
ちなみに設定差はこんな感じです。
マイジャグラー 設定判別差要素
●ボーナス確率
特に単独REG確率に大きな設定差あり
【単独BIG確率】
設定1 1/402.06
設定2 1/397.19
設定3 1/383.25
設定4 1/372.36
設定5 1/352.34
設定6 1/334.37
【角チェリー+BIG確率】
設定1 1/1456.36
設定2 1/1394.38
設定3 1/1337.47
設定4 1/1260.31
設定5 1/1213.63
設定6 1/1170.29
【単独REG確率】
設定1 1/668.73
設定2 1/528.52
設定3 1/496.48
設定4 1/409.60
設定5 1/390.10
設定6 1/334.37
【角チェリー+REG確率】
設定1 1/1213.63
設定2 1/1170.29
設定3 1/1092.27
設定4 1/1024.00
設定5 1/963.76
設定6 1/862.32
●ブドウ確率
全設定において差が存在するので実戦時は要カウント
設定1 1/6.35
設定2 1/6.29
設定3 1/6.25
設定4 1/6.23
設定5 1/6.18
設定6 1/6.07
ということで実戦スタート!
292_REG_単独_49
18_REG_単独_52
128_REG_単独_76
139_REG_チェリー_
82_BIG_単独_101
5_REG_単独_102
61_REG_単独_112
59_BIG_単独_119
73_BIG_単独_131
55_REG_単独_144
7_REG_チェリー_145
54_REG_単独_152
ここまでの途中結果
総回転 1106G
ブドウ 170個
BIG 3(1/368.67)(単独3、角チェリー0)
REG 9(1/122.89)(単独8、角チェリー1)
設定1:1.50%
設定2:5.89%
設定3:7.95%
設定4:21.27%
設定5:24.51%
設定6:38.89%
おそるべきREG連打。
しかも設定差のある単独REGが大半ということで高設定臭がプンプン。
159_REG_単独_175
53_BIG単独_186
111_REG_単独_205
132_BIG_単独_222
101_BIG_単独_239
67_REG_チェリー_246
128_REG_チェリー_267
266_REG_単独_312
ここまでの途中結果
総回転 2000G
ブドウ 313個
BIG 6(1/333.33)(単独6、角チェリー0)
REG 14(1/142.86)(単独11、角チェリー3)
設定1:0.61%
設定2:3.61%
設定3:5.76%
設定4:19.75%
設定5:25.13%
設定6:45.14%
もうこれは回すしかない…
たしかにホールのジャグラー系は高設定が大量にありそう。
90_REG_チェリー_326
97_REG_チェリー_341
98_BIG_単独_359
558_REG_単独_456
46_BIG_中段チェリー_462
177_REG_単独_489
221_REG_チェリー_522
123_REG_単独_539
8_REG_単独_542
173_BIG_単独_572
103_BIG_中段チェリー_589
173_BIG_単独_616
178_REG_単独_642
182_BIG_単独_670
297_REG_単独_719
ここまでの途中結果
総回転 4700G
ブドウ 753個
BIG 12(1/391.67)(単独10、角チェリー0)
REG 23(1/204.35)(単独15、角チェリー8)
設定1:1.28%
設定2:7.56%
設定3:11.79%
設定4:26.89%
設定5:27.07%
設定6:25.41%
BIGが重すぎる。
でも設定推測要素的には高設定濃厚なので、回すしかないね。
ホール的にも、僕の打っている台は確実に高設定だわ。
もうやめたいけど。
ここでカウントも終了。
ブドウの脳内カウントが信じられないくらいに辛すぎるんだけどw
最終結果はこんな感じになりました。
最終結果
通常時総回転 7800G
BIG 23(1/339.13)
REG 34(1/229.41)
投資 25000円
回収 745枚
途中プラス800枚くらいまではいったんだけど、結果的に-505枚に。
いやはや、本日もかなりの苦行でしたな。
恐らく高設定だろうけど、設定がいくつだったかはわからないね。
ホール的にはかなり強かったんだけど、よっぽど良い状況じゃないとジャグラー打つのは僕的にはつらい…
というか高設定でも打ちたくないからねwww
設定推測が難しいから、設定を探して推測するってよりも、設定5・6か確認するために推測するって感覚じゃないと厳しい機種だと思うわ。
世の中的には、AT機がなくなるかもって騒がれているけど、Aタイプしかなくなったらパチスロ引退すらあるかもね。
ちなみに友達はジャグラーが楽しくてしょうがないらしいですw
ノリ打ちの結果は、1人当たりマイナス1000円でした。
設定推測はスロマガ(スマホ版)の設定推測ツールを使用しました。
上記の設定判別要素を空欄に記入するだけで、全ての要素を加味した上での数値が算出されるので、めちゃくちゃ便利です。
下記のバナーがスロマガ(スマホ版)のリンクになっています。
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:マイジャグラーⅡ
バーが10回以上離れてる時は、たいてい負けますんで、合成良くてもやめるべきですよ!
そのまま誰が打ってもバーに偏ります。
オカルトですけどね…w
パチプロ気取りさん
バーの偏りはジャグラーあるあるですよね(笑)
ジャグラーは僕が思っている以上に奥が深いんですかね・・・
マイジャグラーの中の告知って見づらいです・・
基本アイムなどの左側の告知だとバー狙い時見やすいのですが
結構みのがす (・・;)
引き弱さん
最近腰が痛いので、背筋を伸ばして
良い姿勢で打っているんですが、
それだと更にランプ見にくいですwww
お疲れさまでした~
ジャグラー系1日コースはホント苦行ですよねw私も嫌いではないのですが1日となるとホント疲れます(´・ω・`)
マイジャグは告知音が鳴らないところが好きです。最近のジャグラー系は音が出るのがすごい嫌いなんで…。ビックリしちゃいます。
ちなみに昨日は戦国乙女で修業してきました(笑)高設定域ではあったと思いますが…。乙女ボーナス白71日で4回も引けるとは思わんかった…。
HALさん
僕はジャグラー打ってると眠くなるので、
逆に「ゴッ!」という告知があったほうがいいですwww
戦国乙女はもしや西国編ですか???
化物語、ラグランジェと並ぶ三大無理台(出る気がしない台)ですwww
初代の戦国乙女はけっこう好きでした。
ジャグ良くうちますが3000Gが限界です…出ても止めたくなる!
エチカさん
ジャグラーはなぜにあそこまでの
人気なのかほんと不思議ですwww
うーん。気持ち良く分かります!!!
友人さんのw
ジャグラー楽しいんですよねー^^
ピエロさいこー!!!!
たむさん
あらあらあらwww
BIGが600枚の大量獲得機「大ジャグラー」
が登場したら、面白いと思うかもしれないですwww
うわー(T ^ T)お疲れ様(T ^ T)
した皿モミモミきついよなー。。
ジャグラー二時間が限界((((;゚Д゚)))))))
アバンさん
腰と肘が痛くて大変だったー(涙)
もうおっさんのようです・・・
やっぱり僕はAT機がいいわ。