【バジリスク絆、北斗転生、アナザーゴッドハーデス、モンスターハンター月下雷鳴】ツイてないととことん負けるという例【5月21日実戦】
4月の連日の激闘の代償はあまりにも大きかったです。
起床→仕事でPC作業→スロット→ブログ記事作成→就寝
のループを続けていたこともあり、体が限界に達しました。
肩凝りも悪化したけど、一番ひどいのが右手小指の痺れ。
現在、治療中の為、稼働量が激減しています。
なので、このところブログでも実戦記事を更新していませんね。
そんな状態でも我慢できないのが、スロット大好き人間の僕ですwww
仕事が早めに片付いたので、ホールに向かいました。
☆バジリスク絆 BC5スルー60☆
BCが重いため、投資がかさみました。
9回目のBCでBT当選→特に見どころなし
同色BCでベル7連→巻物でBT当選なしとか、吐きそうになりますね
投資:21000円
回収:312枚
収支:-788枚
☆北斗転生 850あべし以上(3日宵越し)☆
天破の刻がループし、投資10000円、1425あべしで闘神演舞当選→単発
天破ループが続き
168あべしでヒット→2連
175あべしでヒット→単発
投資:10000円
回収:450枚
収支:-50枚
☆アナザーゴッドハーデス 880☆
1300Gで黄7の4連
ケルベロスで50Gのゴッドゲーム獲得
駆け抜け
投資:16000円
回収:175枚
収支:-625枚
☆モンスターハンター月下雷鳴 60☆
天国モードでヒット→2連
天国モードでヒット→単発
天国モード抜け
投資:4000円
回収:0枚
収支:-200枚
TOTAL
投資:51000円
回収:937枚
収支:-1613枚
ワンチャンス待ちの機種が多いので、展開が悪いといつの間にか大負けしているというパターンが多いと思います。
現在、実戦では7台連続のマイナス収支
(* ̄□ ̄*;
かなり悲しい結果ですが、立ち回りは悪くないので、気持ちを切り替えて稼働するのみです。
あわせて読みたい記事はこちら
「プレミアム画像」「大勝ち・大負け報告」「感想」などコメント欄にお気軽にご投稿ください!

タグ:アナザーゴットハーデス, バジリスク絆, モンハン2-月下雷鳴, 北斗の拳 転生の章
<<同色BCでベル7連→巻物でBT当選なし
↑これとんでもなく堪えますよね…
私もこれよくあるのでわかります
お悔やみ申し上げます・・・
<<1300Gで黄7の4連
ケルベロスで50Gのゴッドゲーム獲得
あ・・・私もこれつい最近ありましたw
僕は1500Gでしたけどw
まぁハーデス100Gよりマシって開き直るしかないっすよね!
次こそ期待値がついてくるよう祈っております。
鮭見習いさん
コメありがとうございます!
この悲しみも寝ればなくなっているはずです。
次こそは気持ち良く勝ちたいですねー。
立ち回りは参考になります。私の自論として最近の台はゾーン立ち回りなどをしても事故を起こさないと勝てないような気がしております。ホールに置かれているメダル箱も、特定の機種に偏っている気がするためそのような事故を起こしやすい機種で立ち回るほうが有効な気がしてなりません。ちなみに事故を起こしやすいとおもっている機種は、化物語、北斗、ハーデス、AKBなどです。この考え方は宮田さん的にいかがでしょうか?
さみしんさん
こんばんは!コメありがとうございます!
現在の機種構成では、大事故とはいかないまでも、ある程度まとまった枚数を獲得しないと、大幅なプラス収支にもっていくことは難しいですね。
最近のAT機で単発ばかり続くと、打ち始めのラインをかなり高く設定しない限り、良くてとんとん、大体は負けてしまいます。
AT突入後、どれくらい出せるかは、結果は神のみぞ知るところで、基本的に打ち手は運を天に任せるしかありません。
スロットでプラス収支を達成するために、打ち手側が調整できるところで最も重要なのが、打ち始めのラインとヤメ時です。
極論、天井やゾーンがある機種であればどんな機種でも、打ち始めのラインとヤメ時次第で期待値プラスにもっていくことが出来ます。
さみしんさんの質問からは少し話がそれてしまいましたが、僕がスロットで勝つために気を付けているのは以上の点です。
事故が起こりやすい機種は勿論あると思いますが、ハイエナで勝つために重要なのは、いかに少ない投資で初当たりを引けるかです。
初当たり確率が重要です。
機種ごとにラインが違うので、そこだけは注意して下さい。
【個人的に事故が起こりやすいと思う機種】
北斗、ハーデス、モンハン2
【個人的に事故が起こりにくいと思う機種】
化物語、AKB、モンキー2